本日、ついに、日本でも待望の新型コロナウイルスワクチンの接種が医療従事者から始まりましたね。
アメリカに住んでいるダイビング仲間も、医療従事者のひとりで、「今日で2回目のワクチン接種が終わった」と、LINEグループにメッセージをあげてくれていました。
日本での接種は今日からどんなふうに進み、日本の社会はどう変わっていくのか・・
少なくとも、滞っていた経済は少しずつ回っていくと思いますが、コロナでマイナスになってしまった諸々がどこまで戻るのか・・。フィットネス業界も例外ではなく、コロナで変化を余儀なくされ、その変化はこれからさらにどんどん加速していく気がします。
その中で、どんなお仕事をどうやってしていくのか・・まさに働き方改革も必要な、未知の新しい時代になりますね。
今日は、先週の眼科の続きで、右目だけ瞳孔を開く処置をして診察していただきました。やはり特に問題はなかったので、一応、無罪放免というか、「今のところはいいでしょう」ということに・・。本当に安心しました☺️
右目は、瞳孔が自然に戻るまでの半日くらいは、やはり眩しくて・・でしたが、両目が見えなかった先週に比べたら、片目だけだった今週は、左目が見えるおかげで生活が楽でしたね☺️ 目が見えるって、本当にありがたいことだなと、しみじみ・・😌
さて、ここからは昨日のお話。
まずは、名古屋市千種区での出来事。
電線に・・何?
すごい数の鳥の大群😮
スズメより2回りくらい大きく、うるさく鳴くでもなく、ただただ群れで止まってる・・よく見かけるムクドリとはちょっと違う感じ・・
しかも、めっちゃ密の密😆
しばらくすると、誰が号令をかけたわけでもなく、ある木めがけて、バーッと飛び立ち・・
一気に赤い実に群がって、パクリパクリ😮
あまりにもすごい食欲に、どんだけ〜☝️
鳥に詳しい子に写メを送り、聞いてみてわかりました。
ヒレンジャクとキレンジャクの混成チームらしいです😃
なかなか見かけることのない鳥の群れらしく、「どこにいたの?」とその子のテンションも上がってました😆
そして夜は、スポーツクラブの営業時間短縮のためにまだレッスンがお休みだったので、オフの時間を有効に使おうと、山田インストラクターさんの「肋骨調整」オンラインレッスンを受講させていただきました😊
急な受講のお願いを快諾してくださって、本当にありがとうございました😊🙏
膝痛改善スクールの細井先生のセミナーを、私よりもかなり前から、たくさん受けていらっしゃる方。
一緒にセミナーを受講をさせていただいたことも何度かあり、その復習になる内容でした😄
アットホームな雰囲気で、皆さんがおしゃべりしながらの楽しいレッスンでした💓
肋骨を調整したので、胸郭がしっかり開き、楽に深く呼吸できるようになり、呼吸数も減りました😊 それだけ、一回の呼吸量が増えたという証ですね。
胸郭が広がることで、姿勢の改善にもなりますよね。
心地よく有意義な時間をありがとうございました😄💕