JSAでの新しい出会い

今日は、ミトラ ヨガ スタジオさんで、「JSA体験セミナー」を開催させていただきました。

優しく落ち着いた感じの、素敵なヨガスタジオです(^^)

_20170121_211111

お天気に恵まれてよかった(^.^)☀

今日のJSA体験セミナーは、昨年の11月に他のスタジオで開催したJSA体験会に来てくださった方(ミトラさんのメンバーさん)にミトラさんをご紹介いただき、開催することができました。ありがたいご縁に感謝💞

参加者の3分の2の方は初めてお会いするみなさん。どんな方がいらっしゃるのかドキドキだったけれど、とてもあたたかな雰囲気(*^^*)

基本的にヨガをされている方(インストラクター&愛好者)が多く、JSA経験者は3人のみです。

JSAが開発された経緯や、使用するスモールボールの起源(?)のお話からスタート。

身体の構造の確認。

_20170121_225320

どことどこ・何と何がどうつながり、JSAによって何が変わり、どんな効果が期待できるのか。

それがヨガなどの運動にどんなふうに生かしていけるのか。

そのために、今から行うエクササイズを通してどんなふうに身体と向き合っていくのか。

これらをお話ししたら、あとはひたすら実技です(^^)v   

ボールの上で力を抜き、身体を内感していきます。初めはみなさんちょっと緊張していらっしゃったので、時間をかけて力が抜けるのを待ちます。

received_1298326056927967

だんだん慣れてきて、上手く力が抜けるようになりました✨

そこからは、(写真はありませんが)様々な関節にアプローチ。

いろいろポジションを変えても、効果が期待できるいい状態にすぐに上手くもっていけました。すご~い✨✨

脛椎関節のJSAでもゆったり。

_20170121_211223

みなさん、最後まですごく真剣に身体と向き合ってくださいました。その集中力、素晴らしかったです✨  セミナー終了後も、いろいろ質問やご相談を受けました(*^^*)

「来るときに痛かったところが、終わってみたら痛くなくなってた💗」 「いつも伸びにくいところが、とてもよく伸びるのがわかった💗」「すごく気持ちよかった💗」などなど、とても嬉しい感想を聞くことができました(^o^)

皆さん身体への意識が高い方ばかりで、お伝えしたことを各々がしっかり実践していただけたから、しっかり効果を引き出せたのですね。

それに、時間の経過につれて和やかな雰囲気が広がり、さらに効果が出やすかったかも・・・(^^)

_20170121_225054

今日のお役立ちの小道具(?)の、脊柱や小さい骨盤やちびっこスケルトン(水野ほねおくん)も一緒にパチリ👀📷✨

_20170121_224954

「またやりたい🎵」とのご意見もいただけて、来月にでも第二回を開催させたいただくこととなりました(^o^)  めちゃ嬉しいです💗

このセミナーの企画から開催まですべてを通して、とても素敵な出会いがいっぱいでした(*^^*)

すべての皆さんに感謝でいっぱい💞 ありがとうございました (*^-^*)

また次回は、違うアプローチもご用意してうかがいますね🎵

 

 

 


JSAって

JSAは、Joint Skating Approachの略語です。_20170120_080003

私達の身体は、骨格があって、それを動かす筋肉や腱などがあり、感覚神経や運動神経によって動きが伝達され・・・と、複雑な仕組みで動いています。最近注目されてきている筋膜も大切な要素ですよね。

JSAは、その中でも骨と骨のつなぎ目である関節にアプローチするエクササイズです。

実は、治療家が行う施術にもJSAという手技の治療方法があります。

JSAボールエクササイズは、ボールが治療家の手の代りになり、ボールの力を利用して、セルフで関節の本来の正しい動きを引き出していくというエクササイズなんです。

_20170120_075936

効果は、開発者の一人である治療家のお墨付き❗

関節がスルスル動けば、それを動かす筋肉は小さな力を発揮するだけでよい。つまり、日常生活でも、運動でも、とても楽に目的の動きができるというわけ。

JSAでは、その楽な感覚を手に入れるために、力を抜くことを覚え、より感覚を磨いていきます。

そして、楽に正しく使える関節を手に入れられると、より高い運動効果や、より高いパフォーマンスを引き出せることが想像できますよね。

自分の力で、楽に動かすことのできる身体を手に入れ、より充実した毎日が送れたら素晴らしいですよね😄

JSAはそんな身体作りに大きな効果が期待できるエクササイズなんですよ💗🎵

 


JSAを伝えたい理由

私がJSAを伝えたい理由は・・・

「1年余りに渡って苦しんでいた膝の痛み・不具合から解放されることができた!」という実体験があるから❗❗❗

どれだけ嬉しかったことか💞😢(*^^*)

思いおこすと・・・

何となく膝が痛いなあ・・・から始まり、1年近く、マッサージに行ったり鍼灸治療や温熱治療を受けながら、施術してもらえば少しよくなり、また使うと痛くなるいう、一進一退を繰り返す日々でした😢

1番悪化した時には、水が溜まった感じで膝があまり曲げられなくなり、膝を曲げて行うストレッチや和式トイレももう「イタタタタッ!」もう最悪😞⤵⤵

そんな中で、JSAの養成コースが始まりました。

もちろん痛いことはしないエクササイズなので、痛みがないように行ってました。

そして、養成コースが進むにつれ、膝の不具合がどんどん解消されていったのです💞

JSAは、関節にアプローチをかけていくエクササイズなので、毎日練習する中で、色々な関節にアプローチを繰り返したわけです。

私の場合、膝というよりは、むしろ腰部や股関節、もしかすると足首も含めて、関節が正しく動いていなかったために、ねじれが生じて、その結果、膝にしわ寄せがきていたのだと思われます。

結局、膝の関節には何も問題があったわけではなかったので、痛みも全くなくなり、正常に動ける状態に戻ることができました。

私は、JSAによって膝の不具合から解放されました(^○^)

実際にJSAを受けて下さっている皆さんにも、腰痛が軽減したり、膝が曲げられるようになったり、猫背が改善して姿勢がよくなったりと、嬉しい効果が確実に出ています。

痛みからの解放、楽に動ける喜びは、実際経験して、本当に痛感しています✨

だからJSAを皆さんに知って欲しいのです。

関節が正しく動くことって、本当に大切🎵

身体は連動しているから、どこかだけ動かなくても、そのつけがどこかにまわってくるということ。

身体の痛みや不具合はないに越したことがないし、関節が正しく動くようになると、さらにパフォーマンスも無理なく確実にアップします✌

JSAの素晴らしさを実際に経験したからこそ、皆さんにお伝えしたい❗

私がJSAを伝えたい理由はここにあるのです (*^^*)

_20161026_002823


楽しいこと嬉しいこと

今日も、楽しくエアロビクス👯👯👯

応用編だからちょっとぴり難度が高いけど、ちょっとずつ取り出して部分練習して、みんなちゃっと出来ちゃった✨🎵

リズム変換も方向変換も、初めは「わあああっ😲」ってなっても、最後にはばっちり出来てくるからすごい💞

ちょっと面倒くさいアームワークがつくと、たま~に「うわあああっ😅」バタバタ❗ってなるのもご愛嬌😄

本質的に、エアロビクスが大好きな仲間の集合体なんだよね(^o^)

だから、チャレンジもとてもポジティブで、楽しみながらできてるから、余分な力も上手くぬけて、習得度も完成度も高し❗

背骨に意識を向けてレッスンしているから、身体がどんどん機能的に動かせるようになってきてるので、ダンス要素も上手くこなせてきて、めちゃかっこよくなってきてる (*^^*)

それに、毎週からだバー®エクササイズもやっているから、身体への意識がより高まっている上に体幹の安定性やバランス能力が上がってきてて、パフォーマンスも上がってるんじゃないかな。

もちろん今日もからだバー®エクササイズやりましたよ。

_20170105_185927

 

_20170119_183031

レッスン風景は残念ながら撮れなかったけど、こんな種目もやりました。

ちょっとずつ身体に聞きながら、とっても気持ちよく身体が使えます(^o^)

身体を心地よく動かすことって、ほんとに楽しい🎵

 

そして嬉しいことのお話も1つ。

「キティちゃん、好きでしたよね?   もらいものだけど、よかったら使ってね😊」 といただき物をした話。

わっ、キティちゃん💞

_20170118_081706

今年のカレンダーなんだ🎵_20170118_081728

そうなんです。実は私、キティちゃん大好き(^○^)

さすがに超かわいいピンク色とかの物は持たないけれど、おとなしめの色のキティちゃんグッズをこっそり持ってます😊✌

キティラーであることを知っていて、持ってきてくださって。

いつも思うこと。本当にみんな優しい人ばかり💗嬉しいご縁で出会った人達✨

人との素敵な心のつながりを感じます💞✨💗

このお仕事をさせたいただけていることに感謝ですよね😄 

支えてもらっているってつくづく思う。何だかくさい話みたいだけれど、心からそう思う。

両親・家族・仲間・つながりのあるすべての皆さんに、心から感謝💞

そして、明日も頑張れる💗✨


LEGOLAND®JAPANって

レゴランドは、レゴブロックの屋外型のテーマパーク。

2017年4月1日に名古屋にオープンするのは知っていたけれど、昨日の朝のフジテレビ系列の番組でも取り上げられてて、思わず画面を写メしました。

_20170117_082826

全世界で8ヶ所目なんだあ(^^)

名古屋ドームとか東京ドームの2.5倍くらいの広さらしく、思ったより広~い❗(゜〇゜;)

知らないことばっかりです(^^;

ここからは、テレビで紹介していた画面なので、ちょっと見にくいかも・・・

メインゲートは

_20170117_082856

とか

_20170117_082920

な感じ。

パーク内には、一万のレゴモデルがあって、

_20170117_083006

_20170117_083027

これらもそう。

ストリート脇を飾っていますね(^.^)

日本の有名な色々な物も、レゴブロックで作ってあるみたい。

放送がフジテレビだったで、「フジテレビも23万個のレゴブロックで制作されているそうです。どんな感じになるんでしょうねえ」って言ってました (^○^)

_20170117_082944

こんなタワーもあって、中にも入れて、どうも上れるみたいだし。

そして、ドライビングスクールを受けると、レゴのタクシーを運転できるらしいし。

_20170117_083119

_20170117_083139

それにしてもすご~い⤴⤴(^○^)

楽しいこといっぱいのテーマパーク🎵

東京のTDL・TDSや大阪のUSJみたいに、名古屋のレゴランド も人気のテーマパークになるといいな💞✨