南知多銘菓「波まくら」は、うすく延ばした生せんべいの皮で自社製粒あんを包んだやわらかな餅菓子です。
愛知県知多郡南知多町の櫻米軒さんにて、考案から60年以上手づつみにこだわって作られている和菓子。
愛知県は地元で、南知多と言えば、20代の始めから50歳くらいまで、毎年5月始め〜9月末の土曜日や日曜日には、毎週のように水上スキー・ウェイクボードをやりに行っていました。
また、真夏の暑い中、ビーチでエアロビクスを行うイベント「ビーチエアロ」にも数回参加したことがあります。
でも、波まくらの存在を知ったのは、つい最近で、しかも口にしたことはありませんでした。
近場や地元のお土産品は、時として食べる機会がないということも起こります。
今回は、ウエルネススタジオのAちゃんが、
「たまたま販売してるところを見つけたので買ってきたよ」
と、スタジオのみんなに買ってきてくださいました。嬉しい😊💕 Aちゃん、ありがとうございました🙏 美味しかったあ😋
また、同じ仲間のSちゃんからは、台湾旅行のお土産をいただきました。
美味しい😋 けれど、今までに食べた他のチョコの抹茶味と比べて、何かが違う感じ。何がどう違うのかは・・? 舶来(言葉が古い😆)の味?
このように、仲間思いの心優しい方ばかり。素敵な仲間です💓
皆様、いつもありがとうございます☺️