落とし穴😣

今日は、朝から雨降り☔️

普段から、体幹の軸の引き伸ばしだったり、つま先と膝の向きだったり、歩き方だっり、いろいろ気をつけて生活しているつもりです。なかなか時間が取れないけれど、セルフケアにもなるべくするように心がけています。

ところが・・

土曜日の夜、パーソナルのお仕事が終わって、内側がボアのブーツを履こうとした時に、靴下に滑り止めがついていたためか、すっと足が入らず、少しこねるように足を押し込んだ時に、右足にツキン‼️

中足骨あたりに嫌な痛み。そして、親指に体重を乗せると痛くて歩けない‼️

帰宅して、いろいろリリース・ストレッチ・棒灸の温熱治療・エンビ鍼など、できることはして就寝💤

昨日の朝、少し良くなったかな?の状態でリフォーマー養成コースへ、少しビッコを引きながら行きました。養成コース中、立ったり座ったりしながら実技をしているうちに、痛みがまた少し少なくなり、帰宅。

帰宅後もさらにケアを継続。

そして、今朝になって、かなり痛みが治まってきていましたが、まだ完璧ではなく、お休みにさせていただけるレッスンは休講にさせていただきました。

 

「靴を履く時に足を傷める」

そんなところに落とし穴があろうとは・・

滑りにくい素材の組み合わせに、足が負けた😭

皆様も、無理して何かをするということには、十分にお気をつけください。

 

今日は、出来た時間を、昨日の養成コースの復習・昨夜のTLESスクールの復習に費やすことにしました。

復習の休憩時間に、先週Tちゃんからいただいたみかんを食べて栄養補給。

このみかん、上から見たら普通のみかんと同じで真ん丸。

ところが、横から見るとご覧の通り。

平らにへしゃげた形。

その名も『平柑』。「平ら」な「蜜柑」だから『平柑』なんですって。なるほど🧐

Tちゃん、変わったみかんご馳走になりました🙏

 

今日の出来た時間、無駄にせず大切に使えました😉


リフォーマー養成コース4日目

曇り空ですが、寒さはそこまででもない朝。

今日もこちらで、リフォーマー養成コース。

 

今日で4日目。

自分が動けることと、指導すること、どちらも大切。

ですが、手本となる動きを示すことができるために、まず自分がしっかり動けること。

そして、やりながら感じることで、伝えたい内容もさらにプラスされます。

ただ、身体が人よりも少し柔らかいので、伸び感を感じることができない種目もあったりします😣

でも、リフォーマーだけで全てをカバーすることは難しいので、そういう場合は他の手段によるアプローチに変える事もありだとのこと。「その人の身体をこうできるようにしてあげたい」という目的が達成できれば、手段は様々あっていいわけですからね。

来週が最終回。

内容の確認に加えて、指導の練習もしっかりして臨まなくては・・‼️

時間がないって言っていてはいけないので、何とか時間を作って頑張ります💪

 

 

この季節の花「梅」

私は八重咲きの

この丸っこさが好きです😊

梅まつりもあるものの、やはり世間一般では、お花見をされ、桜を愛でる人数の方が多いような気がします。

「おせちもいいけど、カレーもね」

じゃないけど、

「桜もいいけど、梅もね」

いい香りと可愛い花に、是非癒されてください😊


腹筋群トレ‼️

今週の金曜日のオンラインレッスンのターゲットは、腹筋群‼️😉

でも、まずは定番の腰仙仙腸関係のJSAから。

 

バリエーションも。

 

そして、腹筋群シリーズ、来ました‼️ 写真はこれしかないけど・・あれやこれや大変😆

 

めっちゃ使ったので、ストレッチ中。

 

下腹部をしっかり使ったので、生理反射で腰の丸みが出やすくなっている・・はず(笑)

 

そして、肩と首のストレッチ。正しいフォームが伝わっているかチェックしてます✅

うんうん、良いんじゃない?

 

ということで、「お腹やるの?聞いてないよ」の皆様でした。最後までよく頑張れました👏


バレンタインデーからの・・

バレンタインデーの日、最寄駅のJR勝川駅では、すごいことが始まりました。

「ぴよりん」をご存知でしょうか?

ぴよりんは、名古屋の人気スイーツで、誕生は今から13年前だそう。3年前に、名古屋で行われた将棋の王位戦で、藤井聡太八冠がぴよりんアイスを「おやつ」に選ばれたことで、一躍全国区になり、人気の新名物になり、昨年には名古屋観光特使になりました。

 

そのぴよりんの新たな工房とショップ「ぴよりん shop アトリエ店」がJR勝川駅高架下にオープンしたのです。

これは、2月15日の中日新聞朝刊の記事です。

午前10時前に整理券配布が始まり、午後1時の開店の90分前には、64セットの整理券が全てなくなったそう。

予想はしていましたが、その予想を上回る大人気。

春日井サボテンのイメージキャラクター「春代」ちゃんをモチーフに、サボテンパウダーと抹茶を使った「サボテンぴよりん」は、3月16日までの期間限定販売なので、それもあるのでしょうね。

Mod春日井のスタッフにも、まわりの人にも、ぴよりんのことやぴよりんshopアトリエ店オープンのことを知らない方がいらっしゃったこともあって、ちょっとブログに載せておきます。

ぴよりんを崩さずに持ち帰るぴよりんチャレンジにチャレンジされるのも楽しいですよ。今後の成り行きを見守りたいです(^^)

〜名古屋観光特使の新名古屋名物『ぴよりん』の公式アカウントから画像をお借りしました〜

 

今日は、Sちゃんから3日遅れのバレンタインチョコをいただきました😃

「.いつもありがとう」袋に入れてくださっていました🥰 

こちらこそ、毎週レッスンにご参加くださって、本当にありがとうございます😌

 

 

さて、バレンタインデーが過ぎたので、ウエルネススタジオにも次の絵ハガキを飾らせていただいてきました。それは、

「ひなまつり🎎」

世間では、既にひなまつり商戦が開幕してますね。

今年になって、あっという間に1ヶ月半が経ちました。心の声・・「早っ‼️」

 

 


嬉しいいただきものの投稿💕

嬉しいいただきものをしました💕

Sさんから。

「バレンタインだからね。それと、ヨーグルト作ったから食べてみてね。」

手作りヨーグルト、手作りのお惣菜、そして主役のチョコレート🍫

Sさんからいただくお惣菜は、いつもとても美味しいです。そして、ヨーグルトもめっちゃ美味しかったです😋

 

Aさんからは、

 

どちらも大好きなGODIVAのチョコ🍫

そして、どちらも、何よりも嬉しいメッセージ付き💕

「継続は力なり」

いつもお伝えしている言葉も書かれていました😊

 

本当にありがたくて・・投稿しちゃいました☺️

 

それから、入会しているスポーツクラブへ自主トレに行くと、仲良くしてくださっている会員のJちゃんから、

「みかんもらったから持ってきたの。荷物多いけど、持っていける?」

と。本当に荷物が多い日で・・でも、お気持ちが嬉しくて、一個だけいただいてきました😊

いつも気遣いしてくださる優しいJちゃん😍

そして、みかんは本当に大きかったです😅🍊

 

皆様の優しさと愛情に、心があったかくなりました🥰