〝燃える闘魂〟アントニオ猪木さんが亡くなられたたという訃報が届いたのは、今月の1日でした。すごくビックリしたし、すごく残念でなりませんでした。
猪木さんの最後のお仕事となった、9月21日収録のインタビューが、1日に公開され話題となったそうですが、それは見ていなくて、昨夜公式ユーチューブチャンネル「アントニオ猪木『最後の闘魂』」で公開されたのを、スマホに届くSmartNewsで、たまたま目にしました。
亡き実家の父は、プロレスが大好きで、土曜日の夜だったでしょうか、毎週テレビでプロレス放送があると、必ず観ていました。
子供の頃は、テレビは一家に一台しかない時代でしたので、父と一緒に私も観ていました。父は、特にアントニオ猪木さんが大好きだったと記憶しています。なので、猪木さんの思い出は、父の思い出なのです😌
その後、議員さんになられ、スポーツ党という新しい党を立ち上げられたり、プラズマで世界中のゴミをなくす運動もされていらっしゃったとか。そんな数々のご活躍があっても、やはり猪木さんは、プロレス界のヒーローの印象が1番強いです。
あの頃すでに、アントニオ猪木さんは、とても強く、とてもかっこよかったですからね。
そして、昨日公開された収録を観て、やはり猪木さんは、最後までかっこよかったです。何だかジーンと心に響くものがありました。
永遠のスーパーヒーロー、〝燃える闘魂〟アントニオ猪木さん。
「皆さん、元気ですか? 元気があれば、なんでもできる‼️ 行くぞ、1・2・3、ダーッ👊」
彼を知っている日本国民の多くの人々の心に、また、世界の人々の心にも、深く刻まれた名フレーズだと思います。
心からご冥福をお祈りしております。
今日は朝から久々に本降りの雨☔️
何だか気分もしんみり・・
今日は先日買ったレインシューズをおろし、一歩一歩を噛みしめながら歩くことにしました。
今日の雨に、ハナミズキの赤い実もしっとり雨にぬれていました。
何だか雨も悲しく感じます☔️😢