スモールボールと戯れる・・(笑)

本日は、JSAサークルの日😊

雲が増えてきましたが、お天気も何とか夜まではもちそう・・

駅までの道に・・

事件ですか?的な落し物😆

手袋を片方無くしたことは私もありますが、両方一緒に無くすこともあるんだなあ・・なんて思いました😆

犯罪のにおいは・・しませんね🤣

 

 

本日のJSAサークルのメインは、主要関節を緩め、さらに寒さやパソコン作業のためになりやすいであろう、巻き肩・円背を修正し、コアを鍛え整えて、しっかり呼吸しやすくなるためのアプローチ😊

 

まずは、JSAスモールボールに身体をあずけて関節をゆったり押圧。これがSTEP1。

そして、押圧しながら関節面に正しい動きを再教育。これがSTEP2。

そのあとは、動きがよくなった関節の動きそのものを鍛えるトレーニング。これがSTEP3。今日はボールの不安定性を利用してのコアトレーニング😊

すると、皆さん、ぐらぐらする不安定なボールと、笑いながら格闘 (^^)

ボールとしっから戯れていただきました😆

 

結果は・・

姿勢の改善、バッチリ👍

呼吸の改善も、バッチリ👍

動きの改善も、大成功✌️

詰まっていた鼻がスッキリ通ったという方も・・(^^)

 

終わったら大急ぎでお仕事に行かれる方もいらっしゃいます。お忙しい中、時間を作ってご参加くださることが、本当に嬉しいですね😌

 

 

残った方で、まずは普通に集合写真📸

そして、合言葉「JSA」でさらに1枚📸

後列の皆さん、きれいにボールを並べてくださってました☺️

「今日はボールを強調してみよう😄」ですって。

 

今年から月3回開催に増え、また来週もお会いできます。めっちゃ嬉しいですね💓

「来週はスクワットをやりますね😉」

エクササイズ予告をしておきました✌️

 

そう言えば・・

参加者の中の花粉症をお持ちの方が、

「昨日からどうも来ている感じがする‼️」

と。もうそんな季節?って感じ。何だか早い気がします。これも暖冬のせいなのかしら?

花粉症をお持ちの皆さん、そろそろお気をつけくださいね。

私も、以前受けたアレルギー検査の結果、まだ発症はしていないものの、スギ・ヒノキ・カモガヤ・ヨモギなどなど、花粉検査項目全てにアレルギーを持っていて、出たら1年中出る可能性があるのだそうです😱

だから、毎年、とっても心配しながら過ごしております😅

今年も発症せずに過ぎますように・・🙏