雨の1日☔️

朝はまだ曇り空。

通勤ウォーキングの日なので、降り出す前に少し早めに出かけて・・

近くのマンションに巣を作ったツバメの巣に、可愛い姿がありました😍

先週はお母さんツバメが抱卵中でしたが、無事に孵化😊  可愛い四角いクチバシが2つ見えていました😍  

今年も可愛い姿に会えて嬉しいですね💕

 

道には、大型バスが7台ほど列をなして停車していました🚌🚌🚌🚌🚌

スポーツクラブに行ってスタッフにそんな話をしたところ、たぶん近くの中学の3年生の修学旅行なんじゃないかなとのことでした😊

行き先はディズニーランドみたい。楽しみでしょうね😉

現地で何とか雨に降られずに遊べるといいですけれど・・とりあえず集合時間に雨が降らなくてよかったかな。

 

そこでふと、大学の時のことを思い出しました。

私は南山大学で卓球部に所属していました。

毎年、姉妹校の上智大学と、体育会に所属している部の交流戦「上南戦」がありました。1年毎に開催場所が変わり、南山大学で開催されたり、上智大学で開催されたり。

1年生と3年生時が上智大学にて開催で、すごくたくさんのバスを連ねて、体育会の全ての部員が南山大学のキャンパスから上智大学へ定期戦をしに行ったことが、すごく思い出に残っています😊  その光景をふと思い出したのです😊

狭い道を本当に上手に運転されるバスの運転手さんの運転技術を、本当にすごいなあと感じましたね。

これはちょっと余談でごめんなさい。

 

 

さて、スポーツクラブに着く頃には、ポツリポツリしはじめましたが・・セーフ👍

 

2レッスン目が始まる前には、ちょうど来館された会員さんが、

「先生、すごい降ってるよ。雷もちょっと鳴ってるし・・」

と。

レッスン中もしばらくかなりの雨が降っていたようですが、帰る時には少しは小降りに・・😀  

 

帰り道歩いて行くと、近くにいた小鳥が慌てて木の幹へバタバタバタ‼️

何かと思ったら子すずめのようでしたが、木の幹に止まって、まるでキツツキ状態😮

スズメも慌てるとあんなところにも止まるんですね😆

すると小枝に止まり直し・・よくよく見たら、全身ずぶ濡れになってました😵

 

相当強い雨が降ったんでしょうかね。

尾羽もビショビショ😵

こんなに濡れちゃって、低体温になっちゃわないかと、とっても心配になりました😞

お母さんスズメは近くにいなそうだったし・・助けることもできないので・・気になりながら帰ってきました😔

上手くこの雨を乗り越えてくれますように🙏

 

今日はこんな通勤ウォーキングでした👟👟

歩くと、本当にいろいろ見えてくることがあって楽しいですね😉