今日は北風ピューピューで、とても寒い日になりました。
そう「寒の戻り」です😵
「真冬の服装でお出かけください」との言葉に従い、通勤ウォーキング時の服装は、あったかいコートに、マスクをして、手袋も🧤🧤
手袋、大正解でしたね👍
私は、暑いのはかなり平気なのですが、寒さにはめっぽう弱くて苦手・・😢
寒暖の差が激しいこの季節、自律神経(交感神経と副交感神経のバランス)が乱れやすくて、身体に様々な不調な症状が現れやすいとのこと。
じつは、私も先日、急に心拍数がガッと上がるという経験をしました😵
普段の心拍数はけっこう少ないのですが、急にその倍以上まで上がり、ドクンドクンと動悸がして・・😮 心臓に持病はありません。苦しくも痛くもなく、ただドクンドクン💓
深呼吸をして様子を見ていたらしばらくしておさまっていきましたが、めっちゃビックリして不安になりました😵
結局のところ、自律神経の乱れのせいだったようです。
寒暖の差が問題なので、服装などにも気をつけ、さらに、バランスの取れた栄養を摂取できる食事・十分な睡眠・適度な運動・ストレスをためない生活を心がけたいところ。
でも、新型コロナウイルスの影響で、今は誰もがストレスフルだと思います。少しでもストレスを発散できるようにしたいですね。
そして、自律神経のバランスが乱れない生活を目指し、出来ることから整えていきましょう。
今日は某スポーツクラブが再開して2週目。
レッスンにご参加くださっている方々も、先週は動き初めの方も多く、皆さんエンジン再スタート状態でした。そして、今日動いてみて、やっと本調子に戻ってきた感じ。会員さんからも
「先週に比べて、今日やっと動けてきたって実感がありました😁」
動き出して1週間、少しずつ勘が戻ってきたわけです☺️
そう「勘の戻り」です😉
2週間の休講の影響は、身体に確実にあったわけで、「使わなければ衰える」を身をもって体感されている方も多いと思います。
中には
「いつも週に14本レッスンを受けているのに、今はこの1本だけ。身体も思うように動かないし、何より頭が働かないんですよ😫」
という方も・・。
当たり前にしていた運動が、突然、全くできなくなったのは、インストラクターも会員さんも同じなんですよね。
早く生活リズムが戻り、みなさんの元気な笑顔が溢れる毎日に、1日も早く戻りたいですね😉
これは待ち遠しい「歓の戻り」です(笑)
こんな言葉はないかもしれない・・😅
私の造語です😆