シューズのお話👞👞

朝からシトシトと小雨が降り続き、残暑だった昨日に比べて、気温も10度ほど低め。

雨用に購入しておいた、この防水シューズが、今日はお役立ち‼️😃

春先にも、真っ白なスニーカーに見えるレインブーツを購入しましたが⬇️

夏が過ぎたら季節的に真っ白だとなあ・・と、黒ベースのシューズを探していたところで、カタログに載っていたこの「黒❌ピンク」という大好きな組み合わせのシューズが目に止まりました(^○^)

ゲリラ豪雨ほどでなくても、短時間にすごい量の雨が降り、道路に水が浮いてきちゃったりすると、歩行通勤に困難をきたします😨 

特に歩道と車道の境目って、どうもすごく雨が溜まりやすいんですよね😱 横断歩道の渡り始めが大きな水溜まりになってるっていうこともよくあります😣  水溜まりをよけて渡りたくても、一面水溜まりだとどうしようもない😵

【地面から4cmは完全防水で濡れない】シューズ。

「これ、いいじゃん💞」

通販でしたが、一目惚れで購入😊

通販でシューズを購入するときは、もちろん返品・サイズ交換もできるとはいえ、足に合うかなあ・・と、かなりドキドキです😅

これは履き心地も問題なし👍 

白いのは1番小さいサイズだったけれど、ちょっと大きめだったから、今回はサイズ別ではあったものの、ちょっと心配していたんですよね。よかった💞

お昼間の雨も、このシューズでバッチリ👌😃

 

夕方になったら、雨足が大変強くなってしまい、これはレインブーツじゃないとな・・と、いかにも雨具のレインブーツをチョイス👢

新しい防水シューズより、さらに濡れないですから‼️

おしゃれ感より機能性をより重視したシューズの出番でした😉

 

シューズと言えば、新しいエアロビクスシューズをおろしました(*^^*)

「うわあっ、きれいな色😃」

と、かなり好評です (*^^*)

私の足には、AVIAのこのA6812シリーズが本当に合っていて、長年ずっとこのシリーズを履いているので、何の心配もせず、気に入ったカラーは試し履きせずに購入しちゃいます😅

このシューズも、スポーツクラブで先行予約をお願いし、4月に購入。前のグリーンのシューズが季節的に履きたくて、このシューズは5か月間ほど家に寝かせてありました (笑)

チーズとか発酵食品だったら、いい熟成度合いでしょうね (≧▽≦)

足元が変わると、何だか気分一新で、テンションがますます上がるのは私だけかしら? (^○^)

 

たまに、

「エアロビクスのレッスンで履くのに、どんなシューズを選べばいいですか?」

と聞かれることがあるので、

「出来ればフィットネスシューズをお求めになるといいですね」

とお伝えします(^.^)

運動にはそれぞれの特性があります。前後の動き・左右の動き・衝撃の強さ・・etc.

エアロビクスには、エアロビクスの動きの特性を考えて作られたフィットネスシューズがやはり不安なく履いていただけるのかなと思っています🙆

フィットネスシューズと言っても、メーカーによってはもちろん、同じメーカーの物でもデザインによって、幅・甲の高さ・爪先の反り上がり具合・クッション材の素材や入れ方など、かなり違います。必ず試し履きをしてから購入されるようオススメします🤗

スタジオレッスンに参加する時、ウェアをおしゃれに着こなすのも大きな楽しみの1つですよね💞

そして、ウェアと同じか、それ以上に気にして選んでいただきたいのがシューズ👟👟

安全性や動きやすさは、まず足元から・・かな😉

 

もうすぐ、またA6812シリーズに新色が出ます(*^^*)

実はもう先行予約済み (≧▽≦)

今度は、あまり寝かせずに履こうかな😅