チョコと、やる気スイッチのお話😊

今朝は、まあまあいいお天気だなと思って出かけたのですが、

電車に乗って、乗り換え駅で降りる時には、こんな雲が広がっていました😮

でも、1日雨に降られる事がなくてよかったあ😮‍💨

 

今日は、バレンタインチョコをいただきました😍

こちらは、Tちゃんから(^^)

これ、毎年いただくのですが、とっても美味しいんですよね😋

 

そして、Tさんから(^^)

両口屋是清の「ささらがた」梅花バージョン🌸

和の雅を感じる絵柄ですね😊

 

こういうプレゼントは、お気持ちが本当に嬉しくて、ついついblogに載せちゃいます💕

ありがとうございました🙏😍

 

機能改善スクールでは、単に機能改善のためのトレーニングをするのではなく、必要に応じて「何故このトレーニングをすると良いのか」まで、少し詳しくお伝えしてからトレーニングに入ります。難しい言葉は極力使わずに、わかりやすくお伝えさせていただいています。

皆様、しっかり話に耳を傾け、理解した上で取り組んで下さっています。その分、変化も出やすいし、出来ることはもちろん、出来ないことにもやる気で前向きに取り組んでくださる方ばかりで、すごく熱心で、とてもいい雰囲気。

今週は、内股(股関節内旋)でいることのデメリットをいくつかご紹介。機能的にもボディメイク的にも「こうなっちゃうよ」とお伝えしました。

俄然、股関節外旋トレーニングのやる気スイッチオン🔛でした😊

レッスン後も、いろいろ確認されていました。

いい感じ👍

 


ウエルネススタジオのお話。

節分が終わり、次に控えしは・・

はい、バレンタインデー🍫

2月4日の朝には、節分の絵はがきからこちらはチェンジしていただけるよう、オーナーのK先生にお願いをしておきました。

 

今日は、私から皆様へほんの気持ちばかりのバレンタインチョコのプレゼント🍫🎁

今年は、準備不足で、この一種類しかご準備できなくてごめんなさい🙏

 

 

逆に、会員様のスイーツ大好きAちゃんから、今年のバレンタイン商戦での戦利品をおすそわけいただいちゃいました😅

バームクーヘンで超有名なあのクラブハリエの、バレンタイン限定の「チョコブラウニー」

 

5つの味の可愛いハート型のチョコブラウニーの詰め合わせ😃

ビニール袋に入っているとわかりにくいので・・

中はこんな感じ。とっても可愛〜いっ😍

私は、少しビターな大人の味のチョコブラウニーをいただきました🤨

とってもとっても美味しかったです😋

Aちゃん、いつも美味しいものをおすそ分けいただき、本当にありがとうございます💕


極める?(笑)

お天気もよく、気持ちの良い朝☀️

 

本日の一心寺JSAサークルも、先週に続けてリアルレッスンでしたが、参加者少なめ。体調を崩していらっしゃる方もボチボチ・・

股関節のリセットもしっかりできたので、

ちょっとだけ身体のお勉強も入れつつ、パーソナルでやるようなアプローチをお一人ずつ確認しながら行いました。ゼミパーソナルといったところでしょうか。

『膝を曲げる時に、安全に使う身体の使い方を極める』的な内容となりました😆

ハムストリングスの事とか、大腿四頭筋の事とか、名前は知っているけれど・・についても雑学も込みでお伝えさせていただきました。今日来てくださった方々は、ちょっぴりお得だったかも(^^)

 

「わかる」だの、「よくわからない」だの、「あっ、これね」だの、「足が攣っちゃった」だの、いろいろありましたが、楽しくご自身の身体や動きを研究できたようです😉

いろいろ、身体も頭も使って、ちょっといつもよりハイレベルのレッスンとなりました。

今日は、先週に比べて寒さはそこまでではなかったので、裏がヒツジの毛ようにモコモコのあったかレギンスではなくてもよかったかな?

 

ところが、サークルを終わる頃には、冷たい北風が強く吹いてきていました。

 

空を見ると、朝はこんなにスッキリだったけれど、

お昼過ぎには、風が強く時に見かけるポコポコ並んだ雲も浮かんでました。

そんな寒い北風が吹いていで、風を避けられると寒くない。日向は天国😊 


頑張り甲斐がありました😊

今日は少し暖かくなる予報でした。

暖かくなると、小鳥達も元気におしゃべりを始めますね。

追いかけっこをしている様子も見かけます。

すると目の前に、

「僕もいるよ」

と言わんばかりに飛んできたのが、

ジョウビタキかな?

目の前にとまってくれるこういう子って、何だかめっちゃ可愛いく感じちゃいます😊

 

気分良く通勤ウォーキング。そして、スポーツクラブで2レッスン。

機能改善レッスンでは、「身体が柔らかくなってきました」とか「姿勢が良くなりました」との嬉しい変化の声をよく聞かせていただけているので、指導者として、効果が出ていることはとても嬉しいことですし、また「指導内容に間違いがないであろう」と自信が持て、指導のやり甲斐もさらに増しますね。

 

そして、初中級のエアロビクスでは、

「先生、今月もルーティーンもバッチリ👍 超楽しい💕 全身しっかり動かせて、しっかり汗もかけて、嬉しい😊」

私の方が嬉しくなりました😊 今月もかなりいろいろ考えて、何度も練り直ししましたので、喜んでいただけて、めっちゃ嬉しかったです☺️

 

また、某スポーツクラブで代行させていただいたエアロビクスのレッスンについても、

「先生、先週めっちゃ楽しかったわあ。他の人達もそう言ってて、すご〜く評判良かったよ。また代行でもレッスンして欲しいです」

と、この上ないほどのお言葉をかけていただきました。スタッフさんからも、

「代行レッスン、すごくよかったって聞きました。ありがとうございました😊」

サークルの皆様にも、後片付けをお願いしたりと、ご協力いただいて頑張って時間調整しての代行で、1回こっきりのルーティーンでしたが、妥協せず作って代行させていただいきました。

本当に頑張って代行できて良かったなって思います😊 頑張り甲斐を本当に感じた代行でした😍

 

いついかなる時も、できる限りを精一杯頑張り続けることって、やっぱり大切ですね✨

 

 


雨の朝☔️

今日は、久々に朝からそこそこの雨に降られました☔ 

あまり考えずにブーツを履いていって、ちょっと失敗😅  撥水・防水でなかったので、けっこう濡れちゃいました😝

 

途中にある公園のベンチも、雨にしっとり濡れていました。

 

そんな中、セキレイは元気に歩き回っていましたね。背後からの写真ですが・・😆

 

今日も、らくいき体操サークルのリアルレッスンでした。

メンバーさんが作ってくださっているチラシ。

以前の写真なので、今は皆様もっともっと上手に力を抜いてボールに乗れるようになられています😉

 

安定感もOK🙆‍♀️

 

誰もが苦手な胸椎の伸展エクササイズも、ボールの力を借りるとわかりやすいですね。

今日は、肩甲骨の動きや、股関節のインナートレーニング、顔のリンパを流すアプローチも入れました😊

参加者それぞれの方の体調や様子をお聞きしながら、その日のメニューを決めていきます。

今日も、少し解剖学の知識も入れ、正しく楽しく運動できたようです👍✨

皆様、とってもいい感じ👏

 

サークルが終わった時には、ブーツも乾いてて、雨も上がっていて、ラッキー👢👢✌️

 

その後、夕方帰る時には、またもや本降り☔️

またまたブーツがちょっと濡れちゃったけれど、家に帰るだけだから、とりあえずよしということで・・😉