寒さに負けず・・と、要注意⚠️

スッキリ晴れたけれど、今朝も寒かったですね。

 

スポーツクラブの少人数制スクールのスクール生の皆様は、そんな寒さにも負けず、全員生き生きとしたお顔でご参加くださいました。

今日は、寒くなってきたために、どうしても固まりがちな身体を軽く動かせるように、最初に脚をしっかりリリース。

「足、軽くなりました😃」

確かな変化に、喜びの声が上がっていました😊

そして、その後のエクササイズも、やはりやりすく感じられたようです。

動きやすい身体へのリセット、大切ですよね。

 

 

今日は、きんつばをいただいちゃいました。

しかも、「ほんの気持ち」袋に入れてくださいました。

 

「ほんの気持ち」じゃなくて、「優しいとっても大きな気持ち」ですよね😌   Tさん、いつも私の分までご用意くださってありがとうございます。本当に恐縮です🙏

ごちそうさまでした😋

 

 

そう言えば、昨夜のハプニング。

木曜日夜は、運動施設でのレッスンに行くためにバスに乗るのですが、いつもの停留所まであと2つのところでついウトウト・・💤  はっと目が覚め、ちょっと焦る私。降車する停留所をいくつか乗り過ごしたところでした。

こんなイメージ😅

そちらでレッスンを担当させていただき始めて3年半以上になりますが、帰りの電車での乗り過ごしはあっても、バスでの乗り越しは初めてでした😨

まずは運動施設に電話をし、事情を伝えて・・

戻る方向のバスは出たばかりで、次の発車は30分後。

タクシー会社4件に電話してみても、どこも「今、タクシーが出払っているし、近くにいるタクシーもいないので、かなり時間がかかりますが・・」との返事。

 

バス停3個分だし、「もう歩くしかない‼️」と、再度施設に電話を入れてから、スマホの道案内を頼りに、歩くというか、時々軽く走って・・10分ほどで無事到着💨

参加者のスタジオ入室時間までに何とか間に合って、事なきを得ました。

寒い中、レッスンに来てくださった皆様にご迷惑をおかけせずに済んで、本当によかったです😌

 

寒くなったこの時期、利用者も多く、タクシーを呼ぶのもなかなか難しいのだとわかりました。

寝過ごしには、要注意ですね⚠️

そして、走ると、本当にあったまる以上に、こんなに寒くても汗をかくことを再実感。レッスン前、寒いはずなのに、

♫ 少しも寒くないわ〜♫

 

 


新作と旬と思い出しちゃう話。

寒い日になりました。

ウエルネススタジオの季節の絵はがきですが、去年までにいただいたものの中からチョイスしてかざらせていただいていたのですが、

月曜日に

「今年の新作で〜す。やっと出来ました」

といただいたので、そちらにチェンジさせていただきました。

我が師匠曰く、前のは昔ながらのトラディショナルで、今度のは今どきの若者のデザインぽいとのことでした😉

スノーマン、お昼寝中(笑)可愛い😍

 

 

今日もウエルネススタジオの会員様からいただき物をしました。すごくたくさんの柚子😃

来週木曜日の22日は冬至。スーパーでもゆず湯押しでした(^^)

来週、たくさんの柚子を浮かべて、ぜいたくな柚子湯に入るのが楽しみです😊 Fちゃんいつもありがとうございます😊🙏

 

 

こんなのを見つけちゃいました。

チキンジンジャースープ、こんな寒い日には、ショウガがいいよねえ・・と😊

 

 

✳︎✳︎ おまけ ✳︎✳︎

よく利用するコンビニの駐車場にたびたび停まっているこの車を見ていると・・

どうしてもアカメアマガエルを思い出してしまうのでした😆

 

そして、この植物。

初めて見た時、キツネの顔を思い出しました。

何と正解で、その名も「フォックスフェイス」

面白い植物があるものですよね。

ふと、またキツネに会いに行きたくなりました😊


初のランチ忘年会🍽

ついに今年も寒波到来です。北風がとても冷たかったです🧊

 

寒さの中、一心寺サークルはリアル開催。

暖房をかけても、寒気もしながらなので、やはり寒い本堂。暖かい服装でのご参加をお願いしています。

お子様の小学校がコロナのために学級閉鎖となり、ご参加いただけない方もありました。お子様達の罹患者がぐんと増えているのでしょうかね。

紅葉のライトアップを見に行き、うっかり転んでしまわれて、先週から痛みのためにご参加いただけていない方もあります。骨折など大事には至らなかっただけよかったですが・・。

