今年も、手塩にかけて育てられた旬の味をたくさんいただきました😃
上手にラッピングしてくださって、
開けてみるとこんなにたくさんのミニトマト達🍅
題して
『旬のカラフルミニトマト 季節の紫陽花を添えて・・』
フレンチのお料理名みたいでしょ(^^)
そして、
『生き生き大葉の美味しいブーケ』💐
さらにもうひとつは、
『自家製新玉ねぎの愛情ピクルス』
さっぱり美味しくて、暑い季節に食べたい味(^^)
「今年のトマトは、天候のせいであんまり甘くないのよ」
「そしたら、調理して使った方がいいですか?」
「う〜ん・・」
「わかりました。やっぱり生のままいただますね。ビタミンC補給します😊」
「甘みは少ないけれど、愛情はたっぷり入っているから😉」
「間違いないです✨」
愛情という名の旨みも、しっかり味わわせていただきます💕
とにかく、その方の優しさが嬉しくて嬉しくて・・🥰
紫陽花は、そのまま花瓶にIN😉
本当は、ガラスの花瓶がよかったけれど、ちょうどいいサイズの花瓶はこれでした😅
紫陽花を愛でながら、全て美味しくいただきます🥰
それから、ひとつ情報です。
「Zoom頭痛」という症状が出てきているそうです。
じつは先週、熱はないのに、頭痛と吐き気に襲われました。その話を、いつも体調管理のためにお世話になっている鍼灸の先生にお話したところ、Zoom頭痛なるものの存在を教えていただきました。
コロナのためにリアルが無理で、Zoomを使って会議などされることがけっこう当たり前になってきました。
遠く離れていても集まれて、顔を見られて、何かと便利な機能なのですが、Zoomで自分の顔がアップで人に見られていることが、けっこうストレスになるようです。
人は、意識の上に上がっていてもいなくても、少なからず「人からどう見えているだろう」と考えるもので、そのストレスが知らず知らず自律神経のバランスに影響を与えてしまうようです。
女優さんのように、人から見られることで綺麗になっていくのはいいけれど、頭痛とか吐き気はちょっとねえ・・です。
私もZoomでレッスンしたりセミナーを受けたりする事が増えています。とても便利な機能ですから、使う価値は十分にあります😊
ただ、気がつかないうちに、そんな症状を引き起こすストレスも受けているという事は、頭の隅に置いておくべきかなと思って、情報をシェアさせていだたきました。
知っていて損はない情報かなと・・。
健康のためには、交感神経と副交感神経のバランスがうまくとれていることがとても大切ですね。
そして、「栄養」「運動」「休養」のどれもが大切な要素になりますね。
ミニトマトで、「栄養」に+1点👍
適度な運動もしたので、「運動」にも+1点✌️
さあ、早く帰って十分な睡眠で、「休養」にも+1点しなくちゃ😉