雨の日に😃

お日様が出ないと、こんなに寒くなるの?先週の暑さが嘘のよう・・

急激的な寒さの戻りに、身体がなかなか適応できな~い😮  蕁麻疹まで出ちゃいました‼ 

朝の通勤ウォーキングの間だけでも降らないで欲しいな・・と思ったけれど、半分くらいきたところでポツリポツリ☂   レッスンが終わって帰る頃にはもう本降り☔☔

今日は、カタログ通販で見つけた「スニーカーみたいに見えるレインシューズ」の履き下ろしです(^○^)

シンプルなレインシューズだと、やっぱりちょっとねえ・・と思って購入したんだけれど、ちょっと大きかったなあ・・。歩きにくくないし、ま、いいっか (≧▽≦)

 

この時期は、雨が降ると植物の緑が色鮮やかに目に写ります👀✨🌿    「新緑の5月」ももうすぐそこですね😉

雨に似合う植物と言ったら何を思い浮かべますか?

私は、これ。

そう、紫陽花です。

私の頭のなかでは、雨☔➡梅雨➡紫陽花・・そして➡カタツムリ🐌 &カエル🐸という方程式が成立してます(笑)

もうつぼみもついているんですね。

 

そうそう、つぼみと言えば・・・

昨日、いつもブログを読んでくださっている会員さんから

「ハナミズキの花が、ピンクや白いところじゃなくて真ん中のブツブツしたところだって、ブログ読んで知りました。真ん中のあのブツブツ、どんな花が咲くのかなあ・・」

と言われました。

つぼみの時は、こんな感じでした。

これは、さっそく調べなくちゃ・・・ということで参考画像を探したら・・ありました‼

こんな感じに咲くんですね。

今日見かけたハナミズキの花は、もう完全に咲き終わっちゃってて、

こんな風に、めしべ(?)がツンツンツン‼

 

そんな雨の中、目にとまったのが、八重咲きのツツジ😮

何だかカーネーションみたいに見えませんか?

1年の中で、1番カーネーションが似合う日ももうすぐですね。

そちらの準備・手配も、もうバッチリOKであります😉👍