合言葉は、平行・均等・対称(^^)

今朝は、昨日までほどは寒くない朝でした。

 

一心寺サークルはリアル開催でしたので、お天気が良いのがとてもありがたかったです。

先週よりも寒くなかったし、暖房も少し入れてくださっていたので、ゆっくりボールでの押圧もできました😊

 

呼吸に意識を向けてのアプローチ

 

体幹トレーニングの中でも、よく行うハンドニー。

身体に歪みが出ないように、めっちゃいろいろ意識を向けていただいています😉

「床に平行かどうか」「左右均等かどうか」「左右対称かどうか」

今日は、皆様へハロウィンのお菓子のプレゼント🎃

 

今日は、久々にたくさんの顔ぶれが揃いました😃

やっぱり、たくさんの皆様のお顔が見られると、とても嬉しいですね😉💕

 

 

この後、スポーツクラブで代行レッスン。元々はヨガのクラスなのですが、ヨガはできないので、バランスコーディネーションにて代行させていたました。

いつも私が意識して指導させていただいている「平行」「均等」「対称」を、しっかり意識して動いていただきました😉

「身体が軽くなりました」

「身体が楽になりました」

「レッスンの最初より、すごく身体が柔らかくなりました」

とか、

「ストレッチの伸ばし方や意識するところがよくわかりました」

など、変化も出たし、お伝えしたいことも上手く伝わったようです。よかったです☺️

「すごく楽しかったです」

というお言葉もあり、漫才してないし、ウケ狙いもしてないけど・・😆

 

そちらのスポーツクラブもハロウィンウィークですが、私のレッスンにいつも参加してくださったり、ご挨拶だけさせていただいたりするお顔見知りの方も何人かいらっしゃるとは言え、代行のインストラクターがいきなり仮装はねえ・・と思い、ほんのお気持ちのお菓子をご用意だけさせていただきました🎁

何か可愛くて・・

楽しく代行させていただけて、嬉しく思います😌

 

 

夜のMod春日井市でのパーソナルも、クライアント様の素晴らしい頑張りに、すごくエネルギーをいただくことができました😃✌️

こういう方々と時間を共有出来ることは、本当に元気になりますね😊