今日は節分。
恵方巻は、今年もコンビニで予約注文。豆まき用の豆は、いつも犬山成田山祈祷済みのこれ。
スーパーの福豆のコーナーを覗いてみると、どこのお店もいろいろな品揃え。
実家が犬山に近く、昔から成田山にご縁があったため、いろいろある中から、やっぱりいつもこの豆を買ってしまいます😉
豆まきは、必ずやります。日本の慣習になっていることは、必ずやらないと😃
子供の頃から、豆まきは父と私の仕事(?)になっていました。
夜、懐中電灯を持った父親と一緒に、家中の部屋を「福は~内‼️」と豆をまいてまわり、最後に外に向かって「鬼は~外‼️」
豆まきをするたびに、何かにつけて「お手伝いする」って言って、父親にくっついていってた私に対して、いつもいつも優しかった父親との、毎年毎年の豆まきの光景が思い出となってよみがえります😊💓
今日は、新しいつながりのための第一歩‼️
『飛躍』
大好きな言葉😃
今日という日の背中を、心強く押されました 💓✨
夜になって、ちゃんと豆まきをし、福豆も食べ、恵方巻も無言でいただきました (*^^*)
邪気をはらい、無病息災を祈りつつ・・✨
恵方巻、美味しかった❤️