朝の通勤ウォーキングでの気づき。
丸い葉っぱの中に
すっかり溶け込んでいて、最初は気づかなかったけれど、よくよく見たら丸い実がいっぱいでした😃
柿の実は色づき、
鳥のご馳走になっちゃった実も・・
これ、クチバシでついばんだ跡よね、きっと。
そして帰り道では、
あれっ?あんなところに山があった?
霞の奥にそびえる山影・・そんな錯覚にとらわれそうな雲でした😆
すぐ近くを流れる川には、2羽のシラサギ。
仲良しなのか、少しずつ近づいていき、
⬇️
1羽が飛び立つともう1羽も・・。
おっと、1羽がギリギリセーフのフレームイン😅
⬇️
水面に影を写して飛び去りました。
2羽のシラサギの物語でした😊
ここでふと、あずさ屋さんの「しらさぎ物語」が頭に浮かび、急に食べたくなっちゃいました(笑)
岐阜県下呂温泉の銘菓「しらさぎ物語」
(これは楽天市場さんの画像です)
飛騨方面にスキーに行ったら、必ずお土産に買って帰っていたお菓子・・これ大好き💕
久しぶりに食べた〜い😆
画像を探していたら、しらさぎ物語のアイスも出てるって‼️ 初耳👂
(こちらはAmazonさんの画像です)
こんなふうに、しらさぎ物語としらさぎ物語サンドアイスクリームの「食べ比べセット」が販売されているんですね。
しらさぎアイスが食べられるサービスエリアもあるみたいだし・・
めっちゃ気になるうっ(笑)
夜のレッスンに出かける時に空を写したら、そこには大きな鳥が・・
首が長く、大きく翼を広げた白い鳥。
どうでしょう、見えますか? 見えませんか?(笑)