コロロって?(笑)

今日から6月、旧暦の水無月です。

感覚的に、まもなく梅雨☔️もやってくるのに、なぜ水の無い月なのかな?と思いませんか?

由来を調べてみると、

◎  水が無い月と書くけれど、「無」は助詞の「〜の」の意味なので、水の月。この季節、どこの田んぼにも水が多くあることが由来して、水の月→「水無月」になったという説が有力だとのこと。

それ以外にも、

◎  田んぼに水を引くので田んぼ以外には水がないから「水無月」という説

◎  暑さで水が枯れてしまうから「水無月」という説

等々・・諸説ございます  (「チコちゃんに叱られる!」を真似してみました😆)

個人的に、旧暦の呼び方・言葉の響きが好きです😊

 

さて、コロロって?のお話。

これがコロロ。初めて見たお花です。

「ドライフラワーみたいな不思議な感触」

この言葉が気になって、そっと触らせてもらいました。ほんと、カサカサのパリパリでドライフラワーというか、無機質な感じ。生花とは思えなかったです😮  

どこかでみかけたら、是非一度そっと触ってみてください。絶対にビックリしますよ😉

あっ、ちゃんと触る許可をいただいてくださいね。

 

この後、たまたま目に止まったこれを見て、あれっ??

これもコロロ😃 同じ名前です。

あまりの偶然に、一人でちょっと盛り上がっちゃいました😆   私、至って単純なんです🤣

すると、他のお店にもこんなにたくさんの種類が並んでました😮

もしかすると、このお菓子の「コロロ」って、普通に皆さんに知られている、メジャーで人気の商品なのかも・・

ここで、あっ😃

かがみがはらにんじん🥕?

各務原は、私が小学生の頃に伯父が住んでいた土地。「レオ」という名前の大きなテリアが飼われていて、大きいけど心優しいワンコでした🐶 ちょっと怖いけど、でも触ってみたくて・・そんな記憶があります。私にとっては「各務原=レオ」なんですよね😉 私のワンコ好きの原点は、レオにあったのかもな。とっても懐かしい・・

その各務原という土地に、そんな特産品があったなんて知りませんでした😮 

かがみはらにんじん、気になるよねえ・・😆

 

ふと、お正月に飲んだ人参のコールドジュースを思い出しました🥕

店主の方が、春日井市の方がこだわって作られている人参だと言っていらしたので、各務原人参ではなかったけれど、人参特有の味と土臭い香りが「間違いなく人参飲んでます!!」っていう感じでしたね。

 

さて、このコロロは、グミキャンディです。

いったいどんなお味なんでしょう・・めっちゃ興味あるけど・・🧐

食べてみたことのある方、是非どんなお味でどんな感じなのか聞かせてくださ〜い😊👂🙏