ふっかちゃんと栄一さん(^^)

今年のダンナちゃんからのホワイトデーのお返しは、

めっちゃ素敵なバラのお花のアレンジメントでした☺️

バラのお花一本一本の、気品が高くそれでいて清楚な感じが好きです🥰

このアレンジメントは、可愛らしい感じかな😊

毎年いろいろ考えてお返ししてくれます😌 今年も素直にありがとうを伝えました💕

 

その包装されてきた段ボールを見て・・あっ😃

これは・・深谷市のマスコットキャクターの「ふっかちゃん」😃

お友達からもらったTシャツの、あのふっかちゃんです。

そう、このバラは深谷市で栽培されたバラだったんです。

そして、深谷市は新一万円札の肖像「渋沢栄一さん」の生誕の地なんですね。

同封されていたこの説明書きを読んで知りました😮

郷土の偉人 渋沢栄一 と記されていました。

ふっかちゃんは、その渋沢さんと肩を並べる、深谷市を代表する存在なんですね。

ダンナちゃん経由で、こんなふうにふっかちゃんとまた出会いがあるとは・・

あらためて、ふっかちゃんとのご縁を感じました☺️

 

でも、誰でもそうだと思うけれど、ふっかちゃんより渋沢さんとご縁がたくさんある方がやっぱり嬉しかったりして・・😅(笑)

 

 

話は変わりますが、今年もやってきました。

今日、初ツバメです😊

「チュチュビチュチュビジクジクビー」

あの鳴き声で気づきました😃

高い電線に止まって鳴いていたので、写真を撮るにはちょっと遠かった・・

今年もたくさんの可愛いヒナの姿が見られるといいなあ・・☺️

今年もまた、”ツバメの子育て見守り隊”になりそうです😉