雨が上がった日、木の枝や花に残った水の滴の煌めきが好き✨
今日はこんな可愛い感じの写真が撮れました📸
まん丸の白梅のつぼみに、丸い滴・・☺️
さてさて、足の具合はというと、昨日よりは少しよくなりました。でも、左足片足だけで立つと、内くるぶしの下あたりに痛みが来るので、どうしても外体重になってしまう状態。
身体のバランスが崩れているので、ここから例えば膝とか腰とかの不具合につながったりしないようにしなければ‼️
会員さんからもご心配のお言葉をたくさんかけていただき、本当にありがたく、逆に心配をおかけしてしまって申し訳ないです😣
「レッスンを受ける私達は痛かったら別に休めばいいけれど、先生達はそういうわけにはいかないもんね。でも絶対に無理しないでね」
優しいお気持ちが本当に嬉しいですね💕
次のレッスンへ向かう乗り換え駅の売店で、こんな雑誌を見つけました。
専門書ほど難しくなくて、でも内容はしっかり細かいところまで、とてもわかりやすく説明されている本でした。
一般の方が読んでも、とてもわかりやすい内容じゃないかなと思います。
「人体のトリセツ」という見出しも、すごくいいですよね。
【取り扱いを間違えると大変なことになります。正しく取り扱ってくださいね】
という本です(^^)
身体は、正しく知って、正しく使いましょう😊
知識は宝ですね😉
今日のナナちゃんは、
スーモでした。(笑)
スーモについて、じつはよく知らないなあと思い、調べてみました。
「10030歳になったスーモ星の人「スーモ」は、スーモ星の旅立ちを決意し、地球へ引っ越し地球で生活することになるのであった。」
とありました。(Wikipediaより)
そして、スーモは”マリモ”をモチーフにしたキャラクターであることが判明しました😆
マリモがアフロになっちゃった(笑)