本日解禁のウェア、実は先取り(^^)

先日のブログ撮影会の時に、NO BRANDさんの新作ウェアをちょっと着させていただき、撮影していただきました。先取りいや、先撮り 📷 (笑)

こうなると、まさにモデル気分ですね💞 なんちゃってモデルのでき上がり😆

 

NO BRANDさんのウェアは、ポロシャツとTシャツは着たことがあるけれど、パンツは初めて。

スリムタイプの迷彩パンツ、なかなかええやん💗

撮影して気に入っちゃったから、さっそく購入することにしちゃおっ🎵  一目惚れならぬ、一履き惚れ✨

レッスン着でも普段使いでもいいな、どうしよっかなあ・・・✨

_20161118_184727

赤のスウェットロングもはきやすい。黄色のシューズに合わせて上も黄色にしてみたけど、_20161118_184947

あらま、めっちゃ派手だったわあ (;゜∇゜)

他にもたくさんあって目移りするよねえ👕👖🎽

NO BRANDさんのウェアに興味があったら、こちらをのぞいてみるといいですよ🎵http://www.nobrand-web.com

 

そして、今日解禁がもう1つ。

解禁? ではないな、今日設置された物。

駅前での光景です。

朝早くから、クレーン車が来て、工事スタート!

dsc_0178

そして夜には

dsc_0186

こうなっていました。

バックにはこっそりサンタさん🎅とスノーマン⛄も。

駅前のロータリーの毎年冬の恒例で~す🎄

ちなみに夏になると、そこには鯉のぼりが泳ぎます🎏  確か、朝8時くらいに上げて、夕方5時くらいになると係りの人がちゃんと毎日降ろしにいらっしゃるのです。ある意味、大役❗

今日のツリーの担当の方が、その方かどうかはわかりませんが・・・(^^;

 

そうそう、昨日カーネルサンダースさんのところでコーヒー飲みながら事務作業していた時、店内に流れている曲は、クリスマスソングメドレー✨🎄✨でした。

お店で聞く、今年最初のクリスマスソングかな?  ついについに冬がやってまいりましたあ (^○^)


いい組み合わせ(^^)

今日も春日井のstudioで、和気あいあいの雰囲気の中、楽しくレッスンがスタート✨

有酸素運動は、エアロビクス応用編だから、ちょっと頭も使うけど・・・

でも、1つ1つの動きが持っている特性を生かし、フローを大事にして作ったコリオグラフィーは、動きやすくて心地よいです🎵👯 

そして、ファンクショナルな身体使いは、すごく運動効果も高く、気持ちいいし、かっこいい✨\(^o^)/

すっごい笑顔(中には苦笑いや照れ隠しもあったりして)と、気持ちよい発汗(中には冷や汗もある?ないないない! ないと信じます😁)で、あっという間にカーディオパート終了(^○^)

そして、今日もからだバー💞

バーを使うと、本当に不思議なくらい伸びられるのです(^o^)   

バーなしでは感じられない、すごいストレッチ感がありますね。それもまた、無理がなくて気持ちいいんだなあ💗

みなさん、回すの好きみたい💞 だから今日もバー回しました😄

ほんとうのこと言うと、実は私がバー回し好きなんだけどね(*^^*)

バランス系エクササイズも忘れずに。あまり真剣すぎて無駄な力が入らないように、言葉をかけます。するとちょっと笑いも起こっちゃって。

笑うと安定しな~い❗ すまぬ、集中して頑張って下され❗ これもまた修行か❓

バランス力とかコーディネーション能力とか、確実に向上し続けているからすごいなあ(^-^)

そして最後にJSAで腰仙関節・仙腸関節を整えます。

押圧して

リラッスして

ストレッチして

そして

ゆったり呼吸を感じて・・・

 

みなさん、今日もお疲れ様でした💞💗💞

これは、先日の撮影会の時の、JSAスモールボールエクササイズの撮影風景で~す。

dsc_0122


心の温度

夜道を歩いていたら、ある会社の道路沿いの鉄柵を直している作業着の若い男性の姿。

その隣には、3歳くらいの小さな女の子とそのお母さんらしき女性が立っていました。

何となく3人親子っぽい雰囲気👨👧👩

お家が近くにあって、パジャマの上に綿入れを羽織って、「お母さんと一緒に、近くでお仕事しているお父さんの様子を見に来たの」的な感じ。

そこに、その会社の人らしき人が出て来て、『お嬢ちゃんにクリームパンあげる』って。

お母さんが心配しないように『今日買ったのだから、まだ新しいからね』とも。

何気ない日常の様子なのかもしれないけれど、横を通り抜けながらそんな会話を耳にし、他人の私ですが、何だかすごくあたたかい気持ちになり、思わず口元がゆるみました (*^^*)  

素敵な光景に居合わせました✨

人の思いやりとか優しさって、本当に素敵ですね🎵   心の温度が上がった瞬間でした(^^)

 


な・な・何で?

足指のジェルネイルの驚きの話。

足の写真を載せてごめんなさい。でもすごく謎でね、見てもらえますか?

やってもらった仕上がりはこんな感じで

_20161115_165041

「通常、手なら3週間だけれど、足ならもう少しもちますよ」という店員さんの話。ふむふむそうなのね、手よりも長くもつわけね🎵

それからちょうど2週間後の朝、起きて右足を何気なく見ると・・・

ん? えっ?? ええっ!

薬指のネイルが、ない、ない、な~い❗❗

足は3週間以上大丈夫って言ってたのに、どういうこと?

そして驚きはさらに続くのです。

ええええええっ、左足も薬指だけなくなってるじゃん❗❗

つまり両足とも、【薬指だけ】ないのであります(*_*;

↓こういうこと

_20161114_225238

いつ、どこで、なくなったんだろう。ぶつけてもいないし、痛くも無かったし。そして、何度も駆けめぐる疑問『何で両足共に薬指だけ?』

スポーツクラブで話をしたら、薬指だけ取れちゃった経験のあるという人が、他にもいらっしゃいました。 よくある話なのかしら・・・。「薬指は靴に当たって取れやすいのかもね」なんて、あくまでも憶測。薬指の謎は解決せず❗

『それより、取れた時に爪を傷めなくてよかったね』って言われて、なるほど、本当だあ🎵

『左右均等になってるから、初めからそうしたっぽく見えるよ』とも(^○^)

見つけた最初のショックから、だんだん不思議になり、何だか面白がっちゃってます (^^;

どなたか、薬指のネイルが取れやすい理由をご存じの方、メッセージくださ~い。って、そんなこと、みんな知らないですよねえ ・・・(;゜∇゜)

 


からだバーの魅力🎵

今夜も、有酸素運動の後、からだバー®エクササイズ🎵

からだのモノサシ『からだバー®』

木製にこだわって作られた『からだバー®』

dsc_0924

そして、

健康未来のために作られた『からだバー®プログラム』

健康能力を取り戻し、活力溢れるからだになることを目的にした『からだバー®プログラム』

これは、先日の撮影会の時に、からだバー®プログラムを行っているのを撮っていただいた様子。

_20161114_185539

身体機能を引き出すのに本当に優れたアイテム&プログラムです。

からだバー®プログラムをレッスンに取り入れ始めたのが4月。週1回or2回の取り組みで、みなさんのバランス力が格段に上がってきているし、身体感覚が確実に向上中。すご~い✨

そして、今夜は木圧を多めに行いました(^o^)

木圧気持ちいい💞

 みなさん、木圧が大好き(^○^)