自宅の最寄り駅の近くに、わらび餅屋さんがオープン😃
パンフレットがこちら。
お店のロゴ「絆」
商品は・・こんな品揃えでした。
お手軽に食べられるのをお持ち帰り。
柔らかくて、ねっとりしてて、めっちゃ美味しかったです😃😋
「せっかく近くに有名店ができたんだから、一度はは行っとかないとね」ということで・・😉
勝川駅前通り商店街のすぐ近くになので、勝川へお越しの際には是非😊
自宅の最寄り駅の近くに、わらび餅屋さんがオープン😃
パンフレットがこちら。
お店のロゴ「絆」
商品は・・こんな品揃えでした。
お手軽に食べられるのをお持ち帰り。
柔らかくて、ねっとりしてて、めっちゃ美味しかったです😃😋
「せっかく近くに有名店ができたんだから、一度はは行っとかないとね」ということで・・😉
勝川駅前通り商店街のすぐ近くになので、勝川へお越しの際には是非😊
今日も嬉しい青空が広がりました。
まずは、今週の月曜日のらくいき体操サークルは、オンライン開催でした。
ご参加いただけたのがお一人だったので、パーソナルになりました。
彼女のための、オンリーワンのレッスン。
めっちゃチェック出来て、ある意味効果を出しやすいですね。
このエクササイズは、改善の余地がまだまだありです😉
リアル・オンライン合わせて、毎週ほぼ皆勤の彼女は、長年悩まれていた腰痛を克服されました👏 無駄な力を抜くことも、身体を意識する・身体を感じることも、すごくお上手になられました。
ただ、最近は、お仕事柄、細かい手作業が多いため、お仕事に集中されると肩こりにはなりやすいようです。
生活の習慣による身体の使い方の癖は、痛みを引き起こす原因になりますね。やはり、良い姿勢や負担の少ない身体の使い方を意識して生活し、早くリセットすることで、痛みが改善したり、長引かなくで済むと思います。
頑張ってくださった笑顔の素敵な彼女に、大きな拍手を送ります👏😊
マンツーマンレッスンになると、
「マンツーマンで、私はラッキーだけと、先生には申し訳ないです。」
と言われますが、いえいえとんでもないです。
参加してくださったことに、こちらが感謝。
お伝えしたいことを受け取ってくださる方がいらっしゃることが、本当に嬉しいからです😊
そして、今週も水曜日の一心寺サークルはリアルレッスン開催でした。
こちらも少人数だったので、全員に直接アプローチさせていただくことができ、ある意味お得感満載だったようです。
特に、全員の足の全部の指のMTP関節を徒手で動かさせていただくことができました。
足の指がすごく動くようになったり、足先からあったかくなったり、脚が軽くなったり・・足趾をちゃんと動かせるという事は、本当に大切です。
こちらでは、ソフトジムがいいお仕事をしてくれます。
年齢幅も広いけれど、みなさんとても素敵に頑張り屋さんです。
もちろん無理なことはせず、できることを一生懸命やってくださっています。そんな姿が眩しいです✨
今日の集合写真は、偶然にも、ボールの色の配置まで、ほぼ完璧と言える写真になりました、
本当に皆様、キラキラです✨✨✨
どなたに、何が伝えられるのか、いつまで続けられるだろうか・・
運動指導者として、毎回思うことも多いです。
一人でも多くの方に必要としていただける存在でいられるよう、もう少しの間、頑張ります💪
今日は、御嶽山がはっきりくっきりでした。
それだけ空気が澄んでいるということなのでしょうね。
バレンタインデーも過ぎ、ウエルネススタジオに飾らせていただいている絵はがきは、「ひなまつり」になりました。
あっという間に、2月も半分が過ぎましたね。
「節分」→「バレンタインデー」→「ひなまつり」と、絵はがきの飾り替えも、短期間で慌しかったです😅
紅梅の木には、ますますたくさんの花が開き、
あの白梅の蕾も、気づけば開花していました。
道端では、強い北風に吹かれながら咲いているチューリップ🌷
寒い中、頑張って咲いてました。
ちょっとあわてんぼさんの感じもしますが、春に向かっていますね。
姫路セントラルパーク旅行のお土産。
肉球っきー、笑えるでしょ😆
読み方は、「にくきゅっきー」かな?
