灯台から・・(^○^)

息抜きタイム・・

今年の4月1日に南伊豆の石廊崎にオープンした「石廊崎オーシャンパーク」へ。そこから石廊崎灯台にも歩いて行けます。

以前よりも石廊崎灯台へ行きやすくなっていましたね。

(参考画像です)

そしてそこから、石廊崎の先端に向かいました。

(こちらも参考画像です)

 

その先端から見えた風景は、絶景という言葉そのものでした。

ここからは私の実写画像です😆  青空だったらよかったんだけれど・・

波が激しく打ち寄せて、海の色に濃淡が作られ、凄みを感じる光景でした。

素人写真なので、あの広大さや迫力が伝えきれないのが残念なところです😵

南伊豆に行かれたら、是非立ち寄って、その目で見てみて欲しいなと思う観光ポイントです。

 

そして、遠くには時々潜りに行く神子元島の灯台も見えていました。

今日もその神子元島に潜ってまいりました😊

ハンマーヘッドシャークの群れはかっこよく、タカベという黄色いラインの入った魚の何万匹という群れは圧巻の存在でした😊  水族館のイベントで行われる何万匹というイワシのトルネード、あれのもっと大きくてカラフルな魚のバージョンといった感じです。

グルリ360度タカベに囲まれてニコニコでした😍

めっちゃリフレッシュ💖

ただ、波が高くて、船が揺れ、船酔い・波酔いいたしました。あ〜、気持ち悪かった😅

それでもダイビングは楽しい海の世界の探訪。

いつも必ず感動があります。だからやめられないのです😊

 

今日は、灯台つながりのリフレッシュのお話でした😉