今週も、一心寺JSAサークルはリアル開催。
先週は土砂降りだったので、今日は晴れて本当に良かったです😊
方角によっては、秋らしい雲でした。
久々にご参加された90代のメンバーさんが、片足をビッコ引きながら(「ビッコを引く」は、差別用語なので使ってはいけない言葉ですが、足を引きずってというよりはビッコの状態だったので、あえて使わせていただきます🙇♀️)会場までお越しくださいました。
「今日、急に痛くなって・・」と。安静にしていれば痛くない、動くと痛い、動作時痛のようでした。
レッスンの最初に、いつも通り腰仙・仙腸関節のJSAのためにボールに乗ろうとすると、寝てボールに乗ることがもう「痛い」とのこと。
これは困りました‼️
なので、他の皆様には腰仙・仙腸関節のJSAをやっていただいて、私は皆様へのキューイングを出しながら、その方の股関節〜腰へ徒手で調整を施させていただきました。ある意味、ハイブリッド〜っ😆
すると、少し痛みが引いてきました。そこで、あえてボールには乗っていただかずにですが、他の皆様と一緒に運動していただくことにしました。無事、痛みなく股関節や腰椎を動かす事ができるようになられました👍
そこからも、他の皆さんと一緒に種目をこなすことができました✌️
プランク(体幹トレーニング)も👏
レッスン後に、もう少し調整して差し上げたところ、普通に歩いてお帰りいただける状態になられました✨ 本当によかったです😊 そして、 痛くても「あのレッスンに行けばよくなるかも」とご参加くださった事が、とても嬉しかったです😌
他の皆様も、背骨がシャキッとなられた方・背骨がしなやかに動くようになられた方・股関節が滑らかに動くようになられた方など、いい変化が続出し で、とても嬉しい結果となりました。
今日も一緒に頑張ってくださった皆様の「頑張りました」の1枚✨
サークルに体操にいらっしゃる事によって、痛み改善や機能改善ができるのは、私の願うところ💕
もちろん、毎回、痛みのない身体で、さらに機能向上を目指せたら最高ですけれどね😉
午後には雲が広がり始めました。
まだまだ蒸し暑さの残る、名古屋らしい湿気が身体にまとわりつくような、”モワッ”とした夕方となりました💦
それでも、時折り吹く秋風っぽい風が、少し凉を感じさせてくれました。
夜のパーソナルのクライアント様も皆様やはり
「ずいぶん涼しくなりましたね。真夏とは全然違う」
と。9月は、気象学上でも間違いなく秋ですからね🍂
虫たちも、盛大なコンサートを開催中ですね🎵