1つ1つも大きいんですよ😃
ネコではなく、トラとかライオンとかチーターとか、大型ネコ科動物の肉球でしょう😉
可愛くて、面白くて、思わず選んでしまいました😉
ナイスセンスで〜す👏
バレンタイン直前の2日間の振り返り。
いつもホームメイドのパンや、手作りのゆず茶などを持ってきてくださる会員様から
「先生、白菜のお漬物もらってね」
といただきました。そしたら、手作りカヌレも一緒に入れてくださっていました😃
バレンタインの手作りカヌレですね💓 お気持ちが嬉しいの一言です。
めっちゃ上手で、とっても美味しかったです💕😊
またこちらは、
手作りの酢の物とバレンタインチョコと九州から送ってもらった大きなみかんと「感謝のこころ」あられ。
感謝のこころあられは、ハートの形がいっぱい💓
いつも本当にお気遣いくださる優しい方からです。ありがとうございます🙏
パーソナルのクライアント様からも
お気持ちをありがたく受け取りました😊 さりげなく優しいお心遣いです💓
そして、ウエルネススタジオのSちゃんからいただいたのは、
市販のチロルチョコを、パソコン教室で作られたという包装紙に包んだ、手作りバレンタインチョコでした😃
「ありがとう」という言葉っていいですよね。気持ちがこもっていてめっちゃ嬉しい😌
さらに、スイーツ通のAちゃんからは、
「NEW YORK PERFEC CHEESE」の、今年のバレンタインの名古屋限定の「チーズシュークリーム」でした。
焼き上がったシューの中にチーズホイップクリームを入れ、チーズチョコをかけたシュークリーム。
甘じょっぱくて、本当に美味しいシュークリームでした。まさに絶品でした👏
いつも、私の知らない有名店のスイーツを持ってきてくださるAちゃんに、いつもながらに感謝です🙏💕
例えば飴1つであっても、いただけて当たり前ではありません。ましてや、「この時」「これを」「この人にあげよう」は、そのお心遣いに感謝しかありません😌
いつも書いているけれど、”水野にあげよう”と思ってくださった、その思いがとても嬉しくて・・。
また、スポーツクラブでも、サークルでも、パーソナルでも、ウエルネス スタジオでも、こうしてご縁をいただけていることにも感謝するばかりです😌
皆様、いつも本当にありがとうございます💓💓💓
いつも感謝することがいっぱいで、それは幸せなことだよなって思っています😌
姫路セントラルパークから姫路駅へ戻ってきて、残り時間で姫路城へ。
姫路城は、姫路から真正面に見えていたので、行きたいなと思って・・
すると、何と、敷地の中に、姫路市立動物園がありました。
これは行くしかないでしょ‼️と。
そんなに広い場所ではないけれど、とてもたくさんの種類の動物が飼育されていました。
お城のすぐそばなのに、ライオン・クマ・カバ・ペンギン・ラクダなど、大きな動物も飼育されていて・・。
こんなところに・・と、めっちゃびっくり‼️
そして姫路城へ向かうと・・
姫路城観覧入場最終時間を過ぎてしまいました😆
外観だけしっかり楽しんで・・
広場でJUMP、ピョン⤴️
脚、広がってない〜いっ(笑)
それだけで終わらなかったのが、この旅行。
姫路駅に戻る時、こんな出会いがありました。
横断歩道の向こう側で信号待ちしているあれは?
どう見てもロボット。
「信号が赤だから止まってます」
と喋っていました。
横断歩道を渡ってくるのを観察。
「お寿司を配達しています」って。
何とも可愛い😍
この旅、ナンバーワンの驚きでした☝️
いい物、見られちゃいました😊
日帰りでも、こんな楽しい旅行ができました😃
ダンナちゃんに感謝💓