相性のお話。

とてもいいお天気の朝を迎えました。

深呼吸するだけで、爽やかな気分になりますね。

 

ここからは、昨日(金曜日)のお話。

パーソナルの変形性膝関節症のクライアントさんが、

「中津川に行ってきました。たくさん歩いて、温泉入ってきました。松茸はもう季節が終わっちゃってて残念でしたけどね」

先週、「来週ちょっとお出かけして歩くから、片手に杖がわりにポールをつきながら歩こうと思うんだけど・・」とご相談を受けたので、両手にポールを持って、ポールウォーキングされることをおすすめしたのでした。

無事に行って楽しんでこられたようです😊

 

さらにお土産までいただいちゃいました😃

「袋は、別の袋だけどね」だそうですが、

ジャストフィットより少し大きいけど、ちょうど中身が見えて、ふんわりフィットといったところでしょうか(笑)

「柿の木」さんの『五百羅柿』

私は知らない商品でしたが、ふるさと納税の返礼品にも使われる里銘菓のようです。

お土産をいただけたことよりも、長時間歩いて楽しんで、無事に帰って来られ、膝に不調が出ていないことが、何より嬉しかったです😊

 

こちらは、別の会員さんからいただいたおやつ。

「澤田屋」さんの『つまごの秋 柿と栗』

かなり有名な一品です。

 

五百羅柿は、柿の中に栗あん、つまごの秋は、柿の中に栗だけで作った栗きんとんが入っている逸品😆

つまり、どちらも岐阜の有名な和菓子で、柿と栗の組み合わせ。

栗と柿は、相性の良いお相手です😊

生ハムとメロン🍈みたいなもの?  

う〜ん、ちょっと違うかな?(笑)

 

 

金曜日の夜は、恒例のオンラインレッスン。

寒くなってきたため、背中が丸くなってきやすいので、胸椎・胸郭へのアプローチで、深い呼吸と姿勢改善、そして肩こり予防。

 

見えないところでテニスボールが活躍中🎾😉

このリセットは、ちょっと痛い・・😅

 

ついでに頸椎までアプローチを伸ばして、めっちゃ上が見えるようになりました😊

 

はい、皆さんお疲れ様でした😊

レッスン後に、嬉しい感想が届きました😊

「今、両肩が後ろにひっ張られたような感じて背筋が伸び気持ち良いです。
腕もすっと上がるようになりました。」

「肩回り頸部は、柔軟性が増して楽に動かせるようになりました。・・・秋から冬は、いろいろと仕事が忙しいために体が硬くなりやすいです。貴重な金曜日です。」

「今日もオンラインレッスンやってよかったな」としみじみ思いました😌

 

それにしても、ソフトジム(スモールボール)とテニスボール(1個バージョン・2個バージョン)も、とても使い勝手がよく、相性がよいです👍

 

何でもそうだけれど、相性がいいのは、1+1が、3にも4にもなるっていう・・

関係として、とても大切なことですね😉