出来事は突然に(笑)

今日も、らくらくいきいき体操サークルの日。

やる気と向学心・向上心の高い方々の集まりなので、今日は「水野ほねおくん」をお見せしながら、身体の構造を知っていただきました😊

ほねおくんは、身長50cm弱と小さいけれど、多くの関節が実際の人体の関節のように動くよう作られていて、とてもわかりやすいんです👍

本当にいい仕事してくれます😊

立位・座位の美しい姿勢や骨盤のいい位置の見つけ方、今からどこをどう動かす運動をするのかなど、目で見て理解すると、やるべきことが明確にイメージしやすくなりますね。

 

実技は、足のほぐしから入って、足首の動きを引き出し、さらに、骨盤そして脊柱へと動きをつなげていきました😊

足のほぐしで、すでに身体が緩み始め、さらに骨盤へのアプローチ、さらに脊柱の回旋動作で、どんどん諸々の関節可動域が広がって、事前事後チェックで明らかな変化が😃

いい感じです👏

みなさん、とってもいきいきとした表情で、とってもよかったです☺️  Very Nice✨👍

 

いい感じでレッスンが終わりに近づいた時、突然起こった事故(笑)

ほねおくんの左股関節が外れてしまいました😱

バラバラ事件みたいになっちゃって・・ちょっと焦る私😅

会員さん「大変大変、治療しなくっちゃ」

はめてみようと努力はするも、はまりません‼️

私「はまらないので、レッスンの後治療しま〜す😅」

レッスン後、外れたネジを何とかはめて修復完了👍

私「ほねおくん、無事手術が終わり、退院しました(笑)」

笑いにつつまれたひとときでした😆

直ってよかった😌

 

そのレッスンの帰り道、出会いは突然に(笑)

なに?

何か用?

と座ってくれました😊 でも、ちょっと警戒してますね。

 

そして、さらに駅までの道で、

キジトラっていうのかな??

白くて丸い目のように見えるのは、じつは目てはなくて模様。その下で・・つぶってるかに見えるのが目。

身体はプックプク😆 お顔もまん丸(笑)

栄養タップリね。これは飼い猫ちゃんかな?

と思ったら、やっぱり首にリボンしてました🎀

でも、ちょっとお肉に埋もれていて、角度が変わらないとリボンが見えないという・・😆

おっと、今度は本当に目をつぶっている瞬間でした(笑)

何とも威厳があるというか、存在感があるというか・・

「みんな、おいらについてくるニャ😸」とでも言いそうな、ボスの貫禄😊・・メスだったらごめんなさい(笑)

何とも可愛〜い🥰

 

お昼からのスポーツクラブの中上級エアロレッスンでは、前のレッスンの担当インストラクターがモップをかけてくださっていて、私も音響(CDデッキ)の準備中に、お会いしたことのない男性が突然入室👨

「まだ準備中なのでお待ちくださいね」

ちょっとビックリしましたが・・

4ヶ月ぶりにエアロビクスをしますという方でした。

中上級エアロのガイドラインから逸脱しない範囲で、精一杯時間をかけて動きの説明とブレイクダウンをして進めました。

全てをこなすのはやはり難しかったようですが、かなりの頑張りで、ついてきてくださいました☺️

「すごく楽しかったです😊 でも、やっぱり何週目かじゃなくて、1回目から出た方がいいね。また来ます😃 ありがとう☺️」

楽しんでいただけてホッとしました。これも1つのご縁。そして、臨機応変の指導勉強をさせていただきました✨

 

家に到着すると、宅配便の配達員さんと一緒になりました。

うちへの配達ではなかったですが、時々荷物を届けてくださる、この地区担当の方でした。今まで荷物の受け取り以外は挨拶くらいしか話をしたこともなかったので、

配達員さん「大きな荷物ですね。重そうだし。」

突然声をかけられて、めっちゃビックリ‼️

私「運動指導をさせていただいているので、それに必要な物がいろいろ入っているんです」

配達員さん「そうなんですか。リュック、パンパンですね。これ背負って歩くの大変でしょう」

思いがけず話しかけられてビックリしましたが、なんだか人柄の良さを感じました。ちょっとした会話でも、空気が和んだりあったかくなったりしますね😉👍

 

今日はいろいろ突然の出来事があった1日でした😆


JSA体験セミナー第11弾

JSA体験セミナー第11回目が無事終了。

インフルエンザのため参加できなかった方、とても残念でした😭

 

身体の仕組みを知ると、やる内容や目的が明確になり、取り組む時の感覚や動きが変わります。

 

こちらの骨格モデルも、お役立ちです😉

       

