感謝がたくさん(⌒‐⌒)

今日は、レッスンをスタートし、挨拶の後にいざ音楽をかけようとしたら、ピッチコントローラーが効かな~い‼️

ええええええっ😱‼️ どこをどうしたらいい?

機械音痴なので、もうえらいこっちゃ‼️

慌てて社員のスタッフを呼んで、”ヘルプミー”😣

どうも、デッキの準備をしていて、あるボタンに触っちゃったらしく・・・無事に元に戻してもらえて・・セーフ😥

助けて下さったスタッフに、レッスン参加者全員から感謝の拍手を送りました👏👏👏👏👏

みなさん、待たせてしまって申し訳ありませんでした🙏  そして、助けてくださったスタッフさん、ありがとうございました🙏

その後は、滞りなく無事レッスンができました😊

ふううっ、よかったです(^^;

 

レッスンが終わって、今日はレッスンに間に合わなかったという会員さんから、これ、いただきました💓

でも、中身は豚まんじゃないで~す😆

手作りのものなんだけど・・

包んである袋がハートにおおわれていて、まだよくわかりませんね。

これで~す。

おひなまつりの「おこしもの」でした😊

おこしものは、愛知県で桃の節句に供えられる和菓子の一種。(Wikipediaより)

米粉だけを使って作られていて、焼いて砂糖醤油などをつけて食べるんですよ。

昨日の東海地方の鬼まんじゅうに続き、これもまた愛知県独自の食文化ですね😉

お供えとして、おひなまつりに色を添えます😃

レッスンに参加できなかったのに、わざわざ持ってきてくださった、そのお気持ちが本当にありがたかったです❤️

 

そしてこちらも、お友達からいただきました😊

『賛否両論ペカンナッツショコラ』

日本一予約のとれない大人気の日本料理店「賛否両論」の店主である笠原将弘氏監修のチョコ。

醤油味でめちゃ美味しい商品です❤

いつ食べても、何度食べても、やっぱり美味しい🎵   お醤油味の和テイストがとても新鮮✨

 

どちらもしっかり味わっていただきま~す(*^^*)💓

 

今日もたくさんの方への感謝がいっぱいの1日でした(*^O^*)