パーソナルからのオンライン受講💻、そして・・

土曜日に受講させていただいたセミナーの写真をいただいたので、土曜日の回顧blogを書こうと思います。

 

土曜日は、朝からパーソナルお2人。

 

午後からの研修の後、夕方からパーソナルお2人。

 

そして、夜19時半頃帰宅して、21時からオンラインセミナー受講。

ちょっと慌ただしい1日でした😆

 

 

バタバタと準備をし、パソコンの前に座りました😅

結帯動作改善のセミナー。

先月受講させていただいた前編の理論編を経て、今月の後編は実技編。

一つ一つの実技を、動画で確認し、一人ずつの実技に間違いがないか・効果的にできているかを、画面から細井先生がしっかりチェックしてくださいました。

 

私は幼稚園の時に鉄棒から落ちて、右の肘を不完全骨折したという既往歴をもっています。聞いたことはありませんが尺骨なのかな・・。なので右腕の肘関節に屈曲制限があります。

じつは、JSAボールエクササイズによって、ずいぶん可動域は上がったのですが、それでも脇を閉じて手を肩につけようと肘を曲げても、肩にわずかに指が届かず・・

そんな可動域制限があるために、結帯動作つまり背中で握手などができません。私が指導カテゴリーの1つとしてヨガを目指さなかった理由は、そこにあります。見本になる動きがお見せできませんから・・

そんな私ですが、今回のセミナーの改善エクササイズによって、右腕下側・左腕上側での結帯動作で、指先がわずかでしたが触れられるようになりました😃 

左だけ改善したのか、右も改善したのか・・

微妙な変化なので、before-after写真で見てもはっきり確認できませんが・・

確かに触らなかった指先同士が触ったんです。

そして、こうして学んで、あらためて、身体の仕組み・動きが持つ特性を理解することが、変化や効果を生む事を再確認です。

復習と理解、大切な勉強&体感時間でした。

 

いつも、時間を延長してでも、惜しみなくたくさんのことを伝えてくださる、熱量高くご指導くださる細井先生には、本当に感謝です✨

 

走りゆくネコちゃん・・

細井セミナーと言えば・・😸ちゃんですね😉

 

 

さて、今日はと言うと・・

寒かったけれど、穏やかに日が暮れていきました😊

 

朝のレッスンもでしたが、夜のレッスンもそんな寒さはどこへやら・・

皆さん、しっかり大汗をかいていらっしゃいました💦😊

エアロビクスで思い切り身体を動かせすと、心も身体もワクワク、本当に楽しいです💕✨

 

 

そして、帰りに寄ったスーパーでは、竹内まりやの「もう一度」が、ジャズピアノ演奏で流れていました ♫

とても懐かしい曲。

優しい音色で弾かれていて、心にしみわたりました☺️