シム・シメール展

朝起きてみると、1〜2cm雪が積もっていました。

そして、午後になっても時々雪が舞っていましたが、

14時過ぎには青空が広がりました😊

やっぱり青空がいいなあ・・😊

 

Facebookでこんな広告を見つけて・・

こんな展示会が愛知県でも開催されることを知り、ネコ科動物好きとしては、行かないという選択肢はなく・・😆

 

開催場所は、イオンモール常滑2F イオンホール

駅から徒歩1分・・

でも、それらしい建物はなく、駅員さんに尋ねる と、一瞬言葉に詰まり、

「そこの道を右へいくとありますが、歩くと15分くらいかかりますよ」

?????

徒歩1分じゃないの?と、ここで大きな間違いに気づく。

会場最寄駅の「りんくう常滑駅」で降りるつもりが、ひとつ手前の「常滑駅」で下車してしまっていたのでした😅

 

これは、常滑駅構内にあった、常滑焼の「合格祈願招き猫」です。

肉球をザラザラに加工してあり、受験生に肉球を触ってもらうことで「滑らない」縁起を担ぎ、合格を祈願する招き猫なのだそうです。

ちょうど受験生らしき男の子がお参りしてました😊

受験生のみなさん、頑張ってください。

 

15分なら歩ける距離だけれど、風が強かったので風邪ひかないように、次の電車でもう1駅乗ることを選択🚃

そして無事に到着😅

ラッセン展も同時開催だとは知らず・・。

ダイバーとしては、2倍の喜び😍

 

WEB予約したので、お土産つきでした😄

クリアファイルとポストカード🦁

開催期間は、2021/02/12(金) 〜 2021/02/23(火)

入場無料

ちなみに、1人WEB予約すれば、一緒に何人でも入れます。お土産は、WEB予約した人のみになりますが・・😅

 

 

作品は、簡単に購入できるほどお安くはないので、鑑賞するだけです😅

今回展示されている作品の多くの題材はユキヒョウ🐆で、他にトラ🐯ライオン🦁・・あっ、ペンギンも🐧

作品数は多くはありませんでしたが、すごく素敵な絵ばかり🖼

目の保養になりました😌 

そして、本物の動物に会いたくなりました😆

また会いに行かなくっちゃ🥰