敬老の日🎌

朝から青空になりました。

でも、横にも放射線状にも縞々です。

この横縞、何ともかわった雲😮  何かに似てるんだけれど、何だろう🤔 

そうだ、キャタピラーの通った跡‼

 

本日は、敬老の日🎌

おばあちゃんとお出かけするご様子のご家族も見かけました(^^)

 

今日のスポーツクラブのレッスンでは、いつもは祝日でもあまりお休みされる方は多くないのですが、今日はお休みの方がいつもより多かったですね。

お孫ちゃんが遊びに来たり、お孫ちゃんと一緒にお出かけの方もいらっしゃるのかしら・・。

来週月曜日は休館日にあたるので、今のルーティーンの最終日。月半ばにしてもう最終回なんですよね (^^;

いつもより少し広く感じるスタジオで、楽しく大きく動いて、ファイナルを飾りました😃

動きよし、安全性よし👍 途中ちょっぴり真剣さもあり~の・・・でも最後には、めっちゃ楽しそうでした❤

笑顔の皆さんを、ハイタッチでお見送りさせていただきました😊✌

「今回のルーティーンも、すごく動きやすくて大好きでした💓  来週、もう一回やりたかったなあ・・」

と言って下さる方もいらっしゃいました。ありがたいお言葉です😊💞

 

名古屋土産としても有名な「しるこサンド」をご存知ですか?

「しるこサンド」が、中京テレビの番組「前略! 大徳さん」とコラボしてできたパッケージになってました 😃

しるこサンドは、昔からお茶うけとして家によくあり、うちの祖母はしるこサンドが好きだったという記憶・・(^^)

もうずっと前に他界した祖母ですが、祖母の思い出はいろいろあって・・(父方の祖母しか私は知らないんです)

実家がお寺で、父は住職、母はお庫裏さん。両親ともに教員もしていたので、幼い頃から、家には祖母がいて、両親が帰ってくるまでいつも面倒をみてくれたのは祖母でした😊  

毎日境内やお庭のお掃除をしたり、お花を育てていたり・・

また、長年ずっと短歌を詠んでいて、短歌会にもよく出かけていっていたし、「紫雲」という短歌集を自費出版するほど短歌が大好きな祖母でした📖

うちの祖母も、可愛らしいおばあちゃんでした💓

祖母を思い出しながら、思わず手にとってしまいました(≧▽≦)

今日は、全国に、お孫ちゃんとの幸せな時間を過ごされたおじいちゃん・おばあちゃんがたくさんだったことでしょうね(*^O^*)

 

夕方には、こんな雲の広がる空模様へ。

それでも、明日も朝から真夏日の予報。

まだまだ、残暑ざんしょ❤☀💦