今朝の空模様です。
今日11月17日は、「ボジョレーヌーボー解禁日」
午前0時かっきりに解禁なんですってね。
私は、もともとアルコールに強くない家系に生まれているし、ダンナちゃんもそうなので、我が家では、ワインを嗜むという優雅な習慣は持ち合わせておりませんが、ワイン好きな方にとっては、待ちに待った日なのだと思います。
そしてまた、今日は「れんこんの日」
1994年(平成6年)の11月17日に、れんこんの一大産地であるibarakiに全国のれんこん産地から生産者が集まって、「蓮根サミット」が開催されたことから、「れんこんの日」に制定されだそうです。
れんこんは、その穴から「未来が見通せる」「将来の見通しが良くなるように」という願いも込めて、古くからとても縁起の良い食材として古くから重宝されているものの一つです。だからおせち料理に使われる食材なのですね。
サクサク食感・伸びる繊維、けっこう好きです😃
ウエルネススタジオの会員様からは、
「箱買いしていて、去年買ったのがまだたくさん残っているから、よかったら使ってください」
と、ハンドクリームをいただきました。
以前にもいただいた事があり、「ベタベタしなくてとても使いやすいですね」とお礼をお伝えした品。寒くなってきて、しかもアルコールも使うので、手がカサカサになってきたなんていうお話をちょっと前にしていたので、それもあって、気づかって持ってきてくださったのかなと思います。本当に優しいですよね✨ありがたいです😌
また、昨日サークルのメンバー様からいただいたおやつが、こちら。😊
人に何かを差し上げる時、やはり自分の好きな物や気に入っている物をプレゼントしますよね。
柿チョコをくださった方は、
「美味しくて、開けるとついつい一袋全部食べちゃうのよ」
と言われていました😊 干し芋をくださった方からは、これまでにも違う干し芋をいただいたことがあるので、きっと干し芋がお好きなんだろうな・・って想像してます😉
ワイン好きな方は、もしかしたら今日誰かに解禁になったワインを贈ったり、一緒に楽しまれたりしているかもしれないですね。レンコンはそういうプレゼントにはしないかもしれないけれど・・(笑)でも、私も年末近くなると、レンコンを作っていらっしゃる方から時々おすそわけしていただくことがあります。
いずれにしても、プレゼントには、心が込められており、プレゼントやいただきものは、そのお気持ちを含めて、本当に嬉しいものです💕
施設によっては、「お客様からの頂き物は、一切禁止」という規定があります。なので、そういう規定に反しない場合は、お気持ちをありがたくちょうだいいたしております😌
午後からは、いっ時、空一面全てが雲に覆われましたが、
夕方には、青空と日差しが戻ってきていました。
こういう雲の模様、面白いですね。
あっ! 一反木綿?(笑)
なんて、一人で楽しんでました(笑)