天皇誕生日🎌と100均

青空だけれど、風が強い1日でした。

 

天皇誕生日で祝日🎌

日の丸も風にパタパタたなびいていました🌀

これは、ドラッグストアに掲揚されていた日の丸ですが、昔に比べて日の丸を出すご家庭も少なくなりましたね😔 

実家のお寺では、必ず山門に2本、🎌の形で出していました。そんな光景が何だか懐かしく思い出されます。

 

 

祝日ということで、スポーツクラブのレッスンにご参加くださった顔ぶれもいつもとちょっと違い、いつも平日のお昼間にお会いできる会員さん・夜のレッスンでお会いできる会員さん・新しく入会された会員さんの混成チーム。

火曜日が祝日に当たることがあまりないで、とても新鮮な感じでした😃

 

機能改善レッスンも、エアロビクス中級レッスンも、賑やかに楽しく・・😊

 

中には、いつもは夜の初級エアロビクスに参加してくださっているけれど、「中級エアロビクスに初挑戦してみます」という方も😃

ちゃんと動きを理解して、楽しんで動いていただけたようです👍 素晴らしい👏

そして、新入会で初めてお会いする方々も、とても上手に動きこなしてくださっていました✨ エアロビクスにとても慣れていらっしゃる方々でした😁

今日もとても楽しく・・🎵

 

 

さて、「誕生」と言えば・・

「鶏が先か 卵が先か」

誰もが一度は聞いたことがある言葉ですよね。

そこで、卵つながりのお話です。

100均で見つけたこの便利グッズ。

何かわかりましたか?

ゆで卵をお好みの硬さにゆでるための便利グッズ「エッグタイマー」です😃 もちろんタイマーに頼らずに自分で時間を計ったらいいんだけれどね。

可愛さと便利さで、即買い😆

 

一緒に茹でると、ピンクの部分がだんだん白に変わっていくんです(^^)

        🔻🔻🔻

        🔻🔻🔻

        🔻🔻🔻

使ってみたら、ますます可愛くて・・💕

 

見ているだけで楽しくなる、そんなアイデアグッズでした😉


なばなの里

ダンナちゃんと一緒にいつか行ってみたいと思っていた、なばなの里イルミネーション。

やっと昨日行けました(^^)

全然混んでいなくて、ちょっと安心しました😊

 

 

河津桜はかなり咲き始めていて・・

ほぼ満開の白梅は、メジロ達の蜜食べ放題ビュッフェ会場🐦

 

ベゴニアガーデンは、知らないベゴニアの種類であふれていました😃

 

 

そして、イルミネーションの前に・・

特選しじみコロッケ🐚

 

ルタオのソフトクリームはやっぱり絶品😉👍🍦

空いているけれど、なるべく人のいない場所を選んでマスクをはずして・・パクリ🥄

 

 

18時になり、ライトアップがスタート。

まずは光のトンネル✨

めっちゃきれい😃

 

そこを抜けると、ありました。

テーマ「奇跡の木樹」

音楽と共に、どんどん変わっていく・・素敵な演出。

ファンタジーの世界・・

「地上の大樹」「海中の大樹」「天空の大樹」「宇宙の大樹」という四つのシーンで構成。

 

少し遠くからも・・

もう少し遠くからも・・

どの位置から見ても、本当にきれい✨👏

 

全国イルミネーションランキングで

✨イルミネーション部門 3年連続第一位

✨プロフェッショナルパフォーマンス部門 3年連続第一位

さすがの迫力でした。ブラボー🎉

 

言葉では言い尽くしきれない美しさ。

本当にオススメです🎵

写真でもこの美しさを写しきれないので、是非是非ご自分の目でご覧いただきたいです😌


膝痛改善2期スクール卒業しました。

膝痛改善2期スクール全日程9日が終わりました。無事卒業👏

 

最終日の昨夜は、人工関節オペ後のリスク管理の残りの学び。

すごく痛みを我慢して手術を遅らせると、かえって予後の回復が遅れることを学び、目から鱗の現実でした。

 

長いようで短かく、本当に深い学びの4ヶ月でした。

この4ヶ月を紐解き、振り返ってみました。

○スクールを受ける前の気持ち

サークルやスポーツクラブに来てくださっている方々の中にも「膝が痛い」という方がいらっしゃって、私に何かお伝えできることがあるかも・・膝痛をちゃんと理解したい!という気持ちから入校を決めました。

ただ、1期卒業の方々の感想を読んで、テストなど本当に自分にクリアできるかとても不安でした。

また、送られてきたテキストを見て、知らなかった略語(PFJとかFTAとか)に、それまで知らないで来たことが本当に多いことを実感しながらドキドキでした。

 
 
○テストの感想
 
《筆記テスト》
解剖学を知らないと膝痛を改善することも始まらない。敵を知らずして勝利はない。その解剖学は本当に覚えることがいっぱいで、学んだその日に速攻試験。とにかく必死に3時間全集中。また動画でも復習があり、試験と復習で、難しい解剖学の理解度が確実に上がったと思います。
 
