朝から、時折小雨も落ちてくる曇り空☁️
太陽が出ていないと、こんなにも暗く涼しいんだなあ・・お日様パワーの偉大さとありがたさをとても実感😞
長袖2枚着ていてもまだ何となく寒い‼️
ついこの前半袖着ていたのは勘違いなんじゃないかなと思うほど😵
今日は、大相撲春日井場所当日。
家から最寄りの駅にも、ずいぶん前から幟が立てられていました。
開催されるのは春日井市総合体育館。
なので、春日井市総合体育館での夜のエアロビクスレッスンはお休み。
実は、レッスンに行ったら、もしかして運がよければお相撲さんの姿をチラッと見られたりするかも・・なんて、密かに期待していたりしたんです (≧▽≦)
2週間前、会員さんから聞いて、レッスンが休講になることを知りました(≧▽≦)
考えてみたら、誰でも勝手に入れたら、それはダメダメですよね。考えが甘かった(≧▽≦)
お仕事お休みなら、指定席券買っとくんだったなあ・・と思ったりもして。
土俵は、土台になる型があって、そこに土をかけて作るのかと思ったら・・職員さんに聞いてみると、ちゃんと土を固めて1から作るんだそうです。この1日のために大変な作業ですよね。
なるほど、だから月曜日から今日(木曜日)まで、フィットネスレッスンはすべてお休みなんだ‼️ みんなで精を出して、土俵作りに専念されるのかあ・・😮 な~んて、勝手に考えちゃってます(≧▽≦) もちろん、他にもいろいろな準備もあるしね。
これは、今日いただいたお土産📦
三重県の鳥羽水族館に行かれた会員さんからです。可愛い箱だったのに、写真撮るの忘れちゃった‼️
左はアフリカマナティー、右はイロワケイルカ。
ちなみに鳥羽水族館は、人魚のモデルとなったとも言われている「ジュゴン」を、日本で唯一飼育している水族館です。
(これは、去年私が撮った写真です。美味しそうにアマモ食べてました😊)
以前は、ジュンイチくんというオスのジュゴンもいたのですが、今はセレナちゃんというメスのジュゴン1頭だけ。セレナちゃんももう推定32才になるそうですね。
そしてセレナちゃんは、9月15日に飼育日数の世界記録を更新し、1万1476日=31年5カ月=を達成したそうです。
他に飼育中のジュゴンは、世界でもオーストラリアに1頭しかいないそう。とても貴重です‼️
鳥羽水族館は、飼育種類数が日本一!約1200種もの生きものを飼育している水族館でもあります。
是非1度は行かれることをおすすめしたい水族館なんです😃
私もちょっと前に行ったところだけれど、また行ってみたくなりました😃
前回は、アシカパフォーマンスを見ていた時、猛烈に激しい雷雨だったことを思い出しちゃいました😅⚡
さて、夕方からオフになったからと、めっちゃ久しぶりに行ってみたあるお店のカウンターに、こんなハロウィングッズが置かれていました😃
中に入っていたキャンディーを見て・・
【ひみつのハロウィン味】?
どんな味だろ・・(*^O^*)
どんな味だと思いますか?(笑)
それは・・・
ベリー系の味でしたが、正解は・・ ?
よくわからないからこそ、ひみつの味なのかしら・・ (≧▽≦)