エコって、いいね❗

名古屋市営地下鉄の『土日エコ切符』の話からです。

土日エコ切符は、かなりお得で、1日地下鉄乗り放題になる切符。

ずっと、土日と休日に使える切符だと思っていたら、ある時スポーツクラブのスタッフから「毎月8日にも使えるんですよ」って教えてもらいました。

何故8日かと言うと、名古屋市章が○の中に八だから。

そして、今日は8日なので、そう、使える日(^^)

dsc_0016

これを利用しない手はない❗

エコ切符、万歳🙌

 

そして、エコから思い浮かんだのが、【身体のエコな使い方・動かし方】

それは、省エネモードで小さな動きにするということではなくて、同じだけ動くのに、無駄な力を使わなくて済んで、しんどくないってこと。

だから余力で、好きなことをもっともっとできたりするんですね(^o^)   運動に限らず、日常生活自体がエコになると、いいこと間違いなし❗❗

 そんなエコな身体の使い方を学ぶ手段は、いろいろありますね✌

エコであることって大切✨


立冬の朝

ここしばらく、ずっと雲のない青い空。毎日歩きながら空をながめて、その日その日の色の違いを感じます (^-^)

立冬の今朝は、本当に一面、薄い水色でした。

 

dsc_0012

絵心があれば、何かを書きたくなる、キャンバスのような色。あっ、そうか、水色じゃなくて空色なんだ❗

昨日はもう少し青が強かったな。

そうそう、昨日の名古屋は青空だったのが、大阪にむかう途中の京都あたりで、ふと曇り空であることに気がついたのでした。

dsc_1007

でも、1日雨に降られることなくよかったです。所変われば天気も変わる❗

明日はどんな空が見られるかなあ・・・。


筋膜って・・・深い❗

今日の学びはこの地。久しぶりに降り立ちました。

dsc_1009

そしてこちらのスタジオへお邪魔して、

dsc_0011

尾陰先生の素敵な笑顔にお出迎えいただきました(*^^*)

そして、ヤッシー先生の筋膜のセミナーがスタート。優しくて面白いヤッシー先生は、今日も変わらずの雰囲気です💞

先生の楽しいトークに導かれながら、二人組でのボディワークがいっぱい。

_20161106_204044

ワークを重ねるたびに、身体が軽くなる・楽になる🎵  うわあっ、うわあっ✨ どんどんすごい変化が起こります(^○^)

身体ってすごいし、面白~い(^o^)

筋膜知らないとぜったいに損、損❗

そして今日も割り箸くわえました(^○^)

楽しい学びは、あっという間でした。身体がめちゃ軽くて、今ならすっごい踊れそう、すっごい跳べそう🎵

ヤッシー先生、今日も深く楽しい学びをありがとうございました💞

dsc_0009

そして、共に学んだ皆さんと、またまたつながることができました💗

もう、次回の開催が待ち遠しいです(^o^)

 

 

 

 


アニマルセラピー? カバマルセラピー❗

この動物は『コビトカバ』

コビトカバは世界三大珍獣の一つ。残り二つは、オカピとジャイアントパンダです。

この写真を見ると、ついつい笑顔になっちゃいます(*^^*)  真っ正面から見るとこんな顔🎵 コビトカバの真っ正面の写真ってあまり見たことないかも・・・(^-^)

ドッグセラピーもあるし、猫カフェ・うさぎカフェ・ふくろうカフェなど、動物と身近にふれあえる場所も増えていますね。

私は、もちろん動物を見るのもふれあいも大好き💞

でも、かわいい写真を見るだけでも充分癒し効果ありますね(^^)

_20161105_220817

ちょっと横から見たら

dsc_0091

耳が小さくて、何かかわいい💗

ふつうのカバの写真も載せておきます。

dsc_0100

お口を閉じると、笑っているように見える(^o^)

dsc_0096

決して、カバマニアではありませんので、お間違いのないよう🎵


今日の空は・・・

イベントとか仮装とか、ここしばらく続いていた諸々の予定を終え、ひと息ついて迎えた朝☀

真っ青な青空に心ひかれました。もっと広い場所で撮ればよかったな。

_20161104_154808

今日は本当に雲一つなくて、空一面全部青❗  でも、濃い青色ではなくて、ちょっと薄い青かな。白い雲を描くつもりだった白の絵の具を、今日は青い絵の具に混ぜて、少し薄めのブルーにしたって感じ。

遠くの地平線はさらにもう少し水色になっていて、きれいなグラデーション。1日、そんな空でした。

夕方になっても雲はなく、濃紺の空に夕焼けの赤と三日月🌙が加わりました。

dsc_0928

空の広さを感じました。夕焼け空、とってもきれいでした (^o^)