旅行雑誌

今朝の空。

冠雪した富士山が、頭を出しているような雲・・

 

 

さて、駅のホームで電車待ち中に・・🚃

ピピピピッ✨ 売店の外のマガジンラックに置かれていた旅行雑誌「東海 じゃらん」の『おさかな』という言葉に、私のアンテナが反応😆 

さらに、右下の文字に目が止まる・・

動物園・水族館大好き人間ですから、即行で購入決定‼️(笑)

 

見開き3枚分で、こんな感じでした😊

「うんうん、そうだよねえ」の内容でした😊

 

そして、さらにページをめくると、「名古屋de謎解き」のページがあって・・

名鉄セブンのナナちゃんも取り上げられていました😃

「主に火曜夕方に生着替え!」されることを知りました😆

 

そうそう、先日見たナナちゃんは、基本の名鉄百貨店カラーのワンピースにケープを羽織っていました😊 もちろんレインボーカラーのマスクも装着🌈

  

肩まわりはあったかそうだけれど、足元はやっぱり寒そう・・😱

最近、ナナちゃんの服装チェックがけっこう楽しみになってきているんです😉

 

 

この雑誌、メインのいちご狩り・温泉・おさかなの特集記事以外にも、背徳グルメとか、人気進化系スイーツとか、新店ランチ&裏メニューとか、見ているだけで楽しい記事がいろいろ😃

こういう雑誌って、あまり買うことがないけれど、なかなか面白いですね😉

「じゃらん」とか旅行雑誌を読むの、癖になりそう・・😆


膝痛改善スクール8日目

昨夜も遅くまでオンライン。

膝痛改善2期スクール8日目でした。

 

まずは、細井先生が現場で効果を出されている「保存療法 裏技」3種類を直伝くださいました。

自分自身の右膝がニーインしやすいこと、自覚ありなので、しっかり実技を見ていただけて、自分の身体で使い方を実感できる内容でした。たまに痛くなる膝のケアのためにも、すごく有意義な実技でした😃👍

その実技の1種類のために、ホームセンターでステップ台買っちゃいました😅

ステップエクササイズの指導はしていないけれど、家での自主トレにステップやろうかしら・・😆

 

 

そして、お2人のカウンセリング再試験を、自分が答えるつもりでしっかり拝聴させていただき、自分のまだまだ足らない部分を再認識しました。

細井先生のカウンセリングに込められている思いがひしひしと伝わってくるフィードバックも、本当に勉強になりました。

 

 

さらに、最終章の人工膝関節手術後のリスク管理のさわりの部分まで。

早いもので、残すところあと一回。次回は、リスク管理と運動療法の本題部分です。

 

細井先生、今回もありがとうございました😃

お決まりの、猫パンチニャー😸

ご一緒いただいた同期の土曜日クラスの皆さん、ありがとうございました😊

残りの一回も、どうぞよろしくお願い致します✨

 

 

毎回終わるたびにしっかり復習復習‼️

学んだことを確実に自分のものにできるように・・💪

 


㊗️解決

やっと解決しました、Zoomの通信不安定問題‼️ 本当におめでたい🎊

 

昨夜も、毎週金曜日夜のオンラインレッスンでした。。

先週・先々週とトラブル続きで、意を決して、無線から有線に変えました。

 

昨夜は遅れて入られる方もなく、全員スムーズにスタート。

このあたりで鬼門の20:30 🕣

無事に問題の時間帯も過ぎ・・

 

いろんなトレーニングで、体幹や股関節周りを鍛えました。

そして、腹部トレーニングはきつかったらしい・・😅

 

側屈、とてもよく曲がっています😊 呼吸もしやくすくなってますね✌️

 

最後は脱力、ふううううっ・・・

この環椎後頭関節の押圧、めっちゃ気持ちいいんですよねえ💕

 

みなさん、本当にいい感じ👍 

力の抜き方が上手くなり、関節の動きが出てきて、筋肉もしっかり使えるようになり、本当に可動域も筋力もアップしてきているようです👏

 

無事60分が過ぎ、本当にホッとしました😊 イェーイ👍

人によって、腹筋・お尻・内腿のどこかが筋肉痛になる予感・・と、感想いろいろ。

それだけ、いろんなトレーニングしましたからね😉

お土産つきだったらごめんなさい😅

 

途中、時々、後ろの方からカサカサッと物音が聞こえきていて・・

通信に問題がないか、旦那ちゃんが気にして、時々様子を見に来てくれていたのです😃 支えてくれている家族の優しさをひしひしと感じました☺️

終わってから「ありがとう💕」を伝えました😉

 

これで、通信問題は解決です・・・たぶん😆

万歳、万歳 🙌


ドラッグストアーズ

朝は寒かったですね。

すご〜く遠くの雪山が、ハッキリクッキリ🗻

 

 

「ドラッグストアーズ」ってご存知ですか?

ドラッグストア=薬局のことではありませんよ。

 

今日は、これをいただきました😃

マイクロファイバーっぽい生地のフェイスタオルでした😃

可愛いブタさんのイラストがトレードマークなのかな🐷

ドラッグストアーズさんの商品です。彼女はこのブタさんが大好きで、「ドラッグストアーズ」と呼ばず「ブーちゃん」と呼んでいらっしゃいます😆 

このキャラクターは「スタンディ」という名前のようです😊

「SALEしていたから、10枚まとめて買ったの。先生、1枚どうぞ😊」

とってもお心遣いが嬉しかったです😍

 


祈願人形とオフタイム (^^)

今朝は曇天☁️

天を見上げると、フワフワモコモコ雲でした😊

 

 

ウエルネススタジオに、この絵はがきを飾らせていただきました😃

バレンタインデーも年間の大きな恒例のイベントになりましたね。

本命チョコ・義理チョコ・友チョコ・・🍫

それ以外に、自分のために普段買えないお店のチョコレートをたくさん購入される女子も多いようですね。

本来の「気持ち込めてチョコレートを渡すこと」よりも、もしかしたら自分チョコの比重の方が多かったりしてね😆

 

 

コロナが早くおさまりますようにと購入を決めたこれ。

アマビエちゃん祈願人形。

お部屋に飾りました☺️

どうぞどうぞよろしくお願い致します🙏

 

 

緊急事態宣言延長のため、夜のレッスンはまだしばらくは休講です😔

早く、安心して、エアロビクス大好きな愉快な仲間の皆さんと一緒に、楽しく踊れるようになって欲しいです。

なので、午後2時以降のオフタイムは、自宅にてお勉強✏️

受講したセミナーの復習、オンライン受講の講座の動画での勉強、イベントレッスンも企画しているので、その準備もそろそろしないといけないし・・。

時間は有効に使わなくっちゃ。

そして、思います。

新しいことを学ぶ・知らずにきたことを学ぶ・知識を深める・最新情報をキャッチする・・

もちろん取捨選択はしますが、それでも学ぶべきことは本当にたくさんあります。

勉強はずっとずっと続けなければいけませんね。学びに終わりはないと思います。

日々精進ですね😉