想像、心豊かに・・(*^^*)

ウエルネススタジオに、チューリップが飾られていました😊

チューリップがお庭に咲くまでにはもう少しかかりそうで、ひと足早くお店から春の彩りです🌷

スタジオにいらっしゃった会員さんの口からも

「あっ、チューリップ🌷 かわいいですね😍」

笑顔で、そんな言葉が聞かれました。

お花は、人を笑顔にしてくれますね😊

 

 

近くの小学校のフェンスに、カラスノエンドウが咲いていました。

雑草ではありますが、この花も春を感じるお花。

「ジャックと豆の木」の童話を思い出しちゃいましたが、あれは空豆だったかな・・?

 

 

春の小学校と言うと、グランドの周りを囲むように植えられた桜並木、そして、校庭の花壇に植えられていたチューリップ、そしてもう一つ、パンジーを思い出します。

私としては「三色すみれ」という呼び名の方が好きです😉

三色すみれは、種類も豊富で、これは私が撮った写真の一部

その中でも、今日見かけたこのカラーバリエーションがどうしても気になります。

毎年のことなんですが、この色使いは、「ちょっと頑固そうな、髭を生やしたおじいさん」の顔に見えて仕方がなくて、見かけるとついつい「ぷっ😚」と笑えちゃうんですよね😆

よくよく見ると、これも顔に見える😆

ヒゲおじさん、目をつり上げてちょっと怒ってる?(笑)

 

 

もつひとつ、銀行のATM🏧でみかけたこちら。

 

杖を置く、その名も「杖やすめ」

よく見ると、「杖」の木へんの縦棒が杖の絵になっていて・・アイデア💡

杖置きにも、遊び心があって・・😊

 

三色すみれのおじいちゃんなら、

「わしはまだ杖の世話にはならん!」って言いそうだけど・・(笑)

 

いろいろ想像を膨らますのって楽しい😊

いろいろあり過ぎる毎日、いや、いろいろやれなさ過ぎる毎日ですが、私、自然の力を借りて、心豊かに生きているようです(爆笑)

 

 

そして、いろいろしんどいことが多い中、たった今、ウエルネススタジオのインストラクター仲間に今日初孫ちゃんが誕生したとの嬉しい知らせが舞い込みました🥰

めっちゃ嬉しい吉報💕

逆子だったのがなおって、自然分娩になり、そして新しい命の誕生👶 母子ともに健康☺️

そんな幸せのご連絡に、元気と幸せをおすそわけいただきました😉

本当に嬉しい😊

仲間のインストラクターさんの笑顔も目に浮かびます😊

ますます元気出たあっ😃💕