台風の進路🌀

今日も朝から雲多め。

台風10号は、先週の進路予想よりも西に進んでいるため、東海地方直撃はなさそうですが、大きな台風なので、台風のまわりの雲の影響は避けられないかもしれないですね。

とりあえず、ベランダの物が飛ばされないように準備だけしておきました。

 

ここのところの不安定な天候が今日もまだまだ続き、お昼前にはまたこんな雲がまた広がってきていました。

 

名鉄セブンのナナちゃん情報。

「まめきちまめこ」 ナナちゃんでした。

漫画「まめきちまめこニートの日常」の主人公「まめこ」に変身したナナちゃんが、ドライバーマナー向上を呼び掛けます。〜名鉄百貨店HPより

足元チェックも欠かさずに✅

 

夕方には、真っ青な青空に、モクモク湧き上がる入道雲。

今日は、北寄りの風なのか、風自体が少し涼しく、いつもほど蒸し暑さは感じませんでした。

 

さらに時間と共に、南の空に雲がわき立ち始めて、

間も無く、こちらへ広がってきちゃいました😮

 

夜には一時雨も降りました☔️

明日は、東海あたりに線状降水帯が出来るかも・・との予報もあります。

明日の通勤ウォーキングは、どんなお天気になるのかしら・・🚶


リアルセミナー(^^)

今朝は、一応晴れ☀️

雲も多く、またお天気が急変しそうな雰囲気もあり。

 

今日は、股関節のリアルセミナーを受講させていただきました。

以前、人工股関節・人工膝関節のセミナーを受けさせていただいた時に、最新の情報として、まだ和名のない組織の治療を今回教えていただけるとのことでしたので、とても楽しみにしていたセミナーでした。

 

これまで、いくつかの股関節セミナーで習った実技の復習あり、アップデートしている実技あり、新しい組織の実技あり。

セミナー中、突然激しい雨が降り出し、お昼休憩をずらすというハプニングもありましたが、しっかりハンドリングを学ばせていただきました。

ペアワークのお相手だったIさんは、もともと左股関節の方が調子悪い方でしたが、左足の股関節まわりの柔軟性も筋力もしっかり上がりました。

調子の悪かった左足の方が、調子の良かった右足より、こんなに開けるように変わりました✨

実技の効果、すご〜い👏

私も、可動域が上がり、足がとても軽くなりました👍

 

丁寧にご指導くださった細井先生に感謝です。ありがとうございました🙏

ご一緒してくださった皆様、ペアワークのお相手だったIさん、ありがとうございました🙏

さっそくパーソナル指導でアウトプットしていきたいと思います✨


初参加😊

金曜日夜、今夜のオンラインレッスンにも、大好きなチャトちゃん登場。

レッスン前、全員が入室されるのを待つ間、ひとときの癒しタイム🥰

 

今夜は、先日の狂南二十歳会で久々に会った、大学時代の同級生のOちゃんもご参加くださいました😃

 

まずは、定番のJSAを何種目か行いました。

 

そこから、いくつかの定番トレーニングと、ちょっと強度の高いトレーニング。

 

その後、使ったところを、しっかり確実にストレッチ。

 

そして、笑顔の花が咲いて・・終了しました💕

 

先日ぎっくり腰を起こしちゃったTちゃんも、安全にトレーニングできました👍

 

初参加だったOちゃんは、柔軟性の高い方で、感覚も良くて、上手くボールに乗ることが出来ていました。トレーニングは、他の方々よりちょっと大変そうでしたが、頑張ってついてきてくださいました😊

レッスン後の感想としては、

「レッスンだと、必然的に身体に負荷がかかるのでいいです。自分だけだとどうしても緩くなってしまうので」

とのこと。また、

「説明もわかりやすくて、理解が遅くなった私の頭脳でもよくわかります」

と、嬉しいコメントも。

「また来週も来てくれるかな?」

「いいとも✨」


朝から蒸し暑く、激しい雨😵‍💫💦☔️

朝起きてみると、日差しあり☀️

ところが、しばらくすると怪しい雲が広がってきて・・

空一面雲に覆われてしまい、

「あっ!あのあたり、絶対降ってる‼️」

こんな感じ。

そして、自宅付近もけっこうな雨になりました。

出かける頃には小雨でしたが、駅のホームに着いてすぐ、けっこう激しい雨に☔️

それまでに所により短時間に大変激しく降ったようで、交通機関にも影響ありでした。

お仕事には問題なく行けましたが、ダイヤは乱れていました。

 

それにしても、蒸し暑いこと‼️

まるで熱帯植物園にいる感じ。身体のまわりに生ぬるくて湿った空気がまとわりつく・・

「名古屋に住めれば、どこにでも住める」と言われるほど、名古屋は他の地域よりも蒸し暑くて過ごしにくいらしいです。

 

10時頃スポーツクラブに着くと、いつもはかなり混んでいる駐車場なのに、一台も停まっていなくてびっくり‼️

「さっき5分間ぐらいだったけれど、すっごく降ったんですよ」とのことでした。なるほど、納得‼️

それでも、機能改善スクールには、ほぼ全員の顔ぶれが揃いました。

お盆休み明け最初のスクールだったので、全身しっかりほぐして伸ばしました。

ストレッチは、身体のつながりを使うことと捻ることで、さらによく伸びますね。

そして、最後にはお腹を使って・・フィニッシュ✨

「今日も来られてよかった。身体、すごく伸びて楽になりました😊」

嬉しいコメントをいただけました💕

 

午後からのエアロビクスレッスン担当のスポーツクラブでは、

「先生、電車遅れてなかった?」

「朝もちゃんと行けた?」

レッスンが終わってからも、

「帰りも激しい雨に濡れないように、気をつけて帰ってね」

と、いろいろ心配してくださる優しい会員様達。

こういうつながりって、本当にありがたいですね💓

 

そして、毎年四国のご実家に帰られた時に、四国の麹味噌をもらってこられ、それをおすそ分けくださるTさんから、今年もおすそ分けをいただきました。

Tさん、いつもありがとうございます😌

 

このように、日々、たくさんの優しい会員様に支えていただいていることを、心から幸せに思うのでした💕


きびだんご🐕🐒🐦‍⬛とサンちゃん

お盆休みに、ダンナちゃんと広島・岡山へ小旅行したお土産。

まず、岡山のお土産から。

岡山と言えば・・やはり、きびだんご。

ノーマル味

黒糖味

海潮味

🎵 ひとつ、もらってくださいな🎵(笑)

と、サークルやウエルネススタジオの皆様へのお土産にしました😉

 

そして、広島のお土産がこちら。

安佐動物公園のサンちゃんクッキー。

可愛いデザイン。

中身は、こんな感じ。

オオサンショウウオは、日本固有の両生類で、日本の特別天然記念物なんですよね。

じつは、オオサンショウウオが好きなんです。

あのフォルム、あの小さな手足、大きな顔の中にあるつぶらな瞳。

迷わず購入したサンちゃんクッキーなのでした😊

こちらも、

「ええっ?オオサンショウウオなの?」

かなり楽しんでいただけたようで、とても嬉しかったです😊