東京日帰り・・その3

日帰り東京滞在記が、さらに続きます、

国立競技場の外には、屋台もたくさん出ていて、来場者のお腹も満たしていました😊

私はこれをいただきました😉

4種類が入っているセットを注文。本物を撮るのを忘れちゃいましたが・・😅

中でも、この「肉にらまんじゅう」がめっちゃ美味しかったです😋

 

 

こんな感じに、桂離宮恩賜庭園→築地本願寺→国立競技場と楽しみ、最後に向かったのが神宮外苑。

何年か前に訪れた神宮外苑のイチョウ並木は、本当にきれいで、魅了されました。

今までに3回ほど訪れましたが、しばらく来ていなかったし、この2年はコロナで来られなかったので、今年はまだ黄色く色づいてはいないのはわかってはいたけれど、帰り道に寄っていくことにしました。

遠くから見るとこんな感じ。

葉っぱはまだまだ緑色。

 

日の当たりやすい逆サイドは、少し黄色くなりかけている感じでしょうか。

よく見ると、こんなに銀杏がいっぱい落ちている木と全然落ちていない木がありました。

イチョウの木には、オスの木とメスの木があるから、落ちているのはメスの木で、落ちていないのがオスの木なんでしょうかね。

久しぶりのイチョウ並木は、歩行者天国にはなっていなかったし、緑だったけれど、何だか懐かしくて楽しかったです😊

今年は、真っ黄色に色づいたイチョウ並木ご見られるといいなあ・・。

 

以上が、先週の日曜日の東京日帰りの1日でした。

東京に行かれる方、何か旅の参考になればと思います😊

 

 

こんな感じで、東京時間を楽しみ、20:30〜のオンラインセミナーに間に合うように帰宅。

朝6:30前に家を出て、よる19:30過ぎに帰宅までの、役13時間。

楽しくて充実した1日になりました。

ダンナちゃんの歩数計によると、1日で歩いた歩数が27000歩以上。

一緒に歩いてくれたダンナちゃんに感謝💕