台風19号のため、今日は1日家にこもりました🌀
玄関から出たのは、新聞を取りに行った時だけでしたね(笑)
今日は、たまたまレッスンもセミナーの予定も入っていなかったので、開講なのか閉講なのか、交通機関はいつまで動いていていつ止まるのか、行っても帰って来られるのか・・などと、バタバタしたり心配したりヤキモキすることなく、朝からのんびりした1日。
いつも台風の時は、本当にハラハラの綱渡りみたいですから😅
今日はずっと、テレビから流れてくる台風のニュースを聞き、ひどい被害が出ないように祈りながら、書類整理したり、撮りためてあったビデオを観たり・・etc.
なので今日は、昨日気になったものをご紹介。
スイミングを習いに来る子どもたちのために、スポーツクラブのスタッフが作った手作り撮影セット😃
なかなかのクオリティです👏 楽しくなりますね👍
仮装マントも用意されていて、至れり尽くせり。
前に並んでハイチーズ✌️ です😉
こちらは、その子ども達が、顔を書いたり色を塗ったりしたパンプキンやお化けやお菓子を、自分で貼りたいところに貼り付けたタペストリー(?)
楽しそうに書いたり、塗ったり、貼ったりする子ども達の笑顔が目に浮かびますね😊
さらに、そこの一階の喫茶店にあったのが、このハロウィン飾り☕️
なかなか素敵です💕
この後、何だかハロウィンぽさを感じて、この空の写真を撮りました。
そして、写真を見てビックリ⁉️
「わあっ!喫茶店のハロウィン飾りに似てる😃」
飾り切りして丸くつながったカボチャの代わりに太陽があって、そのまわりの雲が何となくコウモリに見えてきて、ジャックオーランタンの代わりにマンションが建っているって感じ。
どうでしょう、似て見えませんか?
無理がありますか?(笑)
さらに気になったのが、ほんのり赤く色づき始めた小さなコキアの列。
丸いのが、背比べして並んでる感じで、なんか可愛い💕
しばらく見ていたら、運動会シーズンだけに
こんな感じに見えてきちゃいました(爆笑)
日本列島の広い地域で、生活が台風19号にかき乱されてしまった1日。
私の住むあたりでも、やはり交通機関は完全に止まりました。幸い、家の窓から見た限りでは、警戒していたよりも雨も風も激しくなかったようです。
さらにまだこれから進路にあたる地域の方々は、まだまだ警戒が必要ですね。すでに氾濫危険水位に達している河川もいくつかあるようです。
どうぞ、各地に大きな被害をもたらすことなく、過ぎ去ってくれますように🙏