徳川園、そして整列(笑)

昨日、隙間時間を利用して

徳川園散策。

30分間の紅葉見物でした🍁 見頃を少し過ぎていましたが、まだまだ美しかったですね。

赤色のもみじとオレンジ色のもみじ、どちらもきれい😊

水はやっぱり美しさを倍増してくれます。

これも、いい感じ😉 私的には、昔から紅葉というと、この「真っ赤なもみじ」のイメージです👍😃

すると、紅葉をバックに泳いで行ったカモが、

なぜかきれいに同じ方向を向いて、1列に並びました😃

スタートラインに並んでいるみたい(笑)

百人一首なら「もみじと鹿」だけれど、「もみじとカモ」もまたよろし☺️

 

園内には、まるでぶどうの房のような南天の実🍇

♫赤い鳥小鳥 なぜなぜ赤い 赤い身を食べた♫

そんな童謡を思い出す光景。

 

ここからは、うちの近くで見た赤い実いろいろ。

高〜いこの木、全体に散りばめられた真っ赤な宝石💎

 

こちらの木は、実り過ぎじゃない?

それにしても、小鳥達に食べられないのは、甘くないのか苦いのか・・。実が小鳥に食べられて、フンに混じって種が運ばれて、そこで新しい芽が出て・・となるはずなんだけれどなあ・・。

 

こちらは、家の近くでたまたま見かけたスズメ達😊

こちらも、きれいに整列😃

彼らもスタートの合図を待ってるって感じ?😂

 

 

今日のレッスンにも、寒い中、皆さん来てくださいました💕

最初に出た言葉は、「こんばんは。今日はめっちゃ寒いですね😖」

でしたね😅 

久々さんが3人、その中には、2週間お会いできなかった方もいらして、

「股関節が急に痛くなっちゃって、歩くこともできなくて、お休みしてました。まだちょっと気にはなるけれど、痛みは無くなったから来ました😃」

そこで、レッスンの前に、学んでいる解剖学からの調整方法をお伝えし、調整のお手伝いをさせていただくと、股関節の引っかかりと違和感がなくなり、可動域も広がりました。レッスンも、問題なく動けたようで、本当に良かったです😊

また、先週初参だった若い女性4人組さんも継続👍 若い力も素晴らしいです👍

楽しく効果的にしっかり動くことで、皆さん、寒さにまけず、やはり汗びっしょり💦

本当にエアロビクスはいいプログラムだと思います😌✨

そして、皆さん、楽しい時間を共有できる、エアロビクス大好きな愉快な仲間たちです☺️✌️

いつも素敵な笑顔が満開です✨😃

気持ちよく動ける身体と、好きなことを楽しもうと思える心は、間違いなく宝物ですね💖