 
《カウンセリング実技試験》
カウンセリングの試験は、正直、本当に大変でした。クライアントさんの気持ちになって、何にどう困っていて、どうなることがその方にとって必要なのか、寄り添いながらゴール設定していく。その道筋を作っていく作業。
 
細井先生が様々なキャラクター・様々な症例のクライアント役になりきり、ロールプレイング形式での試験でした。
 
現場でしっかりカウンセリングできるよう、失敗は成功の元で、とにかく全力でぶつかりました。
まだ知り合いの方のパーソナルしかやっていないので、実際にやったこともなかったカウンセリングは、未知の経験。
 
それでも、あの試験のために、本当に真剣に勉強したし、現場で即自信をもって行えるよう、使える実践力を身につけることができたと実感しています。
 
頭をフル回転させながら人のカウンセリング試験を拝聴することもまた、とても勉強になりました。
 
 
 
 
○一番成長できたことや参加して良かったこと
 
このスクールに入ったおかげで、膝に関する知識、そして、膝痛につながる身体の部位に関する知識を深いところまでしっかり習得できました。
 
そのおかげで、それまで「膝が痛い」と聞いた時や膝が痛い方から質問を受けた時に、理論立ててお答えできることが大変増えました。
 
膝痛に悩んでいらっしゃる方に、グループあるいはパーソナルで運動指導していける自信もついてきました。
 
 
 
○今後の展望
 
本格的にパーソナル指導をスタートし、とにかく、膝が痛い方やお医者さんに行っても良くならなくて・・という方々のお力になり、痛みからの解放のお助けができたらと思います。「膝痛ならお任せください!」と言えるようになっていけたらと思います。
 
 
 
このスクールは少人数制なので、1人1人に目を配っていただけ、実技のチェックもしっかり見てフォローしていただけます。なので、安心感も満足感も高いです。
 
 
 
このスクールをオススメしたいのは、
 
・膝に関する知識を深めたい方
 
・膝痛の見分け方やその症状に応じた最適な改善方法を身につけたい方
 
・膝痛のクライアントさんをお持ちのパーソナルトレーナーの方
 
・これからパーソナル指導を始めたいと思っていらっしゃる方
 
・ご自身も膝の痛みが改善せず、お困りの指導者の方
 
 
今、何かを変えたい・何かを始めたいと本気で思っていらっしゃる運動指導者の方、1度この門を叩いてみると、確実に何かが変わると思います。
 
 
 
細井先生、4ヶ月間本当にお世話になりました。
プラスαの脱線も、とても楽しかったし、お得な知識のゲットになりました😉
 
毎回「さあ、今日も頑張らなくちゃ!」と、気合いを入れてのぞんでいました。意見や答えを求められる度にドキドキでした。
 
それでも最後まで頑張れたのは、熱意を持って教えてくださった細井先生のおかげであり、また土曜日クラスのクラスメイトの皆さんの存在も大きかったです。
 
本当にありがとうございました😊🙏

夜はこれ、そして確定申告。

金曜日の夜は恒例の・・

ボール遊び・・ではなく、ボールに身体をあずける日。

寒い日が続いたので、肩・首まわりのほぐしからスタート、

重力下で、より安定して立ち、動くためのトレーニングも。ちょっと頑張っていただいちゃいました😆

そして、最後はやっぱりここですかね。

頑張った後に、ちょっとゆっくりまったりするご褒美時間で、ああスッキリ😊

いい笑顔にて終了したしました😊✨

 

そして今日は、スマホからe-taxで確定申告。

最初の準備で、マイナンバーカードを読み込んだりするのですが、その準備にちょっと手間取りました。でも、入力はスムーズに行うことができました。

テレビでは、スマホで簡単に確定申告が出来ると言っていましたが、収支内訳書はPCでしかできないようでした。私の勘違いかもしれないけれど・・

とりあえず、任務完了いたしました😉👍


嬉しいいただきもの(^o^)

こんないただき物をしました😃

DRUG STOREの、可愛い耳当て付きマスクです😷👂

マスクの耳の紐の長さも調節できます😊

耳当ては、当然ですがブタさん🐷

つけてみると、めっちゃあったかくて、可愛い😍

「もう今年は出番が少ないかもしれないけれど・・」

なんておっしゃっていましたが、まだまだ使えます。来週また寒くなるような予報だし・・。

今週の火曜日の通勤ウォーキングでも、耳がめっちゃ冷たくなっていました。大切に使わせていただこうと思います😌

 

 

そして、こちらもいただきました😊

「アルコールを使うし、寒くなってきてますます手が荒れるのよね」と話していたのを覚えていてくださって、

「たくさんまとめ買いしていて、ちょうど届いたから」

と、これをおすそ分けくださいました😊

以前にもいただいたことがあって、ベタベタしなくてとても使い勝手の良いハンド美容液なんです。

 

さらに夏みかんも🍊😃

柑橘類は、見ているだけで元気になりそうです☺️ 

しっかりビタミンC補給しま〜す🥰

 

本当に優しいお気遣いがとても嬉しくて・・💓

ありがとうございました🙏