カニカマ

今日のレッスンで、嬉しかったこと😊

お仕事をされていて、いつもはいらっしゃらない方がレッスンにご参加くださいました。

「今日は仕事が休みなので来ました。絶対水野先生に会いたいと思って☺️」

めっちゃ嬉しいお言葉をかけてくださいました。

また、ご夫婦でご参加くださっている方が、

「主人の手が腫れていてね、水野先生のレッスンだけ受けに来ました。」

体調が気になりますが、無理がないか様子を見ながらレッスンを進めました。特に問題はなさそうで、ホッとしました😌

無理していただきたくはないけれど、やっぱり毎週来てくださる方は、お顔が見られるとホッとするのも事実ですし、本当に嬉しいです😊

 

さて、本題です。私、カニカマ好きです☺️ 食べ物の中で一番好きなのは、母が作るキンピラゴボウで、それに次いで好きなのは本物の蟹かな(笑)本物のにはなかなか手が出ないので、カニカマ食べてます😆

今のお気に入りは、これ。

何が「大人」なのかはよくわかりませんが・・😅

 

そういえば、最近テレビでも「カニカマ」が取り上げられている番組を見ました📺

◉高タンパク質。

◉脂肪がほとんどなく低カロリーで消化もよい。

◉カニカマの赤い色は、トマトとパプリカの赤い色素。トマトに含まれているリコピンは強い抗酸化作用や肌・血管の老化予防効果も期待できるとか。

カニカマ、話題ですね。

そして、こんな商品を発見🔍

思うに、節分の恵方巻を作る用に長いのが開発されたのではないかしら・・と。

そこで気づいたのが、てっちゃん。

このキャラクター、ご存じですか? カネテツデリカフーズの「てっちゃん」

スポーツクラブで、20代のスタッフに聞いてみたら、知らないって。

そこで、ちょっとリサーチしてみると、30代後半の人は知っていました。どの世代まで浸透しているんだろう・・

♫てっちゃん、てっちゃん、かねてっちゃん

 ちくわとかまぼこちょうだいな

 へいへい、毎度ありがとさん♫

CMにも流れていたこの曲も知ってるかしら・・?(笑)

 

 

帰りに立ち寄った名古屋駅。ナナちゃんチェックも忘れずに😉

今日のナナちゃんは、

エヴァンゲリオンの「綾波レイ」でした。

エヴァンゲリオンは観たことないけど、好きな人にはたまらないに違いない。

知らなくても何だか楽し〜い😃