夜中に降っていた雨も、一旦上がって朝を迎えました。
少し気温も下がって、気持ちよく通勤ウォーキング。
はい、いつもの田んぼの稲達。
ずいぶん稲穂も垂れてきて、収穫も近いでしょうか?
ついにこのお花を目にする季節がやってきました。
🎵 淡紅の秋桜が秋の日の
何気ない陽溜りに揺れている〜 🎵
何気なく口ずさみながら、スポーツクラブに到着。
雨がやんだおかげで、雨だと来られない会員様もご来館いただけて、機能改善レッスンにも、初中級エアロビクスレッスンにも、いつも以上にたくさんの方々にご参加いただけて、とても嬉しい日になりました😌
機能改善レッスンでは、多くの方に、正しく継続することの大切さをしみじみ感じる、嬉しい変化が起こっています。本当に素晴らしいですね👏
また、初中級エアロビクスでは、上手く身体を使えている方々が多く、このルーティーンの2回目でしたが、動きの持つ特性を上手く利用しながら、とても上手く動けていました。ダンス要素も楽しみながら、笑顔いっぱいで動いていただけました。
「めっちゃ楽しかったあ😊」
のご感想は、嬉しいの一言😍
エネルギーあふれる皆様から、元気が売りの私の方が、元気をいっぱいいただいちゃいました💓
レッスンが終わって、Mod春日井でのパーソナルのお仕事へ向かう途中、
川の土手に咲く彼岸花を見つけました。先週は全く咲いていなかったので、一気に開花したのでしょう。
また、国道沿いに設けられた花壇にも、
立派な彼岸花😃
今年は、彼岸花の開花が遅いと聞いたし、ススキの穂が出るのも例年より遅かったみたいですね。
これで、本格的な秋になっていきますね。