今日から7月。今年も後半戦に突入ですね。
間もなく梅雨明けです。雲多めでしたが、日差しはあり、風の通り道は心地よい感じでした😌
足の骨が欠けてから1週間。
まだまだエアロビクスは出来ず・・😢
機能改善レッスンのみ。
「先生、足の具合どう?」
と、心配してくださる方ばかりです😌
「先生の顔を見に来てるのよ」
と言ってくださる方もいてくださって、本当にありがたいことです😌
通勤ウォーキングの途中で見つけたリキュウバイの実。
生クリームやホイップクリームを、星形の絞り口を使って絞り袋から絞り出すと、こんな形になりますね😆
こんな実がつくとは知らなかったです✨
そして、小さな柿の実。
秋に向けて。
そう言えば、柿の花ってどんな花でしたっけ?
記憶になく・・調べてみることにしました。
参考にと載せられる写真がなかったけれど、「ああ確かに‼️」でした。ご興味のある方は調べてみてくださいね。
午後からはずっとMod春日井でパーソナル。
ありがたいことに、ほぼ毎週ご来店くださる方も多く、ある程度その方の身体の癖を覚えています。
セッションの最初に調子をうかがっても、その時点で痛みや不具合がなければ、「こんなことがあった」と敢えておっしゃられないこともあるのですが、セッションしながら、いつもと姿勢や動きが何か違うと思って敢えて聞いてみると、「そう言えば・・」とか「じつは・・」とか、最初にお話されなかった出来事、例えば、ちょっとつまずいて転んだとか、新しい靴を買ったけれど何だか足に合わなくて・とかがあって、それが身体に問題を引き起こしていたりすることがあります。
今日もそんな事があり、
「だから、私こうなっちゃってたんですね。納得しました」
些細な事でも、身体にアンバランスを引き起こす原因になる事がありますね。身体の難しさ・奥深さをあらためて感じました。
今夜は、ラストの方が体調不良で振替になり、いつもより1時間半ほど早く帰宅できました。
せっかく早く帰ってきたので、時間を有効に使い、先日東京で受講させていただいた股関節のリアルセミナーの復習です✏️ 記憶が鮮明なうちに、早めに復習しないとね。