ふと手が滑って、ペットボトルを足に落としてしまい、小指とか中足骨とかを骨折してしまったり、段差に気づかず捻挫してしまったり・・誰にでも起こりうる事ですよね。

日常生活には、避けられない事もありますが、うっかりしなければ避けられる事もあります。十分に注意して生活していきたいですね⚠️

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、レッスルはしっかり身体と向き合う時間。

寒くならないようにして・・

今日のターゲットはお尻でした😆 

代償動作をなくせるよう、壁なども利用して・・

効いた‼️のひと言だったようです😉

 

頑張った後の笑顔です。

 

この後、このサークル初のランチ忘年会。

会場は「オーガニック食堂 Engi」さん。

本日のスープと、5種類から選んだメインディッシュ、3種類の野菜を選んで、それをグリルしてもらえるコース。それに、ライスかパンをチョイス。

オーガニック、身体に絶対にいいじゃん😊

味も少し薄味で、素材の味を引き立たせる調理方法。ヘルシー✨

とても美味しくいただきました。一緒に食べる気心知れた仲間の存在も、美味しさを増し増しにしてくれますね😉

 

2週間前の発案からの実現だったので、残念ながら参加できないのいう方々もいらっしゃいましたが、ご都合の合う皆様と一緒に、楽しく美味しく忘年会😊

もちろん、食べる時以外はマスク着用で、コロナ感染拡大予防対策もしっかり👌

メインディッシュが届いたところで、はいチーズ✌️

レッスン会場以外で集まるのが初めてでしたが、やっぱり楽しいですね😍

ご一緒くださった皆様、ありがとうございました😊

ごちそうさまでした🙏

 

来週も、まだリアルレッスンがあります。

来週も、また一緒に頑張っていただきたいと思います😉

 


色違いのお揃い😊

先日見つけて、ほぼ一目惚れ的に購入した、このadidasの「ボア フルジップ ジャケット🧥」

家に届いていた次の日に、パーソナルスタジオに着ていくか迷って、その日は着ていかなかったのですが、なんと、なんと、担当させていただいているクライアント様が、色違いを着てご来店されたのです。

どちらにするかとても迷ったカラーをチョイスされていました😊

 

私「わあっ、色違いのピンクをちょうど買ったんですよ。お揃いです😃」

そして、「これ、可愛いよね」っていう話になり、いつも着られていないadidasを選ばれた理由を聞いてみたら、

クライアント様「先生もそうだし、スポーツしている人って『adidas』か『PUMA』か『Reebok』か『NIKE』を着ているイメージがあって、私もトレーニングしているぞって、真似して選びました」

スポーツをしていらっしゃる方が着用されているブランドは、まだまだ他にもたくさんあると思うのですが、ま、確かに、パーソナルセッションの時に私が来ているTシャツは、それらのブランドの物が多いですね。

その動機が何とも可愛らしく、面白くて・・😆

 

今度お揃いの色違いジャケットで、ツーショットを撮ってみようかしら・・(笑)


立ち上がらないPCにハラハラドキドキ。

思いの外、寒くない朝。

 

今週も、オンラインレッスンでスタート。

今日は、PCが全然立ち上がって来ず、ハラハラドキドキ。ギリギリの開始となってしまいましたが、何とか間に合って・・セーフ😅

見ていても安心の股関節JSA。

 

ハンドニーは、床にある手足・挙げている腕の挙げ方・股関節の動かし方など、ちょっと修正が必要でした。

 

ニートゥーチェストは、背中が上手く丸くなっていないのが気になるようで、険しい表情してますね😆

 

プランクも、ちょっと修正が必要な方もいらっしゃいましたが、皆様筋力がついてきたのを感じます。

 

二の腕も使ったので、しっかりストレッチ。

 

はい、頑張りました👍 お疲れ様でした👏

継続する事はもちろんですが、頑張れる仲間の存在って、とても大切ですね😉

 

このあと、午後からレッスンを担当させていただいているスポーツクラブへ行く前に、ミニトレするために入会しているスポーツクラブへ。

いつも仲良くしてくださる、会員のおばちゃまお2人から、

「これ。二人で滋賀行ってきたお土産ね。」

といただきました😃 ほんと優しい方々です💓

 

 

駅までの道で、太陽光に照らされて、ドウダンツツジ(?)の見事なオレンジ色混じりの赤が、透けて見えるかもと思えるくらいの輝きを見せてくれていました。

エネルギーをいただいた気分でした✨

午後からのレッスンも、夜のレッスンも、楽しくて・・😌