イベントレッスンと冬至

昨日から1週間、某スポーツクラブのクリスマスイベント週間🎄

なので、今日の私のレッスンも、クリスマスイベントレッスンでした🤶

今回は、キラキラシリーズです🤩✨

じつは、じつは、このトップスに一目惚れ💓

ボトムは、懐かしいBAPROのラメラメショートスパッツ🩳(笑)

もう何年前のものでしょうか・・忘れちゃいました😆 イベント用にと捨てずにとってあったのが、ここで日の目を見ることとなろうとは・・😆

マスクもクリスマス仕様🎄

ハットが邪魔になった時のために、サンタ帽子も準備😉

ハイソックスには、こっそり毛糸のボンボンがついてます😆

何でも、やる時は全力投球(笑)

 

振り付けして、ファイナル曲に合わせて踊りました ♫💓

選んだ曲は、今年大ブレイクの瑛人さんの「香水」

 

あの衣装で香水?と思われるかもしれないですけれどね。

一応、あの衣装でしなやかに Dancing  ♫(笑)

 

「水野先生は、いつもその年に流行った旬の曲を使ってくれるから、今年は何かなあと楽しみにしてました😊 でもまさか「香水」でくるとは思いもよらなかったです😃」

ある意味サプライズだったみたいで・・👍

振り付けも、バッチリ曲に合わせてあるから、

「あの振りつけ、あの曲がかかって、『なるほど❣️』でした😃」

楽しんでいただけてよかったです😍 大成功😉✌️

 

 

今日は、こんなプレゼントをいただきました🎁

大きな大きなサンタさんクッキー?🎅

リス🐿に見えちゃう・・(笑)でも商品名は「サンタプレートクッキー」でした。そうとわかっても、やっぱりほっぺのふくらみ部分が、どうしてもリスのほお袋に見えちゃうけど・・😆

どちらにしても、可愛い😍

「可愛いって思って、子ども(お孫さん?)のために買ったんだけれど、そう言えば大人でもこういうのを喜んでくれる人がいると思って・・😉」

と。めっちゃ嬉しかったです✨

はい、こういうの大好きな大人です😆

お心遣いに感謝するばかり💓🙏

 

 

今日は、冬至。

1年で1番、太陽の出ている時間が短くて、夜が長い日です。

♫ 〜〜長い夜を飛び越えてみたい〜〜 ♫

大好きな松山千春さんの曲。

今夜は、ゆっくり柚子湯で〜す ☺️🛀🍊


ストレッチポールで・・

今日は、アージュさん主催、友広Dr.による

あなたの知らないポールの世界
『筋膜へのアプローチでカラダ簡単リセット』
 
を受講させていただきました。
 
 
エクササイズによっては、短いトリガーポイントでもできる内容でした。
 
普段から、セルフメンテナンスのために、ストレッチポールでコロコロしています。
今日も「そこ痛いよねえ・・」のところにもしっかりアプローチ。それぞれのエクササイズのポイントも確認もできました👍
 
 
身体がほぐれて、関節可動域が広がりました😃
 
JSAスモールボールエクササイズでのアプローチと共通するところもあり、またこれからの指導にプラスできる内容でした。
 
さらに、エクササイズ後の受講者からの「○○の人に、△△のアプローチは行ってもよいのか」などの、いくつかの質問に対する友広先生の回答が、とても参考になりました😃
 
 
やはり、筋膜へのアプローチも、身体がとても心地よく整いますね😊✌️
 
 
 
 
 
そのあと、自宅にて作業をし、午後ちょっと用事で出かけようと外に出てみると、こんな空で、絵画のような仕上がりの一枚が撮れました♪ 
 
丘の上から見下ろした、海外のどこかの街みたいに・・見えないかあ・・😅
 
 
 
 
用事を済ませ、ついでに久屋大通のセントラルパークへ。
 
 
大きなクリスマスリースも飾られていました😃
 
 
 
 
 
 
せっかくなので、名古屋の名所の「テレビ塔」もパチリ📸
 
混んでいたらやめようと思って行ってみたのですが、人は驚くほどまばらでした☺️ 
 
 
ミストがとても幻想的でいい感じ〜っ😊
 
時刻は16時過ぎ。これから混んでくるのかどうか・・。
撮ったらさっさと退散🏃‍♂️
 
 
今日も気温は低めで、ずいぶん寒かったけれど、私はやはりアルティメットパーカーのおかげで寒さ知らずでした😉✌️

金曜日の夜は・・そして土曜日

金曜日の夜は・・

そう、オンラインサークルのレッスン💻

昨日は、久々の方がどうしても入れず、残念😢

 

とりあえず、安定の腰仙・仙腸関節のJSAからスタート。

 

そこからJSAプラス体幹トレーニング

 

そして、寒くなり、身体が固まってきている可能性を考えて、ストレッチを多めに。

ふふふっ、またまた衣替え・・😆

 

最後には頸椎を乗せてリラックス。

 

ああ気持ちよかった💕 の表情でハイポーズ📸

 