色分けされていて、とてもわかりやすいです😊

 

さらに画像も見て、関節面の動きも確認。

いつものことながら、「そんな動きをしているんだあ😮」と、驚きの声。

「面白くて、ずっと見ていられる」と言われましたが、実技やらなくちゃ😅

 

  

 

初めてご参加の方からも、

「背筋が伸びました。視界もはっきりパッチリみえるようになりました☺️」

「身体が楽になってよかったです。また参加したいです😊」

ヨガスタジオのオーナーからも、

「首肩周りが緩んで、スッキリしました😃」

など、嬉しいお言葉をいただけました🥰

繰り返し回数を重ねていくほど、力の抜き方が上手くなりますね。力が抜けるほど、身体はどんどんゆるみます✌️

身体が緩むと心も緩み、自然に眠くなったり笑顔になったり(*^^*)

 

お寒い中、ご参加くださったみなさんです💕

本日は、ありがとうございました😊

次回は・・・3月か4月に😉


自分の時間⏰

完全OFFの日。

朝はこんな綺麗な朝焼け。

天空高く1つ星⭐︎ この写真でわかるかな?

 

こういう日は、いつもできないことをしたり、必要なお買い物したり、できる限り有効活用せねば‼️✨

 

まずは入会しているスポーツクラブでエアロビクスのレッスンを受けよう😊と、朝からその気で入館。

おやっ?エアロビクスのレッスンは・・午後2時からでした😆 あらま😮

ゆえに、自主トレーニングへと変更😅

普段しないトレーニングまでしてみたり・・たまに会う方とおしゃべりしてみたり・・

外反母趾の手術をされた方にも久々にお会いできたので、その後の様子を聞かせていただいたり。

お口のトレーニングも完璧です(爆笑)

これはこれで時間を有効活用できた感じ✌️

 

諸用と必要なお買い物を済ませ、帰宅した後は、いただいたおやつを傍らに置き、早めに来月のエアロビクスのプログラム作りに取りかかろうかと・・👯‍♀️

そうしていたら

ピーンポーン🛎

宅急便です。

じつは、昨年末に自撮り棒をどこかに置き忘れたらしく、見つからなくて・・😣

先週頼んでおいた自撮り棒が届いたのです😊

今までのは、いわゆる自撮り棒で、手元から棒が伸びて、手元のスイッチを押すタイプでしたが、今度のは、スマホを三脚につけて置き、手元のリモコンでシャッターを押すタイプ😉👍

大御所のインストラクターの方々がFacebookに投稿されていて、とても使いやすそうだったので、真似してそういうのにしちゃいました😆

写真を撮る楽しみがまた増えたんじゃない?(笑)


脳も身体も心も元気😊

ロコモ予防レッスンでは、ウォーミングアップで、歩きながらシナプソロジーなどの脳トレを行います🧠

脳の機能地図の中で領域の広いが、手と顔と唇。なので、脳を活性化するためには、手を使うことや声を出すことが重要なんです。

だから、歩きながら、いろいろ簡単な動作で手を動かし、声(言葉)にも出していただきます😁

脳がいい混乱を起こし、この混乱が脳をめっちゃ活性化するので、とってもいいんです👍

「出来なくても大丈夫‼️  出来ない人の方が脳が活性化して、ラッキーなんですよ✌️」

今日も、「わあああっ、チョキとパーが出来な〜い😆(笑)」

皆さん、めっちゃ楽しまれています💕☺️

楽しく脳を活性化したら、メインの有酸素運動やトレーニングに入ります😉

笑顔があふれて、仲間意識・チームワークもよくなり、次に行う運動の神経伝達の指令もしっかり伝わるようになるようです👏

脳も身体も心も元気になれる時間ですね😉

 

1月も半分が過ぎて、今日の中上級エアロもあと2回で仕上げなので、完成形へとさらにスパイスアップし、それぞれ皆さんのやりたい動きをチョイスして動いていただきました😁

ちょっと大変なところも、練習を繰り返して、ほぼ自分の動きになったようす。やる気と集中力が本当に素晴らしかったです✨

エアロビクスは、手足左右違う動きをし、動きを記憶し、次の動きを考えながら動き、時に動きに変化要素を加えて、動き方が変わり、記憶し直して・・と。

認知機能にとてもよい、とっても楽しいエクササイズだなあって、あらためて思います👯‍♀️👯‍♂️🎵

エアロビクスもまた、脳も身体も心も元気になれます💕✌️

 

帰りに、ハワイ旅行に行かれた方からお土産をいただき、お土産話も聞かせていただきました🎁

リンゴのようなエコバック🍎

なんでも、若い人達の間でこのエコバックが超人気らしいです😮

ヘエヘエヘエヘエヘエ‼️

ヘエボタン乱打です🛎

袋の内側に、上部がゴムになっている小さなポケットが付いていて、そのポケットを裏返しにして、そこに本体をコンパクトに収納する仕組み。

その方、ハワイで袋を出してみたけれど、たたみ方(収納の仕方)がわからず、そ〜っとそのまま置いてきたって(爆笑)

なんでも、ハワイでは、少し前からショッピングをした時に商品を入れてくれる袋が全て有料になったんだとか。ブランド店でも、コンビニでも、すべて。だから、例えばおにぎり10個買っても、商品をそのまま「はいっ」って渡されるらしい・・・😱

だからエコバックが必需品なんですって。

 

先週ご紹介したエイサー姿だったナナちゃんが、16日に沖縄キャンペーンが終わって、どんな衣装に変わったかとても気になって・・・

帰りに名古屋駅へ寄り道。

ナナちゃんは、シンプルな藍色のワンピースに衣装替えでした👗

名鉄セブン(名鉄百貨店セブン館)のナナちゃんなので、名鉄百貨店カラーなのかも。

 

この次はバレンタインの衣装になるのかな?💝


身近なところで・・こんなことが・・😱

毎週レッスンにご参加くださっているご夫婦がいらっしゃいます👨🧑

奥様は昨年体調を崩されて、しばらくお休みされているので、ご参加くださっているダンナ様に時折奥様のご様子をうかがったりしてきました。

先日、久々に

「奥様の体調は最近はいかがですか?」

とうかがうと、

「ありがとうございます。嫁は安定してます。でも、僕がやばいです‼️」

「?」

「話題の○○詐欺にあってしまって・・😢」

購入した記憶のない支払い額(3件で合計50万円程)のクレジットカードからの引き落としの連絡があったそうです。

それが発覚してから、バタバタと対処に追われているところだそう。

「一旦引き落としされるけれど、なんとか返金してもらえるみたいです。 でも・・実際全額戻ってくるかなあ・・」とまだまだ不安なご様子でした。

そんなとんでもない事件に巻き込まれて、大変なストレスだったと思います😣

 

また、今日はフィットネスインストラクター仲間が、

「義母宛に、本人が注文した記憶のない荷物が届いて・・。中味は健康食品2袋。先方に問い合わせしようと、記載のフリーダイヤルに電話しても全然電話に出ないんですよ。めっちゃ怪しいでしょ」

と聞かせてくれました。

消費者センター(?)にご相談された結果、代金は商品到着後に銀行振込みになっているので、クーリングオフで返品することにしたそうです。

本当のところはわかりませんが、誰かが頼んでくれて請求先を間違えたなど、何かの手違いだったり、お母様の記憶違い(それはそれでちょっと心配ですが・・)でなければ、被害にあうところだったという実話です😖

 

今まで、身近な方からそういう被害に合ったという話を聞いたことがなかったので、ちょっとビックリ‼️

事件でないことを祈りたいところです😓

 

詐欺被害事件は、報道では耳にしても、どうしても他人ごとのように感じてしまうのですが、これらの話を聞いて、とても現実味を帯びて感じることとなりました😣

詐欺に引っかかってしまう危険は、誰にでも確かにあるんですよね。十分注意を払って生活しなければと、あらためて注意を喚起されました😱

 

 

今年もいよいよ受験シーズンに突入で、センター試験も近づいてきましたね。

ちまたには、受験生を応援するグッズもたくさんいろいろ販売しています。

受験生のみなさんには、実力を発揮し、全力で頑張っていただけるよう、エールを送りたいと思います✨

また、受験生をお持ちのご家族の皆様も、いろいろご心配や気をもまれることも多いと思います。どうぞ、心の支え・サポートを、もうあと何ヶ月かの間、ますます頑張ってくださいませ😊

 

今日のエアロビクスレッスンにも、「エアロビクス初めてです」という若い女性がお2人ご参加くださいました😊💕

すごく頑張ってくださったし、初めてとは思えないくらい動きのキャッチがしっかり出来ていました😃

若い力ってすごいなあと感心いたしました💕

残念ながら、どこのスポーツクラブやスポーツ施設に行っても、現在エアロビクスに参加されている若者の割合は、正直高くはありません😢

エアロビクスをずっと一緒に続けてきてくださっている仲間には、これからもずっとずっとエアロビクスを続けていっていただきたいし、さらに、若い人達にもエアロビクス大好きさんが増えていってくれることも、エアロビクス大好き人間として、心からの願いです✨😃