週の始まりと山口県のお話。

今日は、お天気予報を見ても「もうそろそろお天気下り坂ですよ」の直前ですが、朝はまだ青空が広がっていました。

 

今週は、らくいき体操サークルのオンラインレッスンでスタートです。

脊柱の回旋、どこからどう動かせていますか?

腕の位置や床との関係、負担なくできていますか?

いろいろなポイントに注意を向けながらのエクササイズ、奥が深いですね。

さらに、股関節と膝関節の可動機を出すエクササイズを行った後、スクワットの安全で効果的なフォームをチェック。

それぞれの方の癖も修正されて、改善する方向にしっかり意識して使えるようになりました。

 

ということで、ちょっと難しいワークもしましたが、うまく伝わったようでよかったです😉

今日も頑張ってくださった笑顔のお2人に拍手👏

 

 

今夜のウエルネススタジオのレッスンにいらっしゃった会員様から、山口旅行のお土産をいただきました😃

一個が結構大きい😃

山口には何があるのか・・

申し訳ないけれど知らなかったので、正直に聞いてみました。すると、

『ねこねこ日本史 in Yamaguchi』というイベントで、スタンプラリーに小学生のお子様と一緒に行ってこられたそう。

『ねこねこ日本史』は、以前NHK Eテレにて放送されていた日本のテレビアニメなのだそうで、その『ねこねこ日本史』と山口県のコラボ企画が「ねこねこ日本史 in Yamaguchi」だということでした。

 

パンフレットを見ても、有名人がネコになっていて、何だか楽しそうでした😃

社会科が大の苦手だった私も、そういうふうにして日本史を学べるチャンスがもしもあったら、少しは日本史が少しはわかるようになっていたかもなって思います😊

 

 

さあ、11月も、今日を含めて残り3日。

いただいたみかんでビタミンCを補給して、

元気に12月へと向かいたいと思います(^^)