写真撮影を・・と思ったら、お一人いなくなっちゃいました😮

あとでLINEにメッセージが入り、わかりました。

「すみません、最後にパソコンのバッテリー切れで、落ちてしまいました。来週は、電源コードを繋いでおきます‼
ありがとうございました❗」

でした。

私も電源のコンセントをさしたまま行っています🔌

電源の確保、大事なことですね😉

 

 

そして、本日土曜日は・・やるべきことがいろいろ。

特に、絶対やっておかないと・・のことが、来週のクリスマスイベント週のレッスンの準備。ほぼ構想はできていたので、最後の詰めと仕上げ。

そうそう、ウエアも考えないとと😉

 

 

そしてそして、自主学習タイム✏️

なかなかそのモードに入らなくて・・気分転換もして、いざいざスタート🎬

そんな感じで1日が過ぎて行きました😆

 

クリスマスイブまで、今日を入れてあと5日。


夜道には御用心‼️ そしてお灸のお話(^o^)

昨夜、レッスンが終わって家に帰る途中、暗い道を歩いていたら、道路のデコボコに足をとられて、グキッ!

うわっ、ヤバい! やっちゃったあ・・😣

幸い家の近くでしたので、家に着いて確認。

痛いのは、足首の前側。とりあえず外側の靱帯ではなさそうなので、ちょっとだけホッとして・・

痛いのは長趾伸筋の腱あたりなのかなあ・・

 

いつもは帰ったらすぐにお風呂に入るところなのですが、それよりもまずは、即行でアイシング。

その後、寒い中帰ってきたので、ゆっくり湯船に浸かりたいところでしたが、我慢してシャワーで済ませ、お灸をして就寝。

 

私が家で行うお灸は、棒灸です。

練りモグサを棒状にした物に、お線香のように火を点けて、ラッパ状の器具の中に入れて、あっためるんです。

ちなみに、お灸も、モグサの品質の良い方が効果も高いそうですね。

このお灸セットは、昔々、あるところに・・

ではなくて、フィットネスインストラクターになって初めてふくらはぎの肉離れをした時に、やはり鍼灸治療に通い、家でもケアできるためにと購入しました。

今でも何か不安のある時には使って、助けられているアイテムです😉

 

 

朝起きてみたら、押すとちょっと痛いけれど、歩いても痛くはなく、若干腫れがあるかな?くらい。

 

幸いにも、今日はスポーツクラブがイオン発生器による全館消毒のために休館になっていて、午前中のレッスンがお休みでしたので、治療院に行ってきました。

鍼灸治療によって腫れも少し引きました✌️

 

午後のレッスンには、念のために、キネシオテープで筋肉の保護をして臨みました。中上級レベルのエアロビクスのレッスンでしたが、問題なく歩いたり弾んだり飛んだり出来ました✌️

 

帰宅したら今日もお灸。

 

鍼灸院でも言われましたが、初期の手当が良かったようです。

つくづく思うこと。

何事も早期治療が大切で、特に怪我の場合は、やはりアイシングなどの応急処置は、炎症を抑えてくれるので、その後の治る経過に大きく影響します。

だから、受傷してすぐに何ができるかがとっても重要ですね😊

 


フワフワモコモコ(^^)

昨夜の降雪もさほどの積雪にはならず、よかったよかった(^^)

とは言え、やっぱり寒い日でした。

この寒さに思い出す・・あのあったかいフワフワモコモコ💕

 

 

アルパカさん、あったかいんだから・・🦙

先週愛知牧場に行った帰りに寄った、アルパカに会えるお店のアルパカさん🥰

干し草が一本、爪楊枝状態になってますね(笑)

とっても大人しい子でした😊

 

こんなに近くで撮っても大丈夫💕✌️

目がクリックリで、めっちゃ可愛〜い💕

笑ってるみたいに見えるでしょ😊

横顔は、ちょっとすまし顔かな・・(笑)

 

背中の毛は、ハート模様♡にしてもらっていたんだけれど、この角度だと微妙・・😅

 

 

そしてこちらの子は、アルパカとラマのハーフ🦙🦙

だから、ノーマルのアルパカさんより大きいんです😮

めっちゃ食いしん坊で、

「ご飯ご飯💕」

なかなか顔を上げてくれなくて・・。

 

背中の毛は、やっぱりハートになってました😊

こちらは、ちゃんとハートがわかりますね♡

 

最後の最後で撮れた、顔を上げてくれて1番近くで撮れた1枚。

アルパカさん、あったかかったなあ・・💕

 

 

そこのお店は、バルーンのお店。

来年に向けて牛のバルーン撮影ポイントが作られていたので、せっかくなので、と記念撮影🐄

ダンナちゃんはカメラマンに徹していました(笑)

 

お店のテラスには、ブランコもあって、ちょっと乗ってみました😆 ブランコに乗るの、久しぶり・・😜

童心に帰るよねえ(笑)

 

 

こういう寒い日には、うちもアルパカが出番です😊

アルティメットパーカー🧥

略して「アルパカ」😉

上手い👏

座布団1枚😂