次に控えしは、4月1日のイースター🥚
『イースターとは、十字架に掛けられて亡くなったイエス・キリストが3日後に復活されたことに由来する復活祭』
イースターと言えば、イースターエッグかな。
大きいのから
小さいのまで
バリエーション豊かな品揃え。
そして、こんな商品も・・😮
クッピーラムネは、昔からの懐かしいお菓子なんだけれど、名古屋の会社「カクダイ製菓」の商品、つまり名古屋発祥のお菓子なので、地元愛からなのか、めちゃ気になりました😊
卵は、キリスト教において、生命の誕生・生命の始まりを示す重要な物で、うさぎは、たくさん子供を産むことから、豊かな生命の象徴。そんな理由から、卵とうさぎは、イースターの象徴。
みんな大好き、クッピーラムネ❤(個人的な意見です🤣)
クッピーラムネのトレードマークは、ウサギ🐇とリス🐿
そっかあ、うさぎ!うさぎつながりなんだ💞
クッピーラムネのイースターバージョンは、だから作られたに違いないです (⌒‐⌒)
小さい頃、テレビアニメ「トムとジェリー」に出てくる、ひよこだったかジェリーのネズミの子分だったかが、『イースターおめでとう、イースターおめでとう』ってずっと言っていた声が、すごく脳裏に焼きついています。🐭🐱
あの頃、イースターが何なのか知らなかったなあ・・おめでたいことなんだなって思って納得してた気がします 😆
日本ならではの風習や行事以外に、ハロウィンとかイースターとか、海外からたくさんのイベント事が入ってきて、日本に定着して来ているのを感じますね(*^O^*)