9月最後の金曜夜も、やはりオンラインレッスン💻
遅れて参加される方を、腰仙仙腸関節のJSAを行いながら待ちます。
今夜参加予定の全員が揃ったところで、最初からの方と遅れていらっしゃった方に別々のエクササイズを行っていただいた後、合流。
胸椎(背骨の胸の骨)は、猫背になりやすい事からもわかる通り、もともと後ろに丸くなっている(後ろに凸)ので、逆に胸椎伸展する(反らせる)事って、じつは難しいんですよね。
そのためのエクササイズ。
この後、伏臥位でのエクササイズを行い、伸展する可動域を出したので、キャットドックでも伸展しやすくなりました。
ここから、スパイラルにストレッチ。
こんな事もやってます😊
9月ラストの金曜日も、いい感じでした😃
この後、五十肩改善スクール7日目の受講のために、今回もオンラインレッスンの開始時間を早くさせていただいたので、ご参加いただけない方もいらっしゃって、とても申し訳なかったのですが、ご参加くださった皆様は、今夜もとても頑張っていただけました👏
レ股関節が開きやすくなり、胸郭まわりも動かしやすくなりました。レッスンの後、
「背中側が軽くなりました」
とのLINEもいただけました。
10月からも、ひき続き、金曜日夜のオンラインレッスン頑張ります💪