今朝青空に浮かんでたお月様。
先週のスーパーブルーブラッドムーンから1週間。1週間でもうこんなに欠けちゃうんですね🌗
しかも、遠くて小さかった 😮
2月に入って1週間は、どのレッスンも新しいルーティーン。ファンクショナルな動きで、フローを感じられるルーティーンです 😊
まずは1つ1つの基本をしっかりおさえました✌️
単なる振り付けではなく、しっかり安全にエクササイズの効果が引き出せるよう、動きの質を高められるようなポイントもわかりやすくお伝えさせていただきました✨
皆さん、初めての動きに真剣そのものでしたが、次第にいつもの和やかムードへ❤
エアロビクス大好き仲間と一緒に踊るのって、本当に楽しいです😊
今日の通勤ウォーキング👟👟
行きは手袋していても指先がキンキンに冷えてくるほどでしたが、帰りはお日さまに照らされてポカポカ☀ お日さまにありがとうございます💓と感謝🙏
目の前の木の枝にパタパタパタととまったのが、キジバト🐦
こうして見ると、鳩もなかなか絵になる💞
すると、急にキョロキョロソワソワ😮
そこに、大きな勘三郎(うちではカラスの事をそう呼びます)が2羽飛んできました😨
キジバトはあわてて飛び去り、キジバトがとまっていた木に勘三郎がとまって、甲高くカーカー。
天敵現わる‼‼‼ というお話。
カラスって、大きくて黒くて強いから、同じ小鳥なのにどうも悪者扱いされちゃうから、ちょっとかわいそうな存在でもありますね😞 すごく知能も高いし、彼らだって一生懸命生きているだけなんだどね・・世の中、厳しい ‼
川面では、仲良しカモのペアというより、カモのカップルさん3組 ・・たぶんね😉
こちらは、仲良くお昼寝中。
他のカップルさんは、仲良くすいすいスイム🦆🦆
1羽の後をもう1羽がず~っと離れずについていく様子が、なんとも微笑ましく💞
仲良しって、ほのぼのとしてて、見てると顔がほころんできちゃいます💓
スズメ達は、今日も何だか大騒ぎでおしゃべり中。
実は、この電柱に余裕で10羽以上のスズメがとまってて、ピーチクパーチクピーチクパーチク。それはまあ、かしましいったらない😆
みんな右側のポリバケツみたいな箱の上側にとまっちゃってて、写真に撮れたのは電線にいた何羽かだけだったけど・・(^^;
あまりの賑やかさに、通り過ぎる人達も電柱を見上げてました (≧▽≦)
「スズメ、すごいいるねえ😮」って話してる学生さんグループも。
ていうか、私が写真におさめていたから、みなさん「何だろう・・」って気になったのかも・・(^○^)