今朝は完璧な曇り空。
サークルに行く途中で、可愛いネコちゃん達がお散歩中?でした。
写真撮ろうとしたら、ちゃんと座ってポーズ。
キリッとしたお顔の子。
こっちの子は、ニャーンて鳴きまねをしてみたら、にゃーんって返ってきました😍
飼い猫ちゃんでしょ💕
別嬪さんです😊
サークルのレッスン中に、雨が降り出しました。予定外に降り出すが早かった😵 降り出すのは15時くらいのはずだったのに・・。
「洗濯物、ベランダに出してきちゃった😱」
という方、残念😵
「あらららら。帰ったら頑張って洗い直してくださいね」
「軒下だから、風向きによってはセーフかも・・」
だそうです😆
今日は、この前学んだ「足部の回内・回外改善エクササイズ」をレッスンに取り入れました。
確かに足の安定感が変わり、動きやすそうでした😉✌️
私も間違いなく変わりました👍
じつは、昨夜、何となく仙腸関節の動きが良くなくて、さらに脊柱の捻り動作で右骨盤周りに痛みが来るという状況に陥りました😵 臀部も張ってきて、腸腰筋も怪しい・・。反対側の脚の内転筋やハムストリングも張っている・・
PCでの動画研修とレポート作成時の姿勢の問題なのか、自主トレーニングで何かやらかしちゃったのか・・
突然の違和感と痛み。
そこで、Gボール・JSAスモールボール・ストレッチポール・テニスボールを駆使し、リセット&ストレッチしてセルフケア。
すると、何とか痛みが無くなり、普通に運動できるように戻すことができ、今日も普通にエアロビクスレッスンも行うことができました☺️
この寒暖の差から筋肉に炎症が起こりやすかったり、風邪を引きやすかったり、自律神経(交感神経と副交感神経のバランス)が乱れたりしやすいそうなので、いろいろと要注意ですね。
ちょっとしたことなら、知っている方法で、自分で何とか改善することができるので、本当にありがたいです😌 様々な知識が自分をも救うのです💕
そして、いろいろな方の痛みを改善してあげるためにお役に立てたらなと思います。
痛みでお悩みのある方、お力になれるかもしれないので、一声かけてみてくださいね。
もちろん、私も、必要な時には、プロの手をお借りして、治療していただきますけれどね😉