季節先取りのお話

コーヒーブレイクで入ったファーストフードのお店☕

カウンターにあった、かわいい物たち🎵 

お姉さんに声をかけて、集めて写真に納めさせていただきました📸

「光に当たると首を振るシリーズ」と「クリスマスツリー」のコラボレーション✨

首降りシリーズは、ハロウィンの時にもかわいいのに出会いましたが、クリスマス関係もなかなかです👍

特に小さいサンタさん、めっちゃかわいい💓

探して手元に置いておきたいくらいかわい~い😆

 

店内にはこんな定番デイスプレーも😊

ツリーで作った赤鼻のトナカイさんは、なかなかのアイデアグッズ👍

こちらのお店は、もうクリスマスムード全開です✨

 

その近くにあるお店のこの看板、遠くから見たら「おやっ?サンタさん?」

と思ったら、全然違ってた(^^;

頭の中が、クリスマスモードに染まったゆえの勘違いでした😆

 

スーパーの売り場にも、クリスマスパーティー用小物が特設されてました。

おっと、もう鏡餅ですよ❗ ちょっと驚き‼️

早い方はもう購入されるのかしら。私は、いつも年末ギリギリに購入するけど・・。

消費関係は、いつも季節先取りですね 😉

 

今年も、某スポーツクラブで、クリスマス前の1週間、レッスンで仮装をすることか決まりました😉

さて、今年は何するか・・また考えなくちゃ(^○^)

考えるのもワクワク楽しいです😊✌️


そうする理由・そうした理由(^^)

朝、空を見上げたら、もう青空にお月様がスタンバイ👌

 

今日は、いつもは歩かないウェルネススタジオまでの道のりをテクテク徒歩で👟👟

雲もなく日差しが降り注ぎ、葉っぱがピカピカ✨

見ていても元気が出てくる、自然の輝き✨

 

 

途中にあるこのお店のこの旗にロックオン😆

いつも横を通りすぎちゃってるけど

台湾小皿料理のお店だから、店主さんはやっぱり台湾の方? だから「ラーメン」が「ラメン」になっちゃった? それとも、たまたま出来上がってきたら間違っちゃってた? はたまた、わざと面白いかなとそうした? 理由は何だろう・・・気になるなあ・・😆

 

今日のウェルネススタジオでは、「エアロビクス応用編」と「からだバー®️サークル」レッスン。

エアロビクスのレッスンでは、今日も動きのポイントをしっかりお伝えしました✌️

どの足でしっかり床を押すと上手くいくのか

流れるように動くきっかけ作り

ターンに入るタイミング

視線と姿勢

等々・・

それを伝えたい理由、それは・・

知っていれば、無理せずに「安全性アップ」「動きやすさアップ」「運動量アップ」につながって、さらに楽しさや技術ももちろんアップするし、プログラムした動きのフローがよくなり、かっこよく動けるようにみんな進化できるから(*^^*) 

もちろん【動き】を伝えるんだけれど、単に【動き】を伝えるだけでなく、そこから【動き方・身体の使い方】を伝えたいのです(*^^*)

エアロビクスは、元来インストラクターの動きを模倣する運動だけれど、「見て模倣する」だけでは理解しきれないところは、しっかり取り出して伝える‼️ 十分な運動効果と楽しさにつながります😃

一緒に思いきりそのプログラムを楽しめます🎵

 

次のからだバー®️レッスンでは、今日はお尻にポイントを置いてプログラミング。特にO脚改善にバッチリ効果が期待できる内容で、さらに膝痛・腰痛の予防・改善にもつながりますね😉 

集中して自分の身体に取り組むことは、とても楽しいですね❤️ 

身体を動かした充実感が半端ないです✨

レッスン後の会話もはずみ、みなさんの表情やみなさんの声のトーンからもそれがわかりますね❤️

みんないい顔してご帰宅です😃✌️

 

思いきり汗かいて、思いきり楽しんだウェルネススタジオからの帰り道。

真夏には枝葉が繁り、真っ赤な花をつけて、目を楽しませてくれていた街路樹の「サルスベリ」の木々に目がとまりました。

今は刈り込まれて、こんな姿になっていました😮

そして何と、幹がツルツルのテッカテカ❗❗

枝葉がいっぱいあった時には全く気がつかなかった幹の状態です。

猿さえも滑って登れないから「サルスベリ」

なるほど、これなら猿も滑りそう😆

名前の理由、ここに見たり‼️👍

お日様に照らされて、ますますテカテカのピカピカ✨ワックス付けてもっとテカテカに磨いてみたい衝動に駈られるうっ(^^;

ちなみに現実は、猿は平気で登っちゃうらしいです(^○^)

何故か行きには意識に止まらなかったな。

見ていても見えていないことって、たくさんあるなとつくづく実感❗

 

いろいろな物・いろいろな事に秘められた理由のお話でした(*^-^*)

 

からだバー®️サークルメンバー、随時募集してます(*^^*)

からだが学ぶ

こころ動く

からだとこころを健康未来へ届ける

からだバー®️EX

是非ともご体験ください(^o^)  お申し込みは下記までご連絡ください。

nicochan235@c.vodafone.ne.jp

 

 


赤い実のヒミツ㊙️

冬場見かける木の実に赤い実が多いなあと、ずっと感じていました。

まわりでも、ピラカンサ・クロガネモチ・センリョウ・マンリョウ・南天etc.・・・赤い実が本当にいろいろ目に入ります。

ちょっと調べてみたら、果実を常食とする鳥は、どうも赤い実と黒い実が好きみたい。

植物も、命を次世代につなぐために鳥に食べてもらおうと、鳥好みに進化したのかな?

話はちょっとずれるけれど、フンから芽生えて根付くというのは、日本モンキーセンターのニシローランドゴリラの「奇跡のミカン」みたいな仕組みですね😉

 

赤って、何だか気になる色じゃないですか?

気になる存在の「赤」。鳥は紫外線も見えるというけれど、色覚的に赤と黒が他の色よりも目につくのかな。

人間にとって気になるのとはまた違う次元のお話なのかも。

 

今日もレッスンは熱かったです‼️ 気温・室温の事ではなくて、参加してくださったお一人お一人の心のおはなし💓

中級エアロも初級エアロも、皆さん、めちゃ頑張ってくださって、それぞれのレベルで十分に楽しんでいただけたようです🙆 

お見送りの時には、みなさんのお顔が汗と笑顔が光ってました✨✨

この笑顔がご褒美になり、また頑張れるんですよね(*^^*)💞

 


立冬❄️

早朝は雲が多かったけれど、だんだん晴れてきて青空になりました😃

今日は立冬。暦の上では今日から冬なんですよね。

イチョウの木は、まだほんのり黄色くなり始めた程度で、きれいに色づくのはもう少し先。

でも、その奥では、低木の枝払いをし、それをトラックに積み込むという、冬支度の作業中でした👨🚛

やはり季節の区切りだから、立冬の日を作業日に選んだのかしら・・? なんて思ったりして😃

 

ま、もっとも、立冬と言ってもとてもあたたかく、今日はいつになく小鳥達の活動も超活発‼️🐦🐦 

ツグミなのか何なのかわからないけれど、ピーピーピーピーと、たくさんの仲間でおしゃべりの真っ最中😃 写真には2羽だけしか写ってないけど・・

中には、ほんとにすぐ近くの低い枝にとまってる小鳥も。

他の木では、ズズメの団体さんご来店ならぬご来木(笑)

さっきの小鳥以上に、すごい鳴いてて、学校だったら先生に「静かにしなさい‼️」って言われそうなくらい、めっちゃめちゃにぎやか (゜〇゜)

 

柑橘類には小さな実り🍊

そして、緑色だった金柑も黄色く熟して、木漏れ日に輝きます。

今日も、自然を楽しみながらの通勤ウォーキングでした😃👟👟

 

空に目を向けてみたら・・こんな雲

何となくトビウオ群に見えちゃった😃

そして、四角に切り取られた雲😃

もしも海の中にこんな形の物があったら、「これは自然に出来たものではなく、人によって作られた人工物でしょう」と言われるんだろうな。

でも空ではこんな形が自然にできちゃう❣️

雲って、やっぱり面白い🎵😊

 

あったかい陽気なので、朝も昼も夜もスタジオの中ではやっぱり冷房が必要でした。

アウターマッスルもインナーマッスルも意識して使うような動きをプログラミングして提案・提供しているので、ウォーキングアップからすでに汗が・・💦💦💦

ちょっと真剣に思考を巡らせ、時に「??」となりながらも、今日もたくさんの笑顔が咲いてました😃💞

う~ん、いい感じ✌️

 

時は経って、夜10時過ぎ。

夜中になっても、少しヒンヤリはするけれど、長袖1枚でもいられなくはない気温‼️

今日は、やっぱりあったかな立冬なのでした✨


雪虫😊

目の前をフワフワ・・

今年も雪虫に出会う季節になりました😃

虫は、基本的に触れないんだけれど、雪虫は大丈夫✌️

手には乗せたられたものの、上手く写真におさめられなかった😣  なので、探した画像ですが・・

この虫が飛ぶと、もうすぐ雪が降るって言いますね。

去年も雪虫に出会った日、blogに載せたのを記憶しています。それくらい、「もう冬へ向かう季節なんだ」と実感する出会いなんです😉

その頼りなげなんだけれど、一生懸命に飛んでいる姿に、ついつい目がとまります❤️

11月は「霜月」

なのに、「霜」とか「雪」というワードとは遥かにかけ離れた、あたたかな1日でした。

スタジオレッスンも、冷房をかけても汗びっしょり💦💦

 

そして、風もなく穏やかな夕暮れ🌆

すごく「平和」を感じる夕暮れでした✨

 

夜の7時頃、真っ暗になった夜空の、低めの位置に、丸~いお月様が浮かんでました‼️

それが、驚くほどめっちゃ大きくて 😮

しかも、夕焼け空のオレンジ色とよく似た色をしてました (゜〇゜;) 

まるで夕陽に染まっちゃったみたいでした (^○^)