無事ミッション終了(^^)

持続化給付金の申請、やっと終わりました👏

波乱万丈ではないけれど・・

あれから変わってきたようだけれど、最初の頃「雑所得は対象外」と言われていたので、確定申告の修正申告をしたり、納税証明書を取りに春日井から小牧まで走って2回も往復したり、長かったあ・・

これで、不備なく無事に処理してもらえることを祈るばかり🙏

 

 

今日のスタジオレッスンは、有酸素運動やトレーニング系は禁止で、調整系でのご提供となりました。

「お久しぶりで〜す。先生、お元気でした?」

そんなご挨拶をたくさんいただきました☺️

 

バランスコーディネーションのモビリティフローを軸に、そこにいろいろなエクササイズをプラス。

いきなり身体を動かすのではなく、大きな筋肉や使いやすい筋肉で無理して動かすのでもなく、身体の声を聞きながら、骨盤まわりから少しずつどんどん身体をつなげて動かしていきました。

「気持ちよかったあ」

「ずっと動かしてなかった身体全身の血の巡りがよくなったのがわかります」

「久しぶりに汗をかきました💦」

「レッスン前後のチェックで、すごく変わりました😃」

 

いつもロコモ予防レッスンに来てくださっている方が「水野先生のレッスンだから」と来てくださったり、「普段はプールのレッスンにしか出ないんだけれど、プールレッスンがないから来ました」とご参加くださったり・・。

ご参加くださった動機も様々でしたし、それぞれの身体感覚もすごく違うけれど、「今日参加してよかった」と思っていただける何らかの変化があったら嬉しいですね😌

 

午後から担当させていただいているスポーツクラブのレッスンも、やはりエアロビクスはNGということで、朝と同じくバランスコーディネーションを軸に。朝よりアクティブに動きたい方も多かったけれど、動き始めの方もあり、やはりちょっとずつちょっとずつ。

「身体が柔らかくなりました」

「あちらもこちらも、よく伸びました。家でもストレッチしていたけれど、自分ではなかなかそこまで意識ができていなかったのがわかりました」

使える身体づくり。

例えば、背骨(背中)を丸める動作をした時、

・床を両手両膝で均等に押せているか

・背中のどこからどんな順番に動いているのか

・背中の丸くなりやすい部分はどこで、丸くなりにくい部分はどこか

・最終的にどんな形にまで動かすことができたのか

そんなちょっとしたことを意識してみるだけでもずいぶん違いが出てきますね。

 

今日はこんな旬のお野菜をいただきました💓

採りたてのサニーレタス🥬

お魚だったら、ピチピチ跳ねてるくらいいきがいいやつです😄

美味しく旬の栄養をたっぷりいただきます☺️

 

夜はオンラインでJSA。

皆さん、力の抜き上手さんになってきて、観ていても皆さんまったり😊

いろんな情報も交えながら、今夜も参加できる方々といい時間を過ごすことができました。

皆さんありがとうございました💓


再開そして再会(^^)

私のエアロビクスインストラクターとしての出発点となったウエルネススタジオも6月から営業再会。

もちろん、手洗い・消毒・マスクの着用・十分な換気・ソーシャルディスタンスの確保など、十分な対策を施しての再開です。

当たり前に思っていた幸せな日常に、また一歩近づきました😊

 

スタジオのインストラクター仲間(フィットネスO2メンバー)とも久々に会えて、久々に一緒に動けまし🥰💕

本当に嬉しい再会です💕

久々のエアロビクス応用編レッスンも、とても楽しく盛り上がりました😊

機能改善サークルも、身体をゆるめ、鍛え、整え、変化をしっかり引き出せました💪

この時間を楽しみにしてくださっていた皆さん、本当にありがとうございます。そしておかえりなさい💓

 

そんな仲間から新玉ねぎをいただきました😃

絶対に美味しいやつ😍

やっぱりサラダがいいかしら🥗😊

切りながら嬉し涙が出ちゃうかも・・😂

 

毎年6月にO2主催で開催しているイベントは、今年は残念ながらコロナのために4月には中止を決定いたしました。また来年の開催に向けて、皆で士気を高め、頑張っていきたいと思います😌

 

 

夜のレッスンはまだお休み中なので、夕方から少しだけ、ウォーキング時々のろのろジョギング。

そして帰り道、またまたあの子達に再会できました💓

お父さんと娘

お母さん

お母さん

この父母娘柴犬Familyに出会うのはこれで3回目😊

会うたびに、最初ちょっと怖がりだった娘は大きくなっていて、すぐに何?何?と近寄ってきてくれるようになりました☺️

お父さんは、1番最初にかまって欲しくて、他の子を先に触るとウーッて・・😆

お母さんは、娘に先を譲って、ちょっと控え目🙂

とっても嬉しい再会💕

今日は、おやつもあげさせてもらいました☺️

嬉し〜い💓 可愛〜い💓

 

 

家に帰り着く頃には、東の空もピンク色に染まり

西の空はしましまの夕焼け〜🌇

 

大切な仲間と再会でき、楽しいレッスンの時間を過ごし、その後、大好きなワンコちゃんとも嬉しい再会😊💕

朝からずっとHappy気分の1日でした💓✨ 


ラッキーだったに違いない!

3ヶ月ぶりにJSAサークルのリアルレッスンの日。

めっちゃ楽しみ💓 久々に大きな荷物をコロコロしながら、心うきうき駅に向かいます🧳

駅に到着してみると、なんと、人身事故のため運転見合わせ中。

「どうしよう、乗り換える駅までタクシー使うしかないかも・・」なんて思った矢先、「隣の春日井駅に停まっている列車が間もなく到着します」とアナウンス。

よかった、すぐに運転が再開されて列車が来たので、間に合う。ひと安心💦

乗り換え駅で列車を降りて、ホームを歩いていると、「人身事故のため、上下線とも運転を見合わせしております」とのアナウンス。

もしかしたら、たまたま近くに停まっていた列車だけ運行されたということ?

もしもこの一本に乗れてなかったら・・と考えると、これは超ラッキー以外の何者でもなかったです😃

 

サークルには、無事に時間に遅れず到着✌️

3ヶ月ぶりの本堂は、やっぱり心落く場所で、自分の身体に意識を向けるのにとてもいい場所でした😌

 

主要な関節に対して、しっかり動きを引き出すアプローチ。そして、ちょっとトレーニングして、使える身体へと整えました。

 

急いで帰られた方もありましたが、やはり集合写真は撮りたいですね。

恒例の変顔写真は、マスクしていてわからないから、今日はカット😆

リアルレッスンが出来ない時には、オンラインでレッスン出来ることはありがたいけれど、やっぱりリアルレッスンの方がいいなあ・・😊

 

夜は夜で、またまた3ヶ月ぶりの方も。

中級エアロも初級エアロも、30分という時間短縮の特別タイムテーブルで、消毒・除菌などなど新型コロナウイルス感染拡大防止のさまざまな取り組みの規程に従い、ソーシャルディスタンスを守り、今できることを、みなさんと楽しみました😄

どんなふうに動くと身体に心地よく、運動効果も上がるのか、今1度情報をシェアしながら。

来てくださった方々の笑顔が、本当に嬉しかったです😊

 

スポーツクラブが本来の営業形態に戻れるまで、行動に責任を持って、出来ること・やるべきことをしっかり行なってていきたいですね。

再度臨時休業となることなく、会員の皆さまの笑顔が空白の時間なくずっと続きますように・・🙏


大は小を、兼ねる?兼ねない?

昨日郵パックで送られてきた荷物。

はて?何か頼んだっけ?

開けたみたら・・

ハッカ油と納品書1枚、以上。

ハッカ油は、ダンナちゃんがマスクが涼しくなるようにと注文しておいてくれたのでした😃

それにしても、パッケージが大き過ぎない?ちょっとビックリなんですけど・・😮

ま、大は小を兼ねるということでしょうか・・😆

 

ハッカ油は、除菌効果や冷却効果などなど・・今日の通勤ウォーキングのマスクには、これはいい!

 

ガーゼ系の涼しいマスクの外側に、シュッとワンプッシュ。爽やかなミントの香りがフワッ😃 爽やかでいい感じ

ただし、シュッとした初めのうちは、マスクと鼻の隙間からわずかに漏れる呼吸で、うるうる涙目に・・😂

でも、確かにスーッとした涼感があって、これは結構優れものでくせになるかも・・(笑)

そして、なんと、夕方のテレビ番組で、今売れている人気商品として、この「ハッカ油」が紹介されていました😃 ダンナちゃん、やるうっ👍

 

 

午前中のレッスンはエアロビクスなので、ちょっと大きめのマスクをチョイス。なぜなら、ピッタリサイズだと、汗をかいた時に、裏生地が鼻と口にピタッと吸い付いて呼吸困難になることを学習したから。

でも、少し下を向くと、耳にかかったブランコのように揺れるくらいなので、ちょっと大き過ぎるかも・・😅

レッスンが進むにつれて、汗を吸ってマスク自体が重くなって、どんどん下にずれていっちゃうという・・😆 鼻が出て、口まで出そうで、顎マスクになりそうでした(爆笑)

予想的中で、大き過ぎましたね😅

これは、大は小を兼ねなかったお話😅

 

 

ちなみに、このマスク、男女兼用サイズって書いてあったけど・・

このバラの花の柄のドレスの生地っぽい、セレブリティーなマスク、男性はしないんじゃないかと思うんですけどね・・😅

 

レッスン自体は、運動が1ヶ月ぶりの人とか3ヶ月ぶりの人とかいろいろで、

「身体が重〜い😅」

「頭でわかっても、身体がそういう風に動いてくれな〜い😅」

と、なんだかんだ言っていても、みなさんとても楽しそうでしたので、オールOK💓

エアロビクスって、やっぱり脳と神経のトレーニングの要素が入っていますね。久々にやるエアロビクスは、

【伸びよ、脳のシナプス✨ 目覚めよ、神経✨】

という感じでした😆

 

 

そして、夜のレッスンでは・・

とってもおしゃれで、とっても器用で、何でも自分で作れちゃいそうなおじいちゃまの会員さんから、手作りされたマスクをいただいたので、それをレッスンで使わせていただきました😊

コロナ休業の後、スポーツクラブ再開にあたって、元々エアロビクスのクラスだったところを、有酸素はNGとのことで、体調整プログラムとして、バランスコーディネーションの内容をご提案。

バランスコーディネーションのモビリティーフロー(流れるコンディショニング体操)を軸に、調整系の内容をご提供させていただいくので、ピッタリサイズのマスクでも酸欠にはならないかなと思って😊

 

以前着ていらしたお洋服の共布があったので、それで作られたのだとか。尊敬しちゃいます☺️

可愛すぎないレッドで〜す😉

ご本人もそんなに大柄ではないので、こちらのサイズは、大でも小でもない、私にもちょうどいい感じでした。ジャストフィットサイズ✌️

 

ところがところが、動きの指示や感覚を問いかけるキューイングなど、お伝えすることも多く、やっぱりマスクはぬれて鼻と口にピッタリフィット😅

呼吸困難とまではいかないけれど、しゃべりにくい・・😆

 

せっかく使うなら、お気に入りのマスクやおしゃれなマスクを使いたい・・

そうだ、もう一枚用意しておいて、レッスンの途中で替えればいい。

そう、そう、これからそうしよう👍 名案✨

 


再開に思うこと

スポーツクラブや市の施設を借りたサークルの活動も再開しました。

 

朝1番、サークルの施設利用抽選会に参加するため、8時前に公共交通機関に乗車。

社会全体が再び動き始めましたね。「活動する人」のエネルギーにあふれていました✨

ただ、電車の中は、かなりの「密」😣

昨日までの3ヶ月間、本当に人混みを避けて生活してきたので、この「密」には息苦しさを感じるほどでしたね。以前は当たり前だったことなのに・・

何もしないことにだんだん慣れてきたように、この密の空間や喧騒にもだんだんまた慣れていくのかな・・

 

 

午前中は利用抽選会の後、そのままサークル活動へ。

手洗い・うがい・マスクの着用・消毒の徹底・利用定員数の制限など、確実にコロナ感染拡大防止策をとっての利用再開です。

Zoomでレッスンしていましたが、やっぱりリアルはいいなあ・・💓 

レッスンは、もちろんマスク着用でした。

接触冷感の洗えるマスク、確かに冷んやりする感じでした👍

 

 

そして、午後からはスポーツクラブでのスタジオレッスン。

こちらも、徹底したコロナ感染拡大防止対策をとっての再開です。

本当に細かく細かく、安全管理が義務付けられています。会員さんに安心してご利用いただくために徹底されています。

 

お会いする方々、皆さん変わらぬ素敵な笑顔がそこにありました☺️ 2ヶ月ぶりにお会いする方も3ヶ月ぶりの方もありました。中には、

「先生、会いたかったです💓」

と、エアーハグしてくださる方も😍  心から嬉しかったです😊 また、

「前回4月にたった1回だけレッスンできた時にも、エアロって楽しいって思いました。今日のこの再開を本当に待ってました😊」

できなくなって、ますます「つのる想い」という感じでしょうか・・😊

可能な限りマスク着用してレッスン。あるお洋服屋さんで購入したマスクです。

「わあっ😃  先生、素敵なマスクですね」

「今日のウェアにピッタリ✌️」(ウェア姿の写真は撮れなかったのですが・・)

なんてお声もいただきました。

やはり「お久しぶりです。お元気でしたか?」といいろいろお話したいところを、密着・密接を考えて、ぐっと我慢😅

通常の半分くらいの方がご参加くださって、ソーシャルディスタンスをとりながら、楽しくレッスンがスタート🎬

身体がどうなっているのか、いつもと同じなのか、違うならどう違うのか、自分の身体に負ける意識を高めてのレッスン。

時間短縮で45分となりましたが、久々のエアロビクスを楽しまれているのが伝わってきて、本当に嬉しく思いました😊

 

こんな風に、少しずつ運動を再開するにあたり、よりご自身の身体への気づきが生まれたらいいなと思います😉👍

 

 

夜も、今日からリアルレッスンでした😊

着用したのは、あるスポーツ施設の会員さんが作ってくださった、柴犬柄のマスクです💕 可愛いんです😍

このクラスは、先月毎週オンラインで行っていたので、筋肉の反応も脳の反応も早く、皆さんすぐに大きく動けました😃

やっぱりオンラインで動いていただけのことはありましたね。

でもやっぱりリアルはいいよねえ💞

皆さん大きくうなずかれていました😉

 

 

今日から6月、衣替えです。

今日一日を通して感じたこと・・

久しぶりにリアルで皆さんにお会いできる喜びは、やはり半端なかったです💓

肌で感じる空気の温度とか、リアルで感じる笑顔とか・・✨

気持ちも、Stay Home からすっきり衣替えの気分